宮城県慶長使節船ミュージアム サン・ファン・イルミネーション2019|宮城県石巻市

イルミネーションが点灯している サン・ファン・バウディスタ

慶長使節船サン・ファン・バウティスタの復元船を約1万球の電飾とライトアップで彩る冬のナイトイベント、宮城県石巻市の宮城県慶長使節船ミュージアム サン・ファン館で開催する「サン・ファン・イルミネーション2019」の見どころを紹介します。

サン・ファン館とは?

宮城県石巻市の宮城県慶長使節船みやぎけんけいちょうしせつせんミュージアム サン・ファン館は、仙台藩主 伊達政宗に命じられて、政宗の家臣である支倉常長と共に宣教師ルイス・ソテロら慶長遣欧使節一行を乗せてスペインやローマにわたった慶長使節船「サン・ファン・バウティスタ号」の復元船を展示している博物館です。
館内には、太平洋を往復した慶長遣欧使節の歴史を学ぶ展示室や大型ビジョンで臨場感あふれる映像を観賞する事が出来るサン・ファンシアターなどがあります。

サン・ファン・イルミネーション2019

慶長使節船「サン・ファン・バウティスタ号」
仙台藩主 伊達政宗の家臣である支倉常長や宣教師ルイス・ソテロらと共に2度の大航海を経て、ヨーロッパに渡った慶長遣欧使節一行が乗った慶長使節船「サン・ファン・バウティスタ号」の復元船に、約1万球の電球を装飾するイルミネーションイベント「サン・ファン・イルミネーション」が毎年11月から行われています。

イルミネーションの点灯は閉館と同時時刻となる16:30から開始となりますが、点灯開始前後はまだ太陽が沈み切っていないのもあって、夕日に照らされる「サン・ファン・バウティスタ号」がとても勇ましく見えます。

宮城県慶長使節船ミュージアム サン・ファン館
宮城県慶長使節船ミュージアム サン・ファン館が閉館時間を迎えると館内には入れなくなりますが、外からであれば午後8時00分まで自由にイルミネーションが点灯している様子を眺める事ができます。

イルミネーションが点灯している サン・ファン・バウディスタ
太陽が沈み切らない点灯直後の時間帯は、まだ周囲の明るさも感じますが、オレンジ色に輝く夕焼けに照らされた海と共に幻想的に彩られたイルミネーションがとても綺麗です。

イルミネーションと サン・ファン・バウディスタ
高台になっている石巻市サン・ファン・バウティスタパークの丘の部分には、青や緑色のカラフルなイルミネーションが装飾されています。

サン・ファン・バウディスタパーク
サン・ファン館に隣接するイタリア広場をイメージして作られた石巻市サン・ファンバウティスタパークからは、太平洋を一望できる眺望と共に、壁面や階段に装飾された電飾がとても色鮮やかに輝きます。

現在展示してある慶長使節船「サン・ファン・バウティスタ号」の復元船は、東日本大震災での被災や老朽化に伴う影響で、残念ながら慶長遣欧使節団帰国から400年目を迎える2020年を目安に展示を終了してしまうそうですので、見たい方はお早めに!


サン・ファン・イルミネーション 開催日程・交通アクセス情報

所在地 東北地方|〒986-2135 宮城県石巻市渡波大森30−2 宮城県慶長使節船ミュージアム サン・ファン館
開催日時 2019年11月8日~2020年1月5日
16:30~20:00
駐車場 乗用車 300台
交通アクセス JR石巻線 渡波駅下車 徒歩25分
三陸自動車道 河南ICから車で30分
マップコード 581 569 683*02
撮影 撮影可 三脚・一脚等の撮影補助器具の使用可(屋外のみ)
関連ウェブサイト 宮城県慶長使節船ミュージアム サン・ファン館


YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. おながわみなと祭り 海上花火大会 芳賀火工 音楽花火

    おながわみなと祭り 女川の夜空を彩る12年ぶりの花火大会開催 | 宮城県女川町

  2. 宮城県 志波彦神社・鹽竈神社のシダレザクラ

    桜の名所 志波彦神社・鹽竈神社の風景 美しい鹽竈桜とソメイヨシノ|宮城県塩釜市

  3. おながわ復興祈念冬花火

    おながわ冬のまつり おながわ復興祈念冬花火|宮城県女川町

  4. SENDAI光のページェントin泉パークタウン タピオ

    イルミネーションイベント SENDAI光のページェントin泉パークタウン2022が開催中

  5. 山形県の桜名所 霞城公園

    霞城公園の桜-日本100名城 山形城址の風景|山形県山形市

  6. 佐賀県・大興善寺 契園のつつじ 一目一万本の風景

    カラフルな一目一万本が見頃!絶景のつつじ寺 大興善寺契園|佐賀県基山町

  7. 2023年 令和元年東日本台風復興祈願と鎮魂の花火 | 宮城県丸森町

    2023年 令和元年東日本台風復興祈願と鎮魂の花火 | 宮城県丸森町

  8. 住宅地だけど凄い!富谷市東向陽台グリーンベルトの桜並木|宮城県富谷市

    住宅地だけど凄い!富谷市東向陽台グリーンベルトの桜並木|宮城県富谷市

  9. 山形県村山市 JR村山駅前の桜並木

    JR村山駅西口の春を彩る大沢川沿いの桜並木 | 山形県村山市・花の名所

  10. 秋田のあじさい寺・雲昌寺の夜間拝観

    秋田男鹿半島のあじさい寺・雲昌寺の紫陽花 【死ぬまでに行きたい!世界の絶景に選出】

  11. 石巻川開き祭り花火大会 ミュージックスターマイン

    石巻川開きまつり花火大会 2024年8月3日開催!ブルーインパルス展示飛行も|宮城県

  12. 宮城県 平筒沼の桜と桟橋

    夜桜も美しい絶景桜名所!平筒沼ふれあい公園|宮城県登米市・観光名所

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 福島県福島市 飯坂温泉 花ももの里の風景と菜の花

    飯坂温泉の桃源郷 花ももの里の開園期間は2025年4月1…

  2. 宮城県仙台市 榴岡公園の枝垂桜-夜桜ライトアップ

    榴岡公園 桜まつり 2025年3月27日から開催! ステージ…

  3. 仙台西公園で咲く満開の桜 とお花見を楽しむ人々

    桜名所 仙台西公園でお花見とステージイベントは2025…

  4. 山形県大蔵村 肘折温泉 いでゆ館

    山形肘折温泉の日帰り入浴施設 肘折いでゆ館が2025年…

  5. 茨城県石岡市の枝垂れ桜の名所 常陸風土記の丘

    枝垂桜が美しい常陸風土記の丘さくらまつりを2025年3…

  6. 青森県弘前市 弘前公園の桜

    世界に誇る桜名所! 弘前公園 さくらまつりは2025年4…

  7. 佐賀県武雄市 御船山楽園 花まつりの桜 夜桜ライトアップ

    九州武雄温泉の桜名所 御船山楽園 花まつりは2025年3…

  8. 宮城県 平筒沼の桜と桟橋

    お花見スポット 平筒沼ふれあい公園桜まつりは2025年…

  9. 夜桜も美しい桜名所 涌谷城址 城山公園 わくや桜まつり|宮城県涌谷町

    涌谷城址 城山公園 わくや桜まつりを2025年4月4日か…

  10. 船岡城址公園の夜桜ライトアップ

    船岡城址公園で花見と夜桜!しばた桜まつりを2025年4…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト