難攻不落の名城 鶴ヶ城天守閣(会津若松城跡) |福島県会津若松市

福島県会津若松市 会津鶴ヶ城の天守閣

約一か月の攻防戦が繰り広げられた戊辰戦争を耐え抜き難攻不落の名城と呼ばれた、福島県会津若松市の鶴ヶ城(会津若松城跡)を紹介します。近年は桜の名所としても有名な観光名所となっており、アジア圏を中心とした訪日外国人や全国から訪れる観光客にも人気があります。

鶴ヶ城の歴史

福島県会津若松市 会津鶴ヶ城の天守閣
時代は室町時代に遡り、至徳元年(1384年)に蘆名氏第7代当主 蘆名 直盛が鶴ヶ城の前身となる東黒川館を建造したのが始まりとされています。
その後の1542年頃になると16代当主となった蘆名 盛氏が伊北郷の山ノ内氏や猪苗代の猪苗代氏などを相次いで従えると、会津一円を支配下に収め戦国大名としての名を上げますが、その名声も長く続かず、蘆名氏が混乱の時期を迎えると奥州の覇権を狙っていた米沢の伊達政宗が摺上原の戦いで葦名義弘を破り、黒川城を去った葦名氏の代わりに伊達政宗が黒川城に入城しました。
しかし、豊臣秀吉の命令で、わずか一年余の支配で伊達政宗は会津の地を手放す事になり、宮城県の陸奥国岩手山城に移ります。

代わって黒川城に入城した蒲生氏郷が1592年から城下町の整備と共に黒川城の改築を始め、翌年には七層の天守閣を持つ城郭と城下町の建設が完了すると、町の名前を黒川から若松に改めて、城の名も鶴ヶ城と改めました。
現在の城の姿になったのは、蒲生氏が途絶えた後に入城した加藤氏の時代のころで、1939年に七層であった天守閣を五層に改築して西出丸、北出丸を増築しました。

鶴ヶ城の名が難攻不落の名城として全国に知れ渡ったのはその後に起こった幕末の戊辰戦争の時で、新政府軍の攻撃を受けて白虎隊などの予備兵を失った松平容保が孤立無援の中で籠城していましたが、城を取り囲んだ新政府軍の攻撃を受けながらも降伏するまでの1ヶ月もの間、会津鶴ヶ城は耐え続けたのだそうです。

鶴ヶ城の見どころ

福島県会津若松市 鶴ヶ城の入り口
鶴ヶ城の天守閣には、北出丸・西出丸、南口と東口から向かう事ができます。
東口には三の丸跡地に建設した福島県立博物館やNHK大河ドラマ「八重の桜」のモデルになった新島八重の像もあります。

福島県会津若松市 鶴ヶ城廊下橋
会津鶴ヶ城の二の丸と本丸の間には濠があり、そこを跨ぐように鶴ヶ城廊下橋と呼ばれる朱色の橋が架けられています。
昭和44年に架けられた橋だったのですが、老朽化の影響で渡るのがとても危険な状態となってしまい平成30年に新しく架け直されました。

福島県会津若松市 鶴ヶ城廊下橋
この橋の先には、難攻不落の名城と言われた鶴ヶ城の天守閣も見えるようになります。

福島県会津若松市 会津鶴ヶ城 茶屋輪郭
鶴ヶ城の本丸にある茶屋麟閣(りんかく)は、千利休の子である少庵が建てたと言われる茶室で、福島県指定の重要文化財にもなっています。
ここでは拝観をするだけではなく、お茶を楽しむ事ができる場所ともなっており、定期的にお茶会も開かれているそうです。

福島県会津若松市 鶴ヶ城の櫓跡 月見櫓
本丸内にある櫓のひとつで、櫓にかかる月が美しかった事から名付けられたのだそう。
現在は石垣しか残されていませんが、会津地方の桜の名所として知られるようになった鶴ヶ城の桜もとても美しく見える場所です。

福島県会津若松市 鶴ヶ城 観光案内所
鶴ヶ城には軽食・喫茶コーナーが併設された観光案内所があり、ボランティアガイドによる案内の受付もここで行っています。

史跡・若松城址 鶴ヶ城天守閣
天守閣の内部は展示室と最上階は展望台となっていて、入場料を払えば誰でも自由に出入りする事ができますが、展示室内は撮影禁止などの制約がありますのでご注意下さい。
昭和40年に鶴ヶ城が復元されて以来、天守閣の屋根には黒い瓦が使用されていたのですが、平成23年春に幕末時代と同じ赤瓦に葺き替えて、日本唯一となる赤瓦を使用した天守閣となりました。

福島県会津若松市 鶴ヶ城本丸の庭園
会津地方は積雪量の多い地域であるため、天守閣周辺に植えられている樹木は雪吊りが施されていましたが、2019年~2020年の冬はとても雪が少ないようで、雪化粧をした様子を見る事ができませんでした。
しかし冬以外にも、春に咲き誇る桜や秋の紅葉など見どころとなる季節やイベントもあるので、機会があれば是非訪れてみるのも良いのではないでしょうか。


