道の駅「月山」月山あさひ博物村 梵字川渓谷の美しい風景|山形県鶴岡市

山形県道の駅 月山と新緑の風景

山形県山形市から鶴岡市までを結ぶ国道112号線沿いにある道の駅「月山」月山あさひ博物村の裏側に広がる梵字川渓谷と新緑の風景です。
物産館とワイン貯蔵庫 トンネルピットの間に架かる吊橋からは、美しい梵字川渓谷の景色を眺める事が出来ます。

道の駅 月山 月山あさひ博物村

山形県道の駅 月山と新緑の風景
山形県山形市から鶴岡市へと抜ける国道112号線 六十里越街道沿いにある道の駅「月山」月山あさひ博物村は、人気道の駅TOP10に選ばれた経歴を持ち、朝日地区の名産品である山ぶどうを原料とした月山ワインや、そば、うどんなどのお土産品を販売している物産館をはじめとして、隣の梵字の蔵はボルダリングなどのちょこっとスポーツ体験を楽しめる複合施設になっています。
朝日地区の名産品である山ぶどうを原料とした月山ワインは特に有名ですが、自生している山ぶどうでは、その年の気候によって精度が良くなく味にバラツキもあるため、試行錯誤をしながら130ほどの農家が山ぶどうを栽培していたそうです。
道の駅月山には、月山ワインやジュースの製造工程を見学しながら試飲できる月山ワイン山ぶどう研究所も併設されています。

梵字川渓谷とふれあい橋

山形県道の駅 月山 ふれあい橋
道の駅月山の物産館から梵字川を越えてワイン貯蔵庫トンネルピットまで続くふれあい橋は全長72mの長さがある吊り橋で、その下を流れる梵字川までは約35m程の高さがあります。見た目はとても頑丈そうに見えますが、人が歩くと少々揺れてしまいます。

山形県道の駅月山梵字川と新緑の風景
ふれあい橋から梵字川の下流側を眺めると月山ダムがあるあさひ月山湖から流れる清らかな水と初夏の始まりを告げる新緑とのコントラストがとても美しいです。

道の駅月山梵字川の風景と亀の滝
梵字川にはワイン貯蔵庫トンネルピット付近を流れ落ちる亀の滝もあり、秋には梵字川周辺の木々が赤や黄色に色付く紅葉も見れるそうです。
太平洋側からであれば、同じ鶴岡市内で行われる赤川花火大会や奥羽三楽郷に数えられる湯野浜温泉の行き帰り時にも通る事ができる道なので、観光ついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?


道の駅 月山 月山あさひ博物村 所在地や交通アクセス情報

所在地 東北地方/山形県鶴岡市越中山名平3-1
営業時間 9:00~17:00
12~3月の第4月曜・年末年始は休み
駐車場 物産館向かい側
横断地下道あり
交通アクセス 庄内あさひICから国道112号線を通り 約5分
マップコード 523 615 099*51
関連ウェブサイト 道の駅「月山」月山あさひ博物村



YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. 細倉マインパークの坑道の様子

    砂金取りも楽しめる細倉鉱山跡を利用したテーマパーク!細倉マインパーク|宮城県栗原市

  2. 浄土ヶ浜の御台場展望台

    群青の海が美しい浄土ヶ浜の絶景と夜空の星 | 岩手県宮古市

  3. 寒河江ダムにある月山湖大噴水が最大高まで水柱を上げる画像

    寒河江ダムから日本一の高さ112mまで上がる月山湖大噴水|山形県川西町・観光名所

  4. さがみ湖イルミリオン 光の海エリア

    関東最大級600万球イルミネーション!さがみ湖イルミリオン

  5. マーチングバンド・バトントワーリング宮城県大会|宮城県利府町 グランディ21

    マーチングバンド・バトントワーリング宮城県大会|宮城県利府町 グランディ21

  6. 青森県 奥入瀬渓流の美しい風景

    日本一の渓流美!奥入瀬渓流の美しい風景と癒しの散策路|青森県十和田市

  7. 秋保の三角あぶら揚げ

    秋保大滝の不動茶屋と創業150年の老舗豆腐店 太田とうふ店|宮城県仙台市

  8. 宮城県仙台市の夜景スポット仙台城址

    仙台城址(青葉城跡)から一望できる仙台市街地の夜景|宮城県仙台市

  9. 福島県の絶景 五色沼・柳沼の紅葉

    五色沼の風景・神秘的な湖沼群と紅葉が織りなす秋の絶景|福島県北塩原村

  10. 大阪伊丹空港 千里川堤防から眺める夜景と飛行機の着陸

    美しい滑走路の夜景と飛行機直下のド迫力!大阪伊丹空港 千里川土手|大阪府豊中市

  11. 資福寺 参道の階段と紫陽花の花

    仙台のあじさい寺・資福寺を彩る1200株の紫陽花|宮城県仙台市

  12. 青麻神社の初詣に訪れている人々

    青麻神社で初詣!駐車場や参拝時の混み具合、正月三が日の境内は?|宮城県仙台市

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. EXPO2025ブルーインパルス大阪・関西万博フライトの演目

    EXPO2025 ブルーインパルス 大阪・関西万博の展示飛…

  2. 栃木県那須郡那須町 駐車場から眺める殺生石園地全景の景色

    九尾の狐の那須伝説が残る国指定名勝「殺生石」|栃…

  3. SOFT99 ディグロス 鬼黒 タイヤワックスのパッケージ

    自然な黒艶で美しく保護!SOFT99の水性タイヤワック…

  4. 楽天モバイル×富士ソフト ポケットWi-Fi FS050W

    楽天モバイルをWi-Fi専用で使用!富士ソフトのモバイ…

  5. ザハトラーFSB8へのHaoge Tie Down Short Threadedノブ取り付け風景

    短くて激安!ザハトラービデオ三脚雲台用ボールクラ…

  6. DHLの国際配送で日本に届くまでの荷物追跡履歴

    DHLで荷物を国際発送・受け取り 到着日数や荷物の追…

  7. 尺玉のド迫力を体感!三条夏まつり大花火大会 | 新潟県三条市

    三条夏まつりは2025年7月25日から開催!26日に花火大…

  8. 宮城県登米市 伊豆沼はすまつり

    遊覧船で蓮の花を観賞!伊豆沼・内沼はすまつり開催 …

  9. 2023年 大曲の花火 全国花火競技大会 大会提供花火

    大曲全国花火競技大会は2025年8月30日に開催!有料観…

  10. 2023年 神明の花火 グランドフィナーレ

    神明の花火は2025年8月7日に開催!有料観覧席も販売…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト

記事内の目次