袋田の滝・四季を通して美しい日本三名瀑の紅葉ライトアップ|茨城県大子町

袋田の滝 紅葉ライトアップ-四季を通して美しい日本三名瀑

茨城県久慈郡大子町の袋田の滝は日本の滝百選に選ばれ、華厳の滝・那智滝と共に日本三大名瀑の一つにも挙げられる滝で、茨城県が誇る観光名所となっています。
四季を通して別々の表情を見せる事から別名「四度の滝」とも呼ばれ、秋の紅葉や冬の氷瀑などの美しい四季の風景を楽しめる絶景スポットとなっています。

日本三名瀑の一つに数えられる袋田の滝とは?

茨城県の県北にある久慈郡大子町にある袋田の滝は、長さが120メートル幅が73メートルもある壮大な滝です。 この滝は栃木県の華厳滝や和歌山県の那智滝と共に日本三名瀑の一つに挙げられる程で、日本の名勝や日本の滝百選にも選定されています。

この滝は別名「四度の滝」とも呼ばれ、四段になった岩壁を滝が流れ落ちる様子から名付けられたとされる説と、平安時代後期の歌人である西行法師が袋田の滝を訪れた際に「この滝は四季に一度ずつ来てみなければ真の風趣は味わえない」と絶賛したとされる二通りの説がありますが、絹糸を垂らしたように流れ落ちる姿や地面を叩きつけるような荒々しさを見せる姿など、「四度の滝」の名にふさわしいと思える程に姿形を変えて流れ落ちる様は圧巻の一言に尽きます。

四季折々の姿を見せる袋田の滝は紅葉が美しい

滝そのものの美しさだけではなく周辺の植物と共に織りなす四季の風景も見どころで、冬に滝全体が凍り付く「氷瀑」が有名ですが、秋には木々の葉が赤や黄色に色付く紅葉と共に、その中を滝の水が音を立てて流れ落ちる風景を見るのも素晴らしいと感じます。
2014年 袋田の滝 紅葉ライトアップ
2014年に撮影した袋田の滝と紅葉のライトアップですが、照明は光を操るアーティスト集団「HIKARI ASOBI CLUB」が担当して、雰囲気を盛り上げる音楽はサウンドプロデューサーの「HIROSHI WATANABE」が担当していました。
カラフルでド派手なライティングでとても好きだったのですが、今後の予定は未定との事です。

袋田の滝 紅葉ライトアップ-四季を通して美しい日本三名瀑
2016年以降は引き続き松下進建築・照明設計室が担当して、2019年~2020年のイベントでも水墨画のようにも見える白一色の照明で幻想的にライトアップを行っています。
どちらの写真も滝が正面に見える「第一観瀑台」で、迫力のある袋田の滝の姿と眼下に見える滝つぼまでを鑑賞できます。もう一方の「第二観瀑台」は上から見下ろす形で滝全体の姿を楽しむ事ができ、さらに最上階の「第三観瀑台」まで全て同じ料金でお楽しみいただけます。入場料は、大人300円 小人150円。

袋田の滝全体の写真を撮影する場合は35mm換算で16mmぐらいの広角レンズは必要で、APS-Cでは10mm~12mmぐらいのレンズ、フルサイズでは16mm程度の広角レンズは必須です。

現在は特に言及されてはいませんが、沢山の来場者が訪れる観光名所でもあるので、長時間三脚を立てての撮影は控えるようにした方が良さそうな状況でした。
お互いに譲り合って、今後三脚禁止にならないように気を付けながら袋田の滝の幻想的な景色を楽しみましょう。

袋田の滝の動画を2本ご紹介

日本の美しい風景 紅葉と日本三名爆・袋田の滝ライトアップ2014

2014年11月3日に撮影の袋田の滝は、レインボーカラーの照明でライトアップを行い滝周辺の紅葉もこれ以上ないと思えるぐらいに見頃となっていました。レインボーカラーのライトアップはこの年を最後に姿を消してしまいましたので、紅葉の参考程度に見ていただいた方がよろしいかと思います。

日本の美しい秋の風景 茨城・奥久慈 紅葉の袋田の滝と竜神大吊橋
2016年撮影の袋田の滝は、白一色の照明に変わり袋田の滝本来の美しさが楽しめる色でライトアップされるようになりました。