鶴ヶ城の関連動画

会津鶴ヶ城プロジェクションマッピングはるか 2015 あかべこものがたり
2015年3月19日~22日にかけて鶴ヶ城天守閣に映像を投影した3Dプロジェクションマッピングが行われましたが、2020年の開催可否は確認中です。

会津鶴ヶ城の所在地や交通アクセス情報

所在地 東北地方|福島県会津若松市追手町1−1
時間 午前8時30分~午後5時まで
料金 鶴ヶ城天守閣入場料金 個人大人410円 小人150円
駐車場 西出丸駐車場:普通者200台収容可
東口駐車場:普通車129台収容可
南口駐車場:普通車35台収容可
交通アクセス 磐越自動車道 会津若松ICから車で15分
JR磐越西線 会津若松駅下車 まちなか周遊バス鶴ヶ城入り口前下車
マップコード 97 261 147*10
関連ウェブサイト 会津若松観光ビューロー



YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. レーガン元大統領夫人が植樹したレーガン桜が見れる舎人公園の桜

    レーガン元大統領夫人が植樹した美しい桜を見れる舎人公園|東京都足立区

  2. SS30 展望フロアから眺める夜景

    SS30・住友生命仙台中央ビルから眺める仙台市街地の夜景|宮城県仙台市

  3. 宮城県 国営みちのく杜の湖畔公園 冬のイルミネーション

    国営みちのく杜の湖畔公園 冬のイルミネーション2019inみちのく公園|宮城県川崎町

  4. 国営みちのく杜の湖畔公園 ポピーまつり

    国営みちのく杜の湖畔公園 東北最大級のお花畑!初夏の花フェスタ|宮城県川崎町

  5. 秋田県大仙市 余目公園の桜

    桜の名所 余目公園 (あまりめこうえん) | 秋田県大仙市・観光名所

  6. 秋田県の桜名所 角館武家屋敷のシダレザクラ

    みちのくの小京都 角館武家屋敷のシダレザクラと桧木内川堤のソメイヨシノ|秋田県角館町

  7. 巨大ローラー滑り台がある絶景桜名所!長沼フートピア公園|宮城県登米市

    巨大ローラー滑り台もある絶景桜名所!長沼フートピア公園|宮城県登米市

  8. げいび渓 舟下り 折り返し地点の三好ケ丘

    自然豊かな名勝を船で巡る観光名所 日本百景 猊鼻渓舟下り|岩手県一関市

  9. 磊々峡から眺めるホテル瑞鳳

    秋保温泉の自然散策スポット 磊々峡(らいらいきょう)の風景|宮城県仙台市

  10. 山形県湯ノ浜海水浴場と湯浜温泉郷の風景

    湯野浜海水浴場の夕陽も美しい湯野浜海岸の風景|山形県鶴岡市・観光名所

  11. 塩釜神社の左右宮拝殿

    鹽竈神社・志波彦神社で初詣!渋滞や駐車場 3つの参拝ルートを紹介|宮城県塩釜市

  12. 宮城県七ヶ宿町 横川渓谷 やまびこ吊り橋

    美しい紅葉と東北一長い吊り橋の観光名所!長老湖とやまびこ吊り橋|宮城県七ヶ宿町

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ヴォクシー・ノア90系用 2 in 1 サンシェード+カーテン サイドフロントドア2枚セットの取り付け状態

    車中泊や子供の待ち時間に!換気も可能なヴォクシー…

  2. ポータブル電源Anker Solix C300 Portable Power Stationの外観

    ラクラク持ち運び可能な小型ポータブル電源 Anker So…

  3. EcoFlow 160W両面ソーラーパネルGen2とAnker Solix C300 Portable Power Station

    災害時やアウトドアシーンで太陽光で発電可能!EcoFl…

  4. EXPO2025ブルーインパルス大阪・関西万博フライトの演目

    EXPO2025 ブルーインパルス 大阪・関西万博の展示飛…

  5. 栃木県那須郡那須町 駐車場から眺める殺生石園地全景の景色

    九尾の狐の那須伝説が残る国指定名勝「殺生石」|栃…

  6. SOFT99 ディグロス 鬼黒 タイヤワックスのパッケージ

    自然な黒艶で美しく保護!SOFT99の水性タイヤワック…

  7. 楽天モバイル×富士ソフト ポケットWi-Fi FS050W

    楽天モバイルをWi-Fi専用で使用!富士ソフトのモバイ…

  8. ザハトラーFSB8へのHaoge Tie Down Short Threadedノブ取り付け風景

    短くて激安!ザハトラービデオ三脚雲台用ボールクラ…

  9. DHLの国際配送で日本に届くまでの荷物追跡履歴

    DHLで荷物を国際発送・受け取り 到着日数や荷物の追…

  10. 尺玉のド迫力を体感!三条夏まつり大花火大会 | 新潟県三条市

    三条夏まつりは2025年7月25日から開催!26日に花火大…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト

記事内の目次