水族館×動物園×美術館が融合したテーマパーク!NIFREL(ニフレル) | 大阪府吹田市

大阪府のテーマパーク NIFRELの外観

大阪府吹田市の万博記念公園内にある複合商業施設EXPOCITYで2015年11月にオープンしたテーマパーク「NIFREL」です。海遊館プロデュースによる水族館×動物園×美術館が融合したテーマパークで、8つのゾーンで人が感じる感性に触れる事ができます。

NIFRELの概要

大阪府のテーマパーク NIFRELの外観
NIFREL(ニフレル)は大阪府吹田市の万博記念公園内にあるエキスポランド跡地を再開発した複合商業施設「EXPOCITY」の観光名所として2015年11月付けでオープンしたテーマパークです。
NIFRELは、大阪府大阪市港区にある世界最大級の水族館として知られる海遊館がプロデュースして、「感性にふれる」をコンセプトにした「生きているミュージアム」の呼び名の元で、水族館に動物園や美術館を融合した施設として運営されています。
ロゴマークは、進化する生物とEXPOCITYのゲートとしての役割をイメージして、頭文字のnを図案化したものを使用しているみたいですね。

水族館の魅力と言えば、地域によって生息する水生生物が違うので、地元の水族館では見慣れた魚でも、他の地域にある水族館に行けば展示しているものも違う所ではないでしょうか?
私自身も東北地方から関東地方までの水族館にしか行った事が無いので、NIFRELで展示している水生生物のほとんどが関西・近畿地方でしか見れないようなものばかりでしたし、動物園や美術館を融合してしまった水族館は人生初経験となります。

感性にふれる8つのゾーン

「いろ」にふれる

皇后陛下美智子様が名付けたアケボノハゼ
カクレクマノミ、ルリスズメダイ、モンガラカワハギ、ハタタテハゼ、バイカラードッティバック、シロボシアカモエビなどの色鮮やかな魚を展示しています。
アケボノハゼはハタタテハゼとよく似たクロユリハゼ科の魚ですが、平成の天皇陛下と共にハゼ類のご研究を長年にわたって行ってきた皇后陛下美智子様が命名を提案したそうです。

「わざ」にふれる

NIFRELの展示水生生物 ヨツメウオ
メガネモチノウオ、テッポウウオ、オオテンジクザメ、コバンザメ、トラフザメ、カラスエイ、オジサン、ヨツメウオ、ゴンズイ、アメリカカブトガニ、ヒオウギガイ、モンハナシャコ、マダコ、キンチャクガニ、メガネカラッパなどを展示して、他の種類ではやらないような特殊な技を使う魚たちを展示しています。
目を出して動く姿が可愛いヨツメウオですが、2つの目の中に水中用と水面上用を区切る仕切りがあるため、目が4つあるように見える事から名づけられているそうです。

「すがた」にふれる

NIFRELに展示している水生生物 チンアナゴ
チンアナゴ、ネッタイミノカサゴ、ボロカサゴ、ハリセンボン、コンゴウフグ、マツカサウオ、ヘコアユ、ヒゲハギ、ダイオウグソクムシ、オウムガイ、ゾウリエビ、ウチワエビなどを展示しています。
通常は砂の中に潜るチンアナゴですが、ここでは砂の代わりに透明な玉のようなもので飼育しているので、潜っている姿までも可視化しています。

「みずべ」にふれる

NIFREL ホワイトタイガー
イリエワニ、ミニカバ、ホワイトタイガー、ピラルクーなどを展示しています。
水生生物以外も展示しているので、動物が好きな人でも楽しめますね。ここでは、ホワイトタイガーが目線より上の高さで歩く姿も楽しめます!

「かくれる」にふれる

NIFREL かれい
エボシカメレオン、ハナカマキリ、フトアゴヒゲトカゲなどを展示しているコーナーです。
写真を撮影したのは2016年なので、今と当時では変わっているかもしれませんが、自分の姿を背景そっくりにして姿を隠す生物を展示しています。

「うごき」にふれる

NIFRELの鳥?
ワオキツネザル、カピバラ、ビーバー、コツメカワウソ、オニオオハシ、ケープペンギン、アナホリフクロウ、オウギバト、モモイロペリカン、シロムネオオハシ、シャローエボシドリ、アカガシラエボシドリ、ケヅメリクガメなどを展示しています。


WONDER MOMENTS

NIFREL WONDER MOMENTS
アーティスト・松尾高弘さんによる宇宙から星を眺めたような神秘的な空間を演出しているコーナーです。
大人から子供までとても人気のあるコーナーでしたね!

