雪景色と幻想的な2000個の雪灯篭が楽しめる青根温泉 雪あかり |宮城県川崎町

青根温泉雪あかり-宮城県で行われる冬のイベント

宮城県柴田郡川崎町の青根温泉じゃっぽの湯と青根児童公園で毎年2月2週に開催する青根温泉雪あかりの見どころを写真や動画と共に紹介します。雪あかりは、地元住民や子供たちが手造りで製作した雪灯籠の中に2000本のろうそくの温かい光を灯す雪まつりです。

2020年2月9日に開催を予定していましたが、記録的な雪不足の影響でゆきあかり自体は中止となり、16:30からの豚汁・ココアの振る舞い、17:30からは冬花火の打ち上げを予定しているようです。
詳しい内容は記事下の川崎町観光ポータルサイト かわさきあそびのリンクを参照して下さい。

2000本のロウソクが灯す雪と光のイベント「雪あかり」とは

宮城県の雪まつり-青根温泉 雪あかり
宮城県柴田郡川崎町の青根温泉は、蔵王のお釜などの有名観光スポットが点在する蔵王連峰の麓にある温泉街であり、開湯から450年にもなる仙台・伊達藩ゆかりの名湯としても知られています。

蔵王観光やウィンタースポーツの宿泊先としても人気がありますが、この青根温泉では毎年2月の第2週に雪上のライトアップイベント「青根温泉 雪あかり」が、日帰り入浴施設「じゃっぽの湯」と「青根児童公園」周辺を会場に行われます。
このイベントは青根温泉の冬の風物詩として近年注目されるようになり、公園の敷地内全面を使用して地元住民や子供たちが手造りで製作した約2000個の祠の中にロウソクの火を灯す、とても心温まるような雰囲気を感じられる雪まつりとして毎年開催されています。

青根温泉雪あかり-宮城県で行われる冬のイベント
点灯式は太陽が完全に沈み切る前の16時30分からで、夜になると真っ白な雪原の上に造られた小さなかまくらの中に、ロウソクの柔らかく温かな光が灯り、公園内がオレンジ色の温かい光で幻想的に照らし出されます。

駐車場について

駐車可能台数は100台程度で、点灯式前に到着していれば駐車場に空きがある可能性もありますが、点灯直後は駐車場に空きが無く長い待ち時間が出ていました。
それと共に会場周辺は道幅がとても狭く駐車場の空き待ちは出来るような状態ではないため、駐車場誘導係の警備員に移動させられてしまっていた方もいたようなので、一度会場周辺から出てからもう一度戻り、駐車場の空いたスキを狙うか落ち着くまで道幅の広い場所や道路脇にある待避所で待った方が無難かもしれません。
路上駐車も可能な場所はあるのですが、数に限りがあるのとカーブ周辺に駐車すると前方が見えなくなった後続車が詰まり、長い大渋滞となってしまったという事もありますのでご注意下さい。

凍結とスリップに注意。

毎年恒例と言ってもいいのですが、会場内の地面に降り積もった雪が踏み固められてとても滑りやすくなり、訪れた観光客の多くの人が転倒しているのも見受けられます。
今年もかなりの方が転倒していましたので、念のために滑り止めのある靴を履いておいた方が良いでしょう。
青根温泉雪あかりの会場は蔵王山の麓にありますので、夜になると気温も氷点下となる上に冷たい風が吹き込みかなり冷え込みます。スキーやスノーボード並の防寒対策はしっかりとして行った方が長時間の雪あかり観賞も楽しめると思います。

青根温泉 雪あかりの景色
宮城県内では雪まつりが行われる場所も少ない上に、たった1日だけ行われる貴重な冬のお祭りです。
近年人気となってきているため駐車場の問題や寒さの問題がありますが、それでも訪れて実際に見て欲しいと感じるとても素敵なイベントでした。

青根温泉 雪あかりの動画

青根温泉雪あかり
2017年撮影の4K動画です。風が強くてロウソクの火が消えてしまった箇所も多かったのですが、LED電球に入れ替えたりなど主催者の皆様に奮闘していただいて、楽しく思い出の残るイベントとなりました。


