2019年 みやぎ蔵王えぼしリゾート えぼし雪上花火大会|宮城県蔵王町

2019年 みやぎ蔵王えぼしリゾート えぼし雪上花火大会

宮城県刈田郡蔵王町の、みやぎ蔵王えぼしリゾートで開催する、えぼし雪上花火大会を紹介します。
仙台おもてなし集団伊達武将隊によるステージショーや松明滑走をはじめとして、幻想的に白いゲレンデを染め上げる約1000発の打上花火が冬の澄んだ夜空に打ち上がります。

花火が打ち上がる みやぎ蔵王えぼしリゾートの様子

2019年 みやぎ蔵王えぼしリゾートの子供用ゲレンデ
宮城県刈田郡蔵王町のみやぎ蔵王えぼしリゾートは、遠刈田温泉郷西側にある蔵王連峰烏帽子岳の北東尾根に位置し、晴れた日には太平洋まで見渡せる眺望の良さや、合計で10カ所、最長で4.3kmのロングコースまで楽しめる多彩で広大なゲレンデが人気のスキー場です。

スキーやスノーボードの初心者から上級者まで楽しめる多彩なコースに加えて、北側端にには小さなお子様のそり遊びやウィンタースポーツを始めたばかりの初心者に最適なキッズパークが整備されています。

2019年 みやぎ蔵王えぼしリゾート ゴンドラハウス
ほとんどスキーヤーとスノーボーダーが会場に来ていたような感じだったのですが、花火が好きな軽装民にとっては辛い足場です。
踏み固められていない雪の上を歩けば大丈夫ですが、踏み固められている場所は油断をしていると転んでしまいそうになります(笑)
花火の観覧のみを目的に行くとしても、滑り止めのある靴を履いていった方が間違いないでしょう。

2019年 みやぎ蔵王えぼしリゾート ゲレンデ
太陽が沈み日が暮れてくるとゲレンデのコースには立ち入り禁止エリアが設けられ、いよいよ打上花火の準備に入ります。
ステージでは蔵王山麓仙台真田武将隊や仙台おもてなし集団 伊達武将隊の演舞が行われていたようでしたが、全く見れていません。
花火で写真と動画撮影をする時は準備だけでも30分近くかかってしまうので・・もうちょっと装備を軽くしていきたいですね。

2019年 みやぎ蔵王えぼしリゾート 花火開始前のゲレンデ
花火打ち上げ開始となる19時近くには、風もほとんど無く綺麗な星空も見える程の快晴となり、観覧会場であるゲレンデではスキーやスノーボードを楽しんでいた沢山の人が花火観覧エリアに集まってきました。
皆さんそれなりに着込んでいるようでしたが、軽装で来た私は足元から冷え込んで来て立っているだけでも辛くなります。

2019年 みやぎ蔵王えぼしリゾート えぼし雪上花火大会
いよいよ花火の打ち上げ開始です。約1000発の花火ですが、音楽に合わせて花火を打ち上げるミュージック スターマインなどで構成した3部構成のプログラムとなっています。
一か所から上がる打ち上げ花火ではありますが、冬の澄んだ夜空に映えるような幻想的な花火を楽しむ事ができました。

2019年 みやぎ蔵王えぼしリゾート えぼし雪上花火大会
ロマンスの神様や白い恋人達など、スキーや雪にまつわる懐かしいJ-POPなどが中心となった曲とシンクロした花火が打ち上げられます。
雰囲気作りのためのBGMではなく、曲に合わせてコンピュータで打ち上げを行うミュージックスターマインのようにはなっていましたね。

2019年 みやぎ蔵王えぼしリゾート えぼし雪上花火大会
錦冠八方咲のスターマインがえぼし雪上花火大会のラストを飾ります。
花火大会は夏に行われるイベントとしてよく知られていますが、澄んだ夜空に打ち上がる冬花火の方がクッキリと美しく見えるのでオススメです。
ただし、夜はとても冷え込みますのでスキーをするようなしっかりとした防寒対策をしていった方が良いでしょう。


えぼし雪上花火大会の動画

[4K]2019年 みやぎ蔵王えぼしリゾート 40周年記念 えぼし雪上花火大会 Eboshi Resort fireworks
Sony α7S+ATOMOS NINJA FLAMEを使用して4K映像で撮影、えぼしリゾートのインストラクターによる松明滑走を始めとして、オープニングの第1部からフィナーレの第3部までの全てを収録しています。

