MBS毎日放送がヤラセ強要で謝罪 バラエティ テレビ番組の花火大会ランキングでステマ

仕込みの証拠あり!MBSのテレビ番組で花火ランキングのヤラセをさせられた

私がテレビ番組に出演する事になった時の話ですが、吉本興業の芸人が主演するとあるバラエティ番組で花火大会ランキングの操作をする過剰なヤラセをやった事について記事にします。テレビ業界ではスポンサーに左右されるヤラセが当たり前のように行われている事実を突き止めました。

私がテレビ番組に出演した番組の内容

2018年の夏にMBS毎日放送のバラエティ番組「メッセンジャーの〇まるは大丈夫なのか」で行われた、「プロが感動!絶景花火ランキング!」という内容で、全国の花火大会から5位までを選び感動した花火大会のランキングをご紹介させていただきました。

番組を通して多くの方に花火を見て欲しいとは思い番組への出演を承諾したのですが、私の意図しない形での放送となってしまった事で、花火大会の主催者や関係者への謝罪までしなくてはいけないぐらい大事になってしまいました。

そもそも、番組の企画が花火大会の撮影に同行するという内容だったのですが、それが花火大会ランキングに変わり、さらにランキングの中に行った事も無い花火大会がランクインするという内容だったのです。

そもそも花火大会のランク付けは難しい

花火大会には種類が違えば目的も違うという点もあり、ランキングにするのはとても難しいと感じている部分はありました。一括りに花火大会と言っても戦災犠牲者の慰霊や地域の経済活性化、花火の打ち上げ技術や美しさを競い合う花火競技大会など、主催者や花火師の様々な思いがあって行われています。
それを一つにまとめてランキングにするのは主催者に失礼ではないかと感じていたのもあって、ランキングはやり取りの中でも断り続けていました。

テレビ バラエティ番組のヤラセお断りメール

あちらも一歩も引かないようだったので、渋々「こうのす花火大会」を除外したランキングを作っていましたが、私なりの選定基準がありました。

  • 花火大会のテーマや規模と内容の整合性が高いもの
  • 地域からの支持の高さの基準となる協賛企業の多さ
  • 花火大会開催時の進行の良さや、プログラムの間の間合い
  • 観覧客の民度や注意喚起をするスタッフを配置している事
  • あくまで地元優先

規模や内容の差はありますが、実際に足を運んで老若男女問わず、楽しんでから帰れる花火大会を中心に紹介をしたかったのです。
上記基準で選んだ花火大会の上位は、こうなりました。

  • 男鹿日本海花火 (秋田県男鹿市)
  • 神明の花火 (山梨県市川三郷町)
  • 長岡まつり大花火大会 (新潟県長岡市)
  • 赤川花火大会 (山形県鶴岡市)
  • 石巻川開き祭り (宮城県石巻市)
  • 大曲全国花火競技大会(秋田県大仙市)

順番はどうでも良かったのですが、高い席料だけ取って、運営が杜撰な花火大会だけは除外したかったのです。

ステマで言わされそうになった、こうのす花火大会の世界一正四尺玉

テレビでは、こうのす花火大会を世界一と言わなければいけない風習があるようですが、私にも同じ依頼が来てました。
こうのす花火大会は、直径105.5センチの正四尺玉の打ち上げに成功したとしてギネス記録にも登録された花火なのですが、この正四尺玉の大きさが三尺五寸にも満たないサイズであるのは有名で、主催者も正四尺玉という表記と記録の表示をやめて、大きさがわからないような表記にしています。

主催者の鴻巣市商工会青年部からは世界一の正四尺玉である事は発信しなくはなりましたが、他の媒体やメディアを利用して世界一の正四尺玉と発信させる事もあり、私もこの流れに巻き込まれそうにはなりましたが、これだけは断り続けていました。

こうのす花火大会を世界一と言うヤラセ
最終的に当日の深夜に送られてきた台本が、断わり続けていた「こうのす花火大会」の正四尺玉を日本最大と言わなくてはいけない内容でした。
放送時期的にもおかしいとは感じていたのですが、こうのす花火大会前に意地でもステマをしたくて、私に依頼をしてきたのでしょう。

こうのす花火大会の正四尺玉は105.5センチで、片貝まつりで打ち上げられる直径114cmの正四尺玉よりも一回り小さい大きさとなりますので覚えておいて下さい。

もちろん、この一件が無ければ実際の四尺玉のサイズは何も見ていない・・という事にしていたのですが、「こうのす花火大会」は有料席内で立ち見を注意しなかったり、色々杜撰な所もあったので2013年を最後に行っていないのです。

何故か一度も見た事がない花火大会がランクイン

テレビ局のヤラセを暴露 毎日放送
2位にランクインした諏訪湖祭湖上花火大会と番外編の熊野大花火大会は一度も行った事がありません。
その理由としては、私が一番にオススメしていた秋田県男鹿市の男鹿日本海花火の翌日にあたる8月15日に地元で「わたりふるさとの夏祭り」が行われているので、同日開催の諏訪湖祭湖上花火大会は行くきっかけがありませんでした。

熊野に関しては赤川花火大会を前にして遠征するのは厳しいと思って、全く視野に入れていなかった花火大会です。

たしかに、動画で見る限りはすごい!と感じる部分はあるのですが、そこまでの興味は沸いていないですし、機会があったら行ってみたいという感じです。

他にも、長岡まつりのフェニックスは9か所から打ち上げるスターマインという内容がありましたが、私の場合は「中越地震からの復興を願って始まった震災復興祈願花火で、打ち上げに使用される平原綾香さんのJupiterは、震災当時にラジオ放送で一番リクエストがあった曲を使用している」と答えます。
これに加えて、石巻から長岡へのフェニックスリレーが行われていた話もしたかったので、東日本大震災を経験した私としては中越地震の被災者にも理解ある形で、長岡と石巻を入れていたのです。

もちろん、大曲全国花火競技大会は花火大会ではなく、打ち上げの美しさや安全性などを競い合う花火競技大会なので、趣旨やルーツに違いはあるのに、何故ランキングを付けなければいけないのかという疑問だけが残りました。

当初から、推薦した人物がいるとの話は聞いていたのですが、ここまで改変されるのはスポンサーの意向か推薦した人物が金を受け取っているとしか考えられず、こちらの考えを無視されたランキングとなってしまいました。

実際の放送では、このようなランキングになっていました。

5位 長岡まつり大花火大会
4位 赤川花火大会
3位 大曲全国花火競技大会
2位 諏訪湖祭湖上花火大会 (行った事が無い)
番外編 熊野大花火大会 (行った事が無い)
1位 神明の花火大会
【ドローンからの空撮動画】こうのす花火大会 (2013年を最後に行っていない)

つまり、行った事も無い花火大会と、こうのす花火大会のステマをするために、台本ありきの花火大会ランキングをさせるための依頼だったのでしょう。


動画を勝手に使用したにも関わらず著作権侵害で動画を消されました。

テレビ局からの映像提供依頼
ロケの後に花火大会の動画を送ってほしいという依頼は来てたのですが、ロケをした事実には変わりはないので各花火大会の関係者に謝罪をするのが先だと思い映像提供は先延ばしにしていました。
ロケの内容も酷かったのでそのまま放置はしていましたが、放送後に怒りを爆発させてしまったメールがこちら。

テレビ局に著作権侵害で動画を消される
テレビ局から著作権侵害の通知が届いて動画が完全に見れなくなってしまいました。
担当者に抗議の電話をしたら、もう一度アップしてほしいと軽い返事が返ってくるのみだったのですが、実際に著作権侵害されたのはうちだったんですけどね。
削除してもう一度アップしているのですが、もう一本は8Kにアップコンバートした動画で、編集した日数でも4日はかかっています。

打ち合わせや出演、動画の再アップを含めてかなりの時間と費用を費やしているのですが、スポンサーの意向次第である事無い事好き勝手にやっても罪悪感は全くなかったようなので、やっぱりテレビ業界の人権意識とコンプライアンスはおかしくなっているのではないでしょうか。
仮にも、宮城県在住である以上は東日本大震災の被災者には変わりはないんですけど、災害が起こっても知ったこっちゃないというのがメディアの本当の姿勢なのでしょうね。

テレビ局のスタッフが、こっちに来た時に地元のカフェのコンセントで勝手に携帯を充電したりしていましたし。

追記:この記事の公開後に謝罪の連絡があって、「何で今更?」って言葉は思わず出ましたが、ヤラセが発覚するまでは傲慢な態度を取り続けるのが日本のメディアの姿勢なようです。

今後の方針としては当該のテレビ局からの依頼に関しては99パーセントのメリットが無い限りお断りとさせていただきます。
他の局に関しては内容に応じて検討させていただきます。ご理解のほどよろしくお願いします。


YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. 小牛田駅前イルミネーションが2023年12月9日から開催!点灯式やイベントも!

