WordPress 6.5 Redinaアップデート!XアクセラレータVer.2で504の不具合

WordPress6.5とXアクセラレータの不具合

2024年4月3日にWordPress 6.5 Redinaへのアップデートが出来るようになりましたが、レンタルサーバーのXサーバーで運用しているウェブサイトをワードプレス6.5にアップデートした所、504 Gateway Timeoutになる不具合が発生しました。どうやらXサーバー側の高速化機能とWP6.5の相性が悪くて発生していた模様で、その後正常にアクセスできるようになりました。

WordPress 6.5 Redinaアップデートの更新内容

  • サイト全体にフォントを追加して管理
  • テンプレートやテンプレート パーツのリビジョンなど、リビジョンからさらに多くの情報を取得
  • 強化された背景ツールと影ツール
  • 新しいデータビューを発見する
  • よりスムーズなドラッグ アンド ドロップ
  • リンクコントロールが改善
  • パフォーマンスのアップデート
  • アクセシビリティの向上

今回のアップデートでは投稿エディターとサイト エディター全体の速度と効率が大幅に向上し、読み込みは 6.4 よりも 2 倍以上速く、入力処理速度は前のリリースより最大 5 倍速くなっております。
また、翻訳されたサイトでは最大25%の読み込み速度の改善も出来ているとの事です。

WordPress 6.5ではプラットフォーム全体で 65 以上のアクセシビリティの改善が含まれており、これまでよりもアクセスしやすくなっています。

WordPress 6.5とXサーバーの不具合

WordPress6.5とXアクセラレータの不具合
WordPress 6.5にアップデート後は、管理画面に入る事も出来ず、外部からのアクセスも不可能な状態になってしまった事で、アップデートから不具合が改善されるまでの期間はアクセス数が0になっておりました。
テーマやプラグインが原因になっている可能性もありますが、現状では、XアクセラレータをVer.2からVer.1に変更をする事で改善されていますので、Ver.2の高速化機能であるPHPプログラムの高速化とWP6.5アップデートの相性があまり良くないのかもしれません。

Xサーバーの高速化機能 Xアクセラレータ
サーバーキャッシュやブラウザキャッシュの他、XPageSpeed設定の無効化も試してみましたが、現状ではXアクセラレータVer.2からVer.1に切り替えるだけで、504になる不具合は解消されておりますので、Xアクセラレータ以外の項目は変更をしなくて大丈夫です。

念のため不具合が発生したサーバーやテーマを記載しておきます。

サーバー | Xサーバー スタンダードプラン
PHPバージョン | 8.1.22
テーマ | TCD GENSEN
有効化済みプラグイン | Add Widget After Content・Advanced Editor Tools・Classic Editor・Easy Table of Contents・Google XML Sitemaps Generator Pro・IndexNow・Schema & Structured Data for WP & AMP・WordPress Popular Posts・WP Custom Noindex Nofollow・WP Robots Txt・WPアソシエイトポストR2

新サーバーに移行したら治った

Xサーバーの新サーバーハードウェア増強
504の不具合を解消しようと思ってサーバーパネルに入ろうとしたら、Xサーバーのハードウェア増強のご案内がありました。
新規契約者だけではなく、契約済みのユーザーでも新サーバー簡単移行を使用して、ハードウェアが増強されたサーバーに引っ越しをする事が出来るようになっている仕組みは毎度の事。
長く使っている人が不利にならないように、引っ越しが出来る仕組みがあるというのは好感が持てますね。
後はhttp/3に対応してくれれば無敵!

今回の新サーバー簡単移行を利用できるサーバーアカウントは、「sv1.xserver.jp~sv15000.xserver.jp」サーバーを利用している方が対象で、前回新サーバー移行でsv13000.xserver.jp以降に引っ越した方も対象に含まれています。

■対応日
2024年3月21日(木)

※上記日程以降に新規にお申し込みのサーバーが
新しいハードウェアでのサーバー提供対象となります。

■内容
【1】CPU性能が従来の2.2倍に向上
CPUには、高いパフォーマンスとセキュリティ性能に定評があるAMD社の
第四世代EPYCプロセッサーを採用しました。

サーバーあたりのコア数も従来の当社サーバーの2倍にあたる「128コア256スレッド」に拡張し、
CPU性能は当社従来比で2.2倍に向上。
さらに大量アクセスに強く、高速で安定したサイト運用が可能になりました。

【2】ディスク性能が32倍に向上
このたびの最新ハードウェア構成により、
ハードディスクの処理性能を表すディスクI/O(Input/Output)性能が大幅に向上しました。

すべてのストレージで高速接続インターフェース「NVMe」を採用しているため、
高速ストレージとして広く採用されている一般的なSSD(オールSSDやピュアSSD)と比較して、
最大32倍の読み込み速度を実現しています。

【3】メモリ容量が1.5TBに増強
搭載メモリの容量を1TBから1.5TBに増強し、
搭載メモリを従来のDDR4から最新規格のDDR5に強化したことで、
データ転送速度が大幅に向上しました。

Xサーバー 新サーバー移行後の不具合解消

いつもはすんなりと終わるのですが、今回は2024年4月3日の11時頃に移行の手続きを開始して、データコピーの順番待ちで2日ほどかかり、コピーが始まってからは1時間ほどで新サーバーへのコピーが完了いたしました。
こんなに時間がかかったのは初めてでしたね。

XアクセラレータVer.2で504エラーが出る不具合とは別件で、新サーバーに移行したかっただけでやった事ではありましたが、新サーバーに移行してからXアクセラレータVer.2に変更をしても、サブドメインでは504エラーが発生しませんでした。
何故、新サーバーに移行しただけでハードウェアとあまり関係が無さそうな不具合が治ったのかは全くと言って不明・・。
とりあえず今の所は正常に動いているようです。



YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、あなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelを外してシェアをして下さい。

ウェブサイト等で記事を引用、または出典とする際は、当ウェブサイトのページURLのリンクを明示した時のみ利用可能としています。

関連記事

  1. オプション設定で添付ファイル自動生成ページが有効化になっている

    画像がサーチコンソールで未登録!WordPressメディア添付ファイルページを無効化する方法

  2. 肘をつき悩む女性 [モデル:Lala*]

    WordPressでブログを書き始めて1か月目から11ヶ月目のアクセス数と収益、SEO対策や記事の書き方も!

  3. Flying Scriptsで高速化する前後のPagespeed Insightsのスコア比較

    WordPress高速化プラグインFlying Scripts|重いアドセンス等のJavaScript遅延読み込み

  4. WordPressサイトの写真や画像が色褪せたり色が変わる原因の対策や対処法

    WordPressサイトの写真や画像が色褪せたり色が変わる原因の対策や対処法

  5. WP YouTube Lyteの設定方法サムネイル画像

    YouTubeのサムネイルをキャッシュするWordPress高速化プラグインWP YouTube Lyte

  6. エックスサーバー 2024年のハードウェア増強

    Xサーバーがハードウェアを増強したので、新サーバー簡単移行でお引越し!

  7. Xサーバーの高速化設定ページのサムネイル

    エックスサーバーの高速化設定!レンタルサーバーのパフォーマンス向上で快適に!

  8. Googleサーチコンソールへの登録

    Googleサーチコンソールで検索登録してSEO対策!XMLサイトマップの送信と使用方法

  9. WordPressサイトの記事をXでシェアした時にカードを大きく表示する方法

    WordPressサイトの記事をX(旧Twitter)でシェアした時にカードを大きく表示する方法

  10. WordPress Popular Postsのサムネイル

    ワードプレスで人気記事ランキングを表示するプラグイン WordPress Popular Posts

  11. Ultimate XML Sitemaps Generator for Googleのインストール

    動画と写真のXMLサイトマップ作成プラグイン!Google XML Sitemaps Generator Pro

  12. WordPress 常時SSL化とサブディレクトリからサブドメインへの301転送設定

    WordPressのサブドメインサイト、常時SSL化とサブディレクトリからリダイレクトする301転送設定

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. HID屋 T20 1000lm ウィンカーバルブの点滅状態

    ヴォクシー90系 HID屋 T20 LEDウィンカーバルブのレ…

  2. ムーミン谷のルミナスナイトショー ご先祖様

    ムーミンバレーパーク 新キャラクターも登場したナイ…

  3. イルミネーション、ひがしねウィンターフェスティバル

    山形東根市のイルミネーション!ひがしねウィンター…

  4. 藤島イルミネーション2022 Hisu 花 de ないと 2022 開催中!| 山形県鶴岡市

    藤島イルミネーション2025 Hisu 花を11月2日から藤島…

  5. ハイブリッド車のバッテリー電圧を測定

    トヨタのハイブリッド車 バッテリー上り問題 ついに…

  6. 定禅寺通り SENDAI光のページェント

    杜の都仙台のイルミネーション、SENDAI光のページェ…

  7. アルファエクセレント㈲ 溶接用コンタクトチップ アルファチップ

    ワイヤーの安定供給で高耐久性を実現!交換頻度を減…

  8. イルミネーションランキングで日本一!あしかがフラワーパーク 光の花の庭 2023-2024

    日本三大イルミネーション あしかがフラワーパーク …

  9. 90系ヴォクシーハイブリッドにHEVエンブレムを貼った写真

    トヨタ90系ヴォクシー・ノアのハイブリッドエンブレ…

  10. 水辺を彩る3万球の光!環水公園スイートイルミネーション | 富山県富山市

    富岩運河環水公園スイートイルミネーションは2025年1…

楽天トラベルのバナー画像

人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト

記事内の目次