あと、もう一つ「つながり」にふれるというコーナーがあるようです。 壁と床の二面スクリーンで立体的な映像が楽しめるコーナーらしいのですが、見落としたのか当時は無かったのか気になる所ではありますね。

大阪府の水族館 NIFREL
ここへ行ったのは3年も前の話なので、今は変わっているかもしれませんが、内装もすごくお洒落なデザインをしててすごく楽しめました。
また機会があれば観光ついでに行ってみたいものです。

nifrelの水槽

NIFRELのアクセス・料金・開園時間情報

住所 近畿地方/〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園2−1
時間 10:00~20:00(年中無休)
料金 大人 2,000円 小人1,000円 幼児600円
障がい者手帳の提示で本人と介護者1名が半額
駐車場 入館でEXPOCITY駐車場 2時間無料(平日・土曜は4時間まで無料)
交通アクセス 名神高速道路・近畿自動車道の吹田IC・中国自動車道の中国吹田ICからすぐ
大阪モノレール「万博記念公園」駅からすぐ
撮影 撮影可 三脚や一脚等の撮影補助器具は使用不可
ストロボやライト等の使用は禁止
マップコード 1 799 282*72
関連ウェブサイト 生きているミュージアム ニフレル



YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、あなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelを外してシェアをして下さい。

ウェブサイト等で記事を引用、または出典とする際は、当ウェブサイトのページURLのリンクを明示した時のみ利用可能としています。

関連記事

  1. 静岡県河津町 河津桜まつり

    河津桜まつり 薄紅色の早咲き桜が彩る初春の風景|静岡県河津町・観光名所

  2. 戸隠神社五社巡り 火之御子社 | 長野県長野市

    天鈿女命を祀る 神道・火之御子社 – 戸隠神社五社巡り | 長野県長野市・観光名所

  3. イルミネーションランキングで日本一!あしかがフラワーパーク 光の花の庭 2023-2024

    イルミネーションランキングで日本一!あしかがフラワーパーク 光の花の庭 2023-2024 | 栃木県足利市

  4. 大台ヶ原の東大台コースに設置してある木道

    絶景を眺める日本の秘境100選 大台ヶ原山 東大台コース|奈良県吉野郡上北山村

  5. 絶景の桜名所!弘前公園の桜

    桜満開!春には必ず行きたいお花見スポット!全国の絶景さくら名所10選

  6. 埼玉県秩父市 秩父今宮神社の鳥居

    ペットと参拝もOK!縁結びのパワースポット!秩父今宮神社|埼玉県秩父市

  7. 定禅寺通り SENDAI光のページェント

    定禅寺通りを照らす60万球のイルミネーション!SENDAI光のページェント | 宮城県仙台市

  8. 宮城県仙台市の夜景スポット仙台城址

    仙台城址(青葉城跡)から一望できる仙台市街地の夜景|宮城県仙台市

  9. 宮城県 やくらいSnow Fantasyイルミネーション

    やくらいファミリースキー場で開催!やくらいSnow Fantasyと冬花火!|宮城県加美町

  10. 宮城県 志波彦神社・鹽竈神社のシダレザクラ

    桜の名所 志波彦神社・鹽竈神社の風景 美しい鹽竈桜とソメイヨシノ|宮城県塩釜市

  11. 塩釜神社の左右宮拝殿

    鹽竈神社・志波彦神社で初詣!渋滞や駐車場 3つの参拝ルートを紹介|宮城県塩釜市

  12. 大崎市三本木ひまわりの丘 菜の花まつり-菜の花200万本の絶景が見頃!|宮城県大崎市

    三本木ひまわりの丘 菜の花まつり-200万本の花々が咲く圧巻の風景|宮城県大崎市

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ムーミン谷のルミナスナイトショー ご先祖様

    ムーミンバレーパーク 新キャラクターも登場したナイ…

  2. イルミネーション、ひがしねウィンターフェスティバル

    山形東根市のイルミネーション!ひがしねウィンター…

  3. 藤島イルミネーション2022 Hisu 花 de ないと 2022 開催中!| 山形県鶴岡市

    藤島イルミネーション2025 Hisu 花を11月2日から藤島…

  4. ハイブリッド車のバッテリー電圧を測定

    トヨタのハイブリッド車 バッテリー上り問題 ついに…

  5. 定禅寺通り SENDAI光のページェント

    杜の都仙台のイルミネーション、SENDAI光のページェ…

  6. アルファエクセレント㈲ 溶接用コンタクトチップ アルファチップ

    ワイヤーの安定供給で高耐久性を実現!交換頻度を減…

  7. イルミネーションランキングで日本一!あしかがフラワーパーク 光の花の庭 2023-2024

    日本三大イルミネーション あしかがフラワーパーク …

  8. 90系ヴォクシーハイブリッドにHEVエンブレムを貼った写真

    トヨタ90系ヴォクシー・ノアのハイブリッドエンブレ…

  9. 水辺を彩る3万球の光!環水公園スイートイルミネーション | 富山県富山市

    富岩運河環水公園スイートイルミネーションは2025年1…

  10. やくらいガーデン ライトアップ 星あかり

    宮城県加美町やくらいガーデンでライトアップイベン…

楽天トラベルのバナー画像

人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト

記事内の目次