    小牛田駅前イルミネーションが2023年12月9日から開催!点灯式やイベントも! | 宮城県美里町

  2. NiziU 2度目の全国ツアー Live with U 2023 正式タイトルはココ!夏 Fes.に決定!

    NiziUライブ2023にドレスコード?公式グッズ以外の持ち込みはほとんど禁止らしい

  3. SENDAI光のページェントin泉パークタウン タピオ

    イルミネーションイベント SENDAI光のページェントin泉パークタウン2022が開催中

  4. 茨城県石岡市の枝垂れ桜の名所 常陸風土記の丘

    枝垂桜が美しい常陸風土記の丘さくらまつりを2025年3月22日から開催|茨城県石岡市

  5. 夜桜も美しい桜名所 涌谷城址 城山公園 わくや桜まつり|宮城県涌谷町

    涌谷城址 城山公園 わくや桜まつりを2025年4月4日から開催!夜桜も|宮城県涌谷町

  6. 2023年 大曲の花火 全国花火競技大会 大会提供花火

    大曲全国花火競技大会は2024年8月31日に開催!有料観覧席は2次販売へ|秋田県大仙市

  7. タイ国際航空が令和元年10月から仙台空港に5年7か月ぶりの再就航!

    タイ国際航空が令和元年10月から仙台空港に5年7か月ぶりの再就航!

  8. 白石川堤一目千本桜 おおがわら桜イルミネーション

    2022年 白石川堤一目千本桜のイルミネーション、おおがわら桜イルミネーション開催決定

  9. 2018年 第3回楽天イーグルス花火大会

    楽天イーグルス花火大会を楽天モバイルパークで2024年7月13日に開催|宮城県仙台市

  10. 加護坊山の千本桜|山頂から景色を一望できる桜名所|宮城県大崎市

    加護坊山 加護坊桜まつりを2024年4月6日から開催!夜桜ライトアップも|宮城県大崎市

  11. 加美町で2025年1月25日にスノーファンタジー@やくらい冬まつりを開催

    雪遊びや花火も!宮城加美町でスノーファンタジー@やくらい冬まつり2025を1月25日に開催

  12. 菜の花と花見山公園の風景

    花見山公園はそろそろ見頃?2024年3月23日から交通規制も開始|福島県福島市

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 福島県福島市 飯坂温泉 花ももの里の風景と菜の花

    飯坂温泉の桃源郷 花ももの里の開園期間は2025年4月1…

  2. 宮城県仙台市 榴岡公園の枝垂桜-夜桜ライトアップ

    榴岡公園 桜まつり 2025年3月27日から開催! ステージ…

  3. 仙台西公園で咲く満開の桜 とお花見を楽しむ人々

    桜名所 仙台西公園でお花見とステージイベントは2025…

  4. 山形県大蔵村 肘折温泉 いでゆ館

    山形肘折温泉の日帰り入浴施設 肘折いでゆ館が2025年…

  5. 茨城県石岡市の枝垂れ桜の名所 常陸風土記の丘

    枝垂桜が美しい常陸風土記の丘さくらまつりを2025年3…

  6. 青森県弘前市 弘前公園の桜

    世界に誇る桜名所! 弘前公園 さくらまつりは2025年4…

  7. 佐賀県武雄市 御船山楽園 花まつりの桜 夜桜ライトアップ

    九州武雄温泉の桜名所 御船山楽園 花まつりは2025年3…

  8. 宮城県 平筒沼の桜と桟橋

    お花見スポット 平筒沼ふれあい公園桜まつりは2025年…

  9. 夜桜も美しい桜名所 涌谷城址 城山公園 わくや桜まつり|宮城県涌谷町

    涌谷城址 城山公園 わくや桜まつりを2025年4月4日か…

  10. 船岡城址公園の夜桜ライトアップ

    船岡城址公園で花見と夜桜!しばた桜まつりを2025年4…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト