宮城県山元町の手作りイルミネーション コダナリエ

宮城県山元町のイルミネーション コダナリエ

宮城県亘理郡山元町の小平農村公園で開催するコダナリエの見どころを紹介。 コダナリエは、地域の方々が手作りにこだわって製作した約25万球のイルミネーションが輝くイベントで、東日本大震災の翌年から開催しています。

2018年~2019年開催のコダナリエの様子

宮城県山元町のイルミネーション コダナリエ
小平農村公園の地形を生かして随所に工夫が見られるコダナリエは、地域の方々が手作りにこだわって製作した25万球の光が輝くイルミネーションイベントです。
2011年3月11日に発生した東日本大震災の翌年から行われるようになったコダナリエは、地域の復興への願いと地域が元気であるというメッセージを込めて開催、今年は、コダナリエが行われている事を知ってから4年目の観覧となりましたが、地道ながらも毎年進化を遂げて来ているようにも感じました。

宮城県山元町のイルミネーション コダナリエ
2018年は新たに月の形のイルミネーションが増えて、今までよりもさらに輝きを増したようにも感じました。コダナリエのイルミネーションは配色や飾り付けが美しく、球数以上の見応えを楽しませてくれているようにも思えます。

宮城県山元町のイルミネーション コダナリエ
ウィンターフラワーズと名付けられたイルミネーションは、ハウス用ビニールで製作した花の下に色セロハンを敷き、プランターの下からLEDライトで照らしていて、まるで冬牡丹のように美しく輝いています。

宮城県山元町のイルミネーション コダナリエ
妖精がいると言われている家ですが、訪れた人には見えたと言っている人も多かったようです。心が汚れている私には見えませんでした(笑)

宮城県山元町のイルミネーション コダナリエ
こちらはフォトスポットとして一番人気の場所となっています。週末は列が出来る時もありました。

※写真は2018年~2019年に撮影しています。

コダナリエ ファイナルセレモニー

宮城県山元町のイルミネーション コダナリエ ファイナルセレモニー
コダナリエ開催期間中は無休で点灯を続け、年が明けてからとなる2019年1月12日にファイナルセレモニーが行われました。

コダナリエのファイナルセレモニー
コダナリエにファイナルセレモニーで司会を務めたのは、マーチングバンド・バトントワーリング宮城県大会や東北大会などでも、お馴染みとなっているフリーアナウンサーの黒田典子さん。
マーチング関係者やファンにとってみれば聞き慣れた声なのですぐにわかりましたが、やはりここでも素晴らしい名司会を披露します。

黒田さんの司会で登場したのは、アニメソングやバラード、ロックまで幅広い曲を歌うアーティストである「かなりや」さんや、滋賀県東近江商工会青年部によるご当地ヒーロー「赤レンジャイ」のショーが行われました。
って所なのですが、写真を撮るのを忘れていました・・・。いつ花火が始まるのかわからなくてカメラの撮影設定を花火仕様に変更してしまったのです。

コダナリエのファイナルセレモニー 打上花火
コダナリエの花火を見るのは今回が初めてだったのですが、小型煙火を予想して手前で場所取りをしましたが、予想よりも大きい3号玉?が上がり写真的には撃沈でした。
大玉と呼べるようなサイズではないのですが、会場からも打ち上げ場所が近いため、迫力のある花火が観賞できます。

今期のイルミネーションはこれで終了となってしまいましたが、今年も美しく、そして幻想的なイルミネーションを楽しめました。


コダナリエの映像

宮城県山元町のイルミネーション コダナリエ 8K-Beautiful illumination in Japan KODANARIE 2018
今回の動画も4K映像を編集して画素補完処理を行い8K映像に仕上げました。
2018年~2019年に開催したコダナリエの美しいイルミネーションを動画でもお楽しみ下さい。

コダナリエ 日程・場所・駐車場情報

開催場所 東北地方|宮城県亘理郡山元町小平舘18−1
日程 2019年12月8日~2020年1月10日
時間 17:00~21:00
駐車場 無料
交通アクセス 常磐自動車道 山元ICから車で3分
マップコード 156 239 573*27(会場)
関連ウェブサイト ͡コダナリエ FaceBookページ



YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. 秋田県大仙市 余目公園の桜

    桜の名所 余目公園 (あまりめこうえん) | 秋田県大仙市・観光名所

  2. 活き生き田園フェスティバルファンタジック花火ショー

    花火も見れる 活き生き田園フェスティバルを2025年6月7日と8日に開催|宮城県美里町

  3. 秋田県仙北市 抱返り渓谷の風景 木々が色付きかけた樹木

    抱返り渓谷~コバルトブルーの川が印象的な絶景スポット|秋田県仙北市

  4. 市名坂夏まつり|宮城県最大級の町内会主催花火大会|宮城県仙台市

    宮城県最大級の町内会主催花火大会! 市名坂夏まつり | 宮城県仙台市

  5. 仙台うみの杜水族館 ナイトアクアリウム 大水槽

    仙台うみの杜水族館 夏休み限定イベント ナイトアクアリウム|宮城県仙台市

  6. 長野県長野市 善光寺の本堂

    長野観光なら善光寺に参拝!食事とお土産は信州善光寺仲見世通りで|長野県長野市

  7. 東日本大震災後の仙台空港臨空公園

    仙台空港臨空公園 飛行機の離着陸を間近で見れて楽しい遊具も|宮城県岩沼市

  8. あべのハルカスの展望台ハルカス300から眺める夜景

    超高層ビル!あべのハルカス展望台から一望できる大阪の夜景!ハルカス300|大阪府大阪市

  9. 2018年 第3回楽天イーグルス花火大会

    ファン必見の選手応援花火が見どころ!楽天イーグルス花火大会|宮城県仙台市

  10. 東京ドイツ村 ウィンターイルミネーション

    東京ドイツ村 ウィンターイルミネーション2019-2020 | 千葉県袖ケ浦市

  11. スターダストページェント2019 海ぼたる

    宮城県女川町のイルミネーション! スターダストページェント2022 海ぼたるの開催決定!

  12. 成田国際空港の夜景 ユナイテッド航空

    成田国際空港 さくらの山公園から眺める滑走路の夜景|千葉県成田市

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. EXPO2025ブルーインパルス大阪・関西万博フライトの演目

    EXPO2025 ブルーインパルス 大阪・関西万博の展示飛…

  2. 栃木県那須郡那須町 駐車場から眺める殺生石園地全景の景色

    九尾の狐の那須伝説が残る国指定名勝「殺生石」|栃…

  3. SOFT99 ディグロス 鬼黒 タイヤワックスのパッケージ

    自然な黒艶で美しく保護!SOFT99の水性タイヤワック…

  4. 楽天モバイル×富士ソフト ポケットWi-Fi FS050W

    楽天モバイルをWi-Fi専用で使用!富士ソフトのモバイ…

  5. ザハトラーFSB8へのHaoge Tie Down Short Threadedノブ取り付け風景

    短くて激安!ザハトラービデオ三脚雲台用ボールクラ…

  6. DHLの国際配送で日本に届くまでの荷物追跡履歴

    DHLで荷物を国際発送・受け取り 到着日数や荷物の追…

  7. 尺玉のド迫力を体感!三条夏まつり大花火大会 | 新潟県三条市

    三条夏まつりは2025年7月25日から開催!26日に花火大…

  8. 宮城県登米市 伊豆沼はすまつり

    遊覧船で蓮の花を観賞!伊豆沼・内沼はすまつり開催 …

  9. 2023年 大曲の花火 全国花火競技大会 大会提供花火

    大曲全国花火競技大会は2025年8月30日に開催!有料観…

  10. 2023年 神明の花火 グランドフィナーレ

    神明の花火は2025年8月7日に開催!有料観覧席も販売…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト

記事内の目次