えぼし雪上花火大会 日程・交通アクセス・詳細情報

開催場所 東北地方|宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉 みやぎ蔵王えぼしリゾート
開催日時 2020年1月25日 19:00~20:00(予定)
花火打ち上げ数 1,000発
担当煙火店 ㈱佐藤煙火
観覧場所 みやぎ蔵王えぼしリゾート 高原レストハウス前
駐車場 有料:1台 500円
交通アクセス 東北自動車道(村田IC)から車で約30分
マップコード 464 123 862*52
関連ウェブサイト みやぎ蔵王えぼしリゾート

雪上花火大会の開催決定は天候状況を判断して当日、16:30頃にみやぎ蔵王えぼしリゾート公式ホームページにて案内するようです。
天候が悪く花火大会の開催が難しい場合は、2020年2月2日に順延となります。

花火の打ち上げ内容は昨年の開催実績に基づいていますので、今年も同じ内容になるとは限りません。
詳しい内容は、公式ホームページでご確認下さい。



YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. 国営みちのく杜の湖畔公園 ポピーまつり

    国営みちのく杜の湖畔公園 東北最大級のお花畑!初夏の花フェスタ|宮城県川崎町

  2. 大迫力の23,000発!利根川大花火大会|茨城県境町

    大迫力の23,000発!利根川大花火大会|茨城県境町

  3. LIGHT UP NIPPON 閖上地区 日和山と花火

    LIGHT UP NIPPON 2018 in 閖上会場 東日本大震災後初の打ち上げ花火

  4. 2022年 神岡南外花火大会の超特大花火ファンタジアスペシャル

    3年ぶりに有観客開催!2022年 神岡南外花火大会 | 秋田県大仙市

  5. 美しい桜と花火が楽しめる!辰ノ口さくら祭り 花火大会|茨城県常陸大宮市

    美しい桜と花火が楽しめる!辰ノ口さくら祭り 花火大会|茨城県常陸大宮市

  6. 2022年 第39回 協和七夕花火

    花火の街、大仙市の初夏を彩る協和七夕花火 | 秋田県大仙市

  7. 田代島にゃんこ共和国 島の駅

    ネコ好き必見!日帰りで楽しむ猫の楽園・田代島めぐり|宮城県石巻市 観光名所

  8. 2022年 第39回 協和七夕花火

    女性花火師による競技会が行われる2023年の協和七夕花火は7月8日に開催! | 秋田県大仙市

  9. 松島ハーバーライト in 宮城県松島離宮

    イルミネーション 松島ハーバーライト in 宮城県松島離宮が2024年11月30日から開催

  10. 仙台大観音 百八胎内仏

    ラスボスで有名!圧倒的な存在感の仙台大観音内部に潜入してみた!|宮城県仙台市

  11. 福島県南相馬市小高区 相馬野馬追 火の祭 フィナーレスターマインと2尺玉

    2024年 相馬野馬追 火の祭 二尺玉など約4,000発の花火打ち上げ|福島県南相馬市

  12. マーチングバンド・バトントワーリング宮城県大会|宮城県利府町 グランディ21

    マーチングバンド・バトントワーリング宮城県大会|宮城県利府町 グランディ21

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 規格違いのUSBケーブル

    USBケーブルの規格と転送速度に注意!充電専用はUSB2…

  2. 秋田のあじさい寺・雲昌寺の参道

    アジサイ寺 雲昌寺で2025年6月14日から あじさい観覧…

  3. グラフェンセラミック系コーティング剤 BOLA SOLUTION P27の仕上がり

    話題の車用グラフェンセラミック系コーティング剤 BO…

  4. BENFEI USB 3.0/USB-C 4-in-1カードリーダーをPCに接続した状態

    SDカードやMS/CFの読み込みに!BENFEI USB C&A …

  5. AstroAI電動エアーコンプレッサーでエアーを充填している時の画像

    自動車タイヤにラクラク空気入れ!AstroAI電動エアー…

  6. 宮城県富谷市で空き巣に遭った家屋

    宮城県富谷市で空き巣被害 犯人は見つからず、犯行手…

  7. 活き生き田園フェスティバルファンタジック花火ショー

    花火も見れる 活き生き田園フェスティバルを2025年6…

  8. 船岡城址公園 しばた紫陽花まつり

    船岡城址公園 しばた紫陽花(あじさい)まつりは2025年…

  9. 多賀城跡あやめ園 ライトアップ

    多賀城跡あやめまつり 2025年6月14日から開催!ライ…

  10. 新潟県三条市 しらさぎ森林公園 花菖蒲まつり

    しらさぎ森林公園で花菖蒲まつりを2025年6月9日から…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト