八木山動物園や八木山ベニーランドへ行く公共交通手段として2015年に開業した、仙台市地下鉄東西線 八木山動物公園駅駐車場の屋上にある展望スペース「八木山てっぺんひろば」から眺める仙台市街地の夜景を紹介します。
記事内の目次
仙台市営地下鉄東西線とは?
宮城県内には仙台駅を中心に富沢駅から泉中央駅を結ぶ公共交通手段として仙台市地下鉄南北線が以前から運行されていましたが、2015年からは仙台駅を中心に八木山動物公園駅から荒井駅を結ぶ公共交通機関として東西線が全面開業いたしました。
特に八木山動物公園や八木山ベニーランド等のテーマパークが集中している八木山や、観光名所として知られる仙台城跡へ行く交通手段が少なかったのもあり、ゴールデンウィークやお盆休みなどの行楽シーズンには酷い渋滞に悩まされる事も多く、東西線開業が周辺地域の渋滞緩和の役目を担う事となりました。
八木山動物公園駅 八木山てっぺんひろばから眺める夜景
「八木山てっぺんひろば」は仙台市地下鉄八木山動物公園駅の5階にある広場で、八木山動物園西門に直通している通路や仙台市内の景色を眺められる展望スペースが併設されていて誰でも自由に利用する事ができます。
地下2階が地下鉄乗り場、1階がバスターミナルとタクシー乗り場になっていて、残りの4階までと5階の一部が全て駐車場になっています。
全部で519台の車両が駐車できますが、地下鉄東西線の利用促進を目的としたパークアンドライドを実施している都合もあって、休日に時間貸しで駐車可能な台数は461台、そのうち障がい者用駐車スペース8台が確保されています。
日本一標高が高い鉄道駅となっているのは、長野県南佐久郡南牧村にあるJR小海線 野辺山駅ですが、八木山動物公園駅の標高は136.4メートルとなっていて、仙台駅前にあるAERやSS30などの超高層ビルより少し低いぐらいの高さにある事から、こちらは日本一標高が高い地下鉄駅として記録が残りました。
一部の区間を地上に出す事で少し抑えられていますが、高低差70メートルを一気に登る区間もあるのだとか・・。
標高はあくまでも地下鉄駅の話なので、八木山動物公園駅の屋上にある「八木山てっぺんひろば」は、さらに高い位置にあるのです。
昼間に見る仙台市内の眺望も素晴らしいですが、夜になると八木山てっぺんひろばから眺める事ができる仙台平野の夜景も素晴らしいのです。
フェンスの映り込みや汚れは結構気になるのですが、手を伸ばせばなんとか綺麗に撮影は出来るかな?って感じです。
ここから見える夜景は主に、長町方面や名取市方面、さらに奥には東北の空の玄関口になっている仙台空港周辺も見る事ができます。
冬は冷たく乾燥した空気のおかげで視界も良く、輝くような美しい夜景が楽しめます。
仙台市近郊のどこからでも見る事のできる八木山と大年寺山にあるテレビ塔や仙台スカイキャンドルもかなり近くに見えます。
騒音問題や違法駐車の影響もあって仙台市内の夜景観賞スポットは次々と姿を消してしまいましたが、駐車料金や地下鉄の切符代を払えば気軽に楽しむ事ができる新夜景観賞スポットが出来たのはとても嬉しいですね。
街の明かりがとても明るいので星空の観賞は厳しいですが、新年を迎えた日も初日の出を見る事が出来るようです。
地下鉄利用者であれば終電前まで大丈夫ですが、駐車場利用者は0時45分から午前5時まで車両の入出庫が出来なくなるとの事ですので、時間に気をつけて八木山てっぺんひろばから眺める夜景を楽しむようにして下さい。
八木山てっぺんひろばの交通アクセスや時間情報
所在地 | 東北地方|宮城県仙台市太白区八木山本町1丁目43 仙台市地下鉄八木山動物公園駅 |
期間 | 年中無休 |
時間 | 24時間 車両の入出庫可能時間 午前5:00~午前0:45まで |
料金 | 無料 駐車場:30分毎100円 24時間最大料金500円 |
交通アクセス | 仙台市地下鉄 八木山動物公園駅 |
マップコード | 21 551 766*71 |
関連ウェブサイト | 仙台市ウェブサイト |
車高2.1メートル 長さ5メートル、幅1.9メートル以上の車両は利用できないそうなので、ご注意下さい。最新の情報は公式ホームページ等をご参照ください。
この記事へのコメントはありません。