青根温泉 雪あかり 交通アクセス・イベント情報

開催場所 東北地方/宮城県柴田郡川崎町 青根温泉じゃっぽの湯・青根児童公園
開催日時 [中止]2020年2月9日 15:00~21:00(点灯式は16:30)
駐車場 無料 (約100台)
交通アクセス 東北自動車道 白石ICから約30分
山形自動車道 宮城川崎ICから約20分
マップコード 464 214 109*30
関連ウェブサイト 川崎町観光ポータルサイト かわさきあそび

点灯前後は大変混み合いますので、警備員の誘導に従ってください。



YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. 静岡県富士宮市 陣場の滝

    富士山麓の清らかな水が流れる・陣馬の滝 | 静岡県富士宮市

  2. 迷子猫情報 | キジトラ 1歳メス 宮城県仙台市宮城野区新田付近

    【見つかりました】迷子猫情報 | キジトラ 1歳メス 宮城県仙台市宮城野区新田付近

  3. 宮城県 船岡城址公園 ファンタジーイルミネーション

    船岡城址公園のイルミネーション!Shibata Fantasy Illumination|宮城県柴田町

  4. 山形県村山市 JR村山駅前の桜並木

    JR村山駅西口の春を彩る大沢川沿いの桜並木 | 山形県村山市・花の名所

  5. かわさき夏まつり 花火大会

    5号玉など三千発の花火打ち上げ!かわさき夏まつり花火大会 2019|宮城県川崎町

  6. 奥日光湯滝の紅葉と滝つぼからの風景

    奥日光名瀑三滝、華厳ノ滝・竜頭ノ滝・湯滝の美しい紅葉 | 栃木県日光市を観光

  7. 長野県南木曽町の宿場町 妻籠宿

    冬の妻籠宿の風景 江戸情緒溢れる木曽路の町並みを観光 | 長野県南木曽町

  8. 仙台トラストタワー前 光のトンネル

    仙台トラストシティ ウィンターイルミネーション 2019-2020|宮城県仙台市

  9. 松島ハーバーライト in 宮城県松島離宮

    イルミネーション 松島ハーバーライト in 宮城県松島離宮が2023年12月8日から開催 | 宮城県松島町

  10. 青麻神社 榊流青麻神楽

    青麻神社春季例大祭 青麻神楽奉納は2024年5月1日と3日に開催|宮城県仙台市

  11. 宮城県 平筒沼の桜と桟橋

    お花見スポット 平筒沼ふれあい公園桜まつりは2025年4月13日から開催|宮城県登米市

  12. 細倉マインパークの坑道の様子

    砂金取りも楽しめる細倉鉱山跡を利用したテーマパーク!細倉マインパーク|宮城県栗原市

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 栃木県那須郡那須町 駐車場から眺める殺生石園地全景の景色

    九尾の狐の那須伝説が残る国指定名勝「殺生石」|栃…

  2. SOFT99 ディグロス 鬼黒 タイヤワックスのパッケージ

    自然な黒艶で美しく保護!SOFT99の水性タイヤワック…

  3. 楽天モバイル×富士ソフト ポケットWi-Fi FS050W

    楽天モバイルをWi-Fi専用で使用!富士ソフトのモバイ…

  4. ザハトラーFSB8へのHaoge Tie Down Short Threadedノブ取り付け風景

    短くて激安!ザハトラービデオ三脚雲台用ボールクラ…

  5. DHLの国際配送で日本に届くまでの荷物追跡履歴

    DHLで荷物を国際発送・受け取り 到着日数や荷物の追…

  6. 尺玉のド迫力を体感!三条夏まつり大花火大会 | 新潟県三条市

    三条夏まつりは2025年7月25日から開催!26日に花火大…

  7. 宮城県登米市 伊豆沼はすまつり

    遊覧船で蓮の花を観賞!伊豆沼・内沼はすまつり開催 …

  8. 2023年 大曲の花火 全国花火競技大会 大会提供花火

    大曲全国花火競技大会は2025年8月30日に開催!有料観…

  9. 2023年 神明の花火 グランドフィナーレ

    神明の花火は2025年8月7日に開催!有料観覧席も販売…

  10. 2023年 第76回塩竈みなと祭前夜祭花火大会の観覧レポ | 宮城県塩釜市

    塩竈みなと祭前夜祭花火大会は2025年7月20日に開催|…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト

記事内の目次