三本木ひまわりの丘 菜の花まつり-200万本の花々が咲く圧巻の風景|宮城県大崎市

大崎市三本木ひまわりの丘 菜の花まつり-菜の花200万本の絶景が見頃!|宮城県大崎市

毎年4月下旬から5月上旬まで宮城県大崎市三本木のひまわりの丘で開催する「菜の花まつり」は、夏に向日葵の咲く観光スポットとして知られる約6ヘクタールの敷地に200万本の菜の花が一面に咲き誇り、まるで黄色い絨毯を敷き詰めたかのように広がる絶景が訪れる人々を魅了します。

三本木ひまわりの丘 菜の花まつり イベント内容

宮城県大崎市三本木の斉田地区で毎年催される「菜の花まつり」は、夏に42万本の向日葵を見る事ができる「斉田 ひまわりの丘」で毎年4月下旬から5月上旬にかけて行われる春を彩るイベントです。
約6ヘクタールにもおよぶ広大な敷地に約200万本の「菜の花」が隙間も無く咲き誇り、視界いっぱいに広がる黄色い絨毯のような風景が訪れた観光客を魅了します。
イベント開催期間中は特設の売店で地産品やお土産品の販売、屋台では綿あめ や かき氷などの販売もあり、隣には菜の花畑を眺めながら座って飲食や休憩の出来る特設の休憩所も用意されています。

菜の花まつりの見どころ

三本木ヒマワリの丘 菜の花畑
夏には一面ひまわり畑になる「斉田ひまわりの丘」は、毎年4月中旬頃から菜の花が咲き始め、4月の終わり頃から5月のゴールデンウィーク明けぐらいまでの間に黄色い菜の花が最も見頃となります。
敷地全体は丘のような形状になっているので、見る場所や角度によってそれぞれ違った景色に見える所もお楽しみポイントの一つです。

三本木ひまわりの丘 菜の花畑の通路
菜の花畑の周辺には遊歩道が整備されていて外周を一周できるようになっています。
畑の中には菜の花を刈り取った特設の通路も作られていますので、菜の花に包みこまれるような圧巻の光景を楽しみながら、インスタ映えをするような楽しい写真も撮影できます!

三本木ヒマワリの丘 菜の花畑
ひまわりの丘から見える標高1500mの船形山は、菜の花が咲く頃でも雪が残っていますので、天気が良い青空の日には鮮やかな黄色の花々に青と白のコントラストが美しく映える美しい風景も観賞する事ができます。
ゴールデンウィーク中や満開になった時期の休日は大変混み合いますが、車の出入りは比較的早い方なので駐車場空きの待ち時間はそんなにありません。

宮城県の名物スイーツ 源氏ボタルアイス
特設の売店で販売している「源氏ボタルアイス」は、登米市の「道の駅林林館」で販売している有名な商品で、このシリーズのアイスは名前の通りにそのままの具材が入っている事が話題になった商品となりますが、ゲンジボタルアイスの中身がゲンジボタルじゃなくて良かったと思いました。
このアイスの色は夜空、金粉で蛍の光をイメージして作られています。
Twitterでは中身が想定外だったと話題になった程で、何が想定外だったかは言わずともわかると思いますが、ぜひ一度食べてみて欲しいなと思います。

菜の花まつりの動画

大崎市三本木・ひまわりの丘 菜の花まつり Osaki Canola Flower Festival in Miyagi Japan

2021年5月に撮影した映像です。菜の花まつりは中止になりましたが、前年のような刈り取りは行わず無料での自由観覧となっておりました。


三本木 ひまわりの丘 菜の花まつり 交通アクセス・料金・駐車場

所在地 東北地方/宮城県大崎市三本木斉田真岸
期間 2025年4月19日~5月12日
時間 9:00~17:00
料金 運営協力金 普通車300円 大型バス1000円
駐車場 200台
交通アクセス 東北自動車道 三本木スマートインターチェンジから車で5分
東北自動車道 大衡ICから車で16分
東北自動車道 古川ICから車で20分
マップコード 141 032 708*27
関連ウェブサイト 宮城県大崎市ウェブサイト

バリアフリー情報

菜の花畑の中は未舗装ですが、菜の花畑の中心付近に舗装した道路が通っているので、そちらは車いすでの走行が可能なため体が不自由な方でも楽しめますが、車の通行が可能な状態となっているので、歩道上でお楽しみ下さい。
駐車場も未舗装の路面ですので、付き添いの方がいた方が良いと思います。