今回の映像は、茨城県常陸太田市の竜神大吊橋もセットでご覧いただけます。


袋田の滝 所在地や日程情報

所在地 関東地方/茨城県久慈郡大子町袋田
実施期間 8:00~18:00(11月~4月は9:00~17:00)

2019年11月1日(金)~2020年1月31日(金)(ライトアップ開催)
ライトアップ 日没~20:00(11月)/12月~1月 日没~19:00

駐車場 町営無料駐車場を利用
交通アクセス JR水郡線 袋田駅からバスで約10分
常磐自動車道 那珂ICから車で約40分
マップコード 379 634 337*51
関連ウェブサイト 大子来人 – ダイゴライト – (Daigo Light)



YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. 埼玉県秩父市 秩父今宮神社の鳥居

    ペットと参拝もOK!縁結びのパワースポット!秩父今宮神社|埼玉県秩父市

  2. 長野県千曲市 姨捨の棚田ライトアップと長野市の夜景

    田毎の月を再現! 姨捨の棚田を幻想的にライトアップ | 長野県千曲市

  3. 山形県尾花沢市の温泉宿 銀山温泉の夜景 旅館 永澤平八

    銀山温泉の大正ロマンを感じるノスタルジックな温泉街の風景と夜景|山形県尾花沢市

  4. 宮城県名取市 雷神山古墳の桜

    東北地方最大の古墳・雷神山古墳の桜 | 宮城県名取市

  5. 東京都の桜名所 目黒川の桜並木

    桜が川を覆い尽くす絶景お花見スポット!東京都・目黒川の桜並木

  6. 宮城県登米市 伊豆沼はすまつり

    遊覧船で蓮の花の絶景を楽しめる伊豆沼・内沼はすまつり | 宮城県登米市・栗原市

  7. 長野県南木曽町の宿場町 妻籠宿

    冬の妻籠宿の風景 江戸情緒溢れる木曽路の町並みを観光 | 長野県南木曽町

  8. 日本一シュールな年越しカウントダウン花火!牛久大仏 修正会|茨城県牛久市

    日本一シュールな年越しカウントダウン花火!牛久大仏 修正会|茨城県牛久市

  9. 自然豊かな広い場所で愛犬を遊ばせられる!里山ドッグランサム | 宮城県大和町

    自然豊かな広い場所で愛犬を遊ばせられる!里山ドッグランサム | 宮城県大和町

  10. 資福寺 参道の階段と紫陽花の花

    仙台のあじさい寺・資福寺を彩る1200株の紫陽花|宮城県仙台市

  11. 長野県長野市 善光寺の本堂

    長野観光なら善光寺に参拝!食事とお土産は信州善光寺仲見世通りで|長野県長野市

  12. 山形県道の駅 月山と新緑の風景

    道の駅「月山」月山あさひ博物村 梵字川渓谷の美しい風景|山形県鶴岡市

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. EXPO2025ブルーインパルス大阪・関西万博フライトの演目

    EXPO2025 ブルーインパルス 大阪・関西万博の展示飛…

  2. 栃木県那須郡那須町 駐車場から眺める殺生石園地全景の景色

    九尾の狐の那須伝説が残る国指定名勝「殺生石」|栃…

  3. SOFT99 ディグロス 鬼黒 タイヤワックスのパッケージ

    自然な黒艶で美しく保護!SOFT99の水性タイヤワック…

  4. 楽天モバイル×富士ソフト ポケットWi-Fi FS050W

    楽天モバイルをWi-Fi専用で使用!富士ソフトのモバイ…

  5. ザハトラーFSB8へのHaoge Tie Down Short Threadedノブ取り付け風景

    短くて激安!ザハトラービデオ三脚雲台用ボールクラ…

  6. DHLの国際配送で日本に届くまでの荷物追跡履歴

    DHLで荷物を国際発送・受け取り 到着日数や荷物の追…

  7. 尺玉のド迫力を体感!三条夏まつり大花火大会 | 新潟県三条市

    三条夏まつりは2025年7月25日から開催!26日に花火大…

  8. 宮城県登米市 伊豆沼はすまつり

    遊覧船で蓮の花を観賞!伊豆沼・内沼はすまつり開催 …

  9. 2023年 大曲の花火 全国花火競技大会 大会提供花火

    大曲全国花火競技大会は2025年8月30日に開催!有料観…

  10. 2023年 神明の花火 グランドフィナーレ

    神明の花火は2025年8月7日に開催!有料観覧席も販売…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト

記事内の目次