この記事は、独自取材した内容に基づいて執筆しています。駐車場情報や最新の情報は公式ホームページ等をご参照ください。



YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、あなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelを外してシェアをして下さい。

ウェブサイト等で記事を引用、または出典とする際は、当ウェブサイトのページURLのリンクを明示した時のみ利用可能としています。

関連記事

  1. 山形県 庄内空港 夕日と飛行機の離陸

    飛行機の離着陸を間近で見れる公園 庄内空港 緩衝緑地|山形県酒田市・観光名所

  2. おおがわら桜イルミネーション 対岸からの風景

    白石川堤一目千本桜の地・おおがわら桜イルミネーションは2024年12月6日から開催

  3. 国営みちのく杜の湖畔公園 コキアライトアップ コキアカリ

    国営みちのく杜の湖畔公園のコキアライトアップイベント!コキアカリ|宮城県川崎町

  4. 宮城県蔵王町 みやぎ蔵王えぼしリゾート えぼし雪上花火大会

    宮城蔵王えぼしリゾートでえぼし雪上花火大会を2025年2月1日に開催|宮城県蔵王町

  5. 仙台トラストタワー前 光のトンネル

    仙台トラストシティ ウィンターイルミネーション 2019-2020|宮城県仙台市

  6. 国営みちのく杜の湖畔公園 ポピーまつり

    国営みちのく杜の湖畔公園 東北最大級のお花畑!初夏の花フェスタ|宮城県川崎町

  7. 米山チューリップまつり 早咲き品種

    道の駅米山チューリップまつり 2025年4月22日から開催|宮城県登米市・花名所

  8. LIGHT UP NIPPON 閖上地区 日和山と花火

    LIGHT UP NIPPON 2018 in 閖上会場 東日本大震災後初の打ち上げ花火

  9. 秋田県仙北市 田沢湖 朝焼けと御座石

    田沢湖の風景|青い湖面が美しい日本一の水深を誇る湖|秋田県仙北市・観光名所

  10. 釣石神社の長い石段と落ちそうで落ちない巨石

    石巻の釣石神社で初詣!落ちない巨石が受験生の合格祈願にご利益!駐車場や混雑は?

  11. 竹駒神社の楼門・随身門

    竹駒神社で初詣!駐車場の渋滞を回避する公共交通機関がオススメ!|宮城県岩沼市

  12. あべのハルカスの展望台ハルカス300から眺める夜景

    超高層ビル!あべのハルカス展望台から一望できる大阪の夜景!ハルカス300|大阪府大阪市

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. HID屋 T20 1000lm ウィンカーバルブの点滅状態

    ヴォクシー90系 HID屋 T20 LEDウィンカーバルブのレ…

  2. ムーミン谷のルミナスナイトショー ご先祖様

    ムーミンバレーパーク 新キャラクターも登場したナイ…

  3. イルミネーション、ひがしねウィンターフェスティバル

    山形東根市のイルミネーション!ひがしねウィンター…

  4. 藤島イルミネーション2022 Hisu 花 de ないと 2022 開催中!| 山形県鶴岡市

    藤島イルミネーション2025 Hisu 花を11月2日から藤島…

  5. ハイブリッド車のバッテリー電圧を測定

    トヨタのハイブリッド車 バッテリー上り問題 ついに…

  6. 定禅寺通り SENDAI光のページェント

    杜の都仙台のイルミネーション、SENDAI光のページェ…

  7. アルファエクセレント㈲ 溶接用コンタクトチップ アルファチップ

    ワイヤーの安定供給で高耐久性を実現!交換頻度を減…

  8. イルミネーションランキングで日本一!あしかがフラワーパーク 光の花の庭 2023-2024

    日本三大イルミネーション あしかがフラワーパーク …

  9. 90系ヴォクシーハイブリッドにHEVエンブレムを貼った写真

    トヨタ90系ヴォクシー・ノアのハイブリッドエンブレ…

  10. 水辺を彩る3万球の光!環水公園スイートイルミネーション | 富山県富山市

    富岩運河環水公園スイートイルミネーションは2025年1…

楽天トラベルのバナー画像

人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト

記事内の目次