新庄城址 最上公園に咲く桜 新庄春まつり|山形県新庄市・花の名所

山形県新庄市 本丸の堀とソメイヨシノ

山形県新庄市の最上公演は、寛永2(1625)年に新庄藩祖の戸沢政盛が築いた新庄城址を都市公園として整備した公園です。現在は、当時の堀や石垣を残し戸沢神社・天満宮・護国神社がまつられており、春にはソメイヨシノやシダレザクラなどの桜の花が約300本咲き誇ります。

戦国大名・戸沢氏の居城 新庄城とは?

新庄城は、出羽角館城の戦国大名・戸沢氏18代当主である戸沢盛安の子で、戸沢氏第20代当主の戸沢政盛が山形県新庄市堀端町に築城した平城です。
新庄城は新庄藩6万石(のちに6万8200石)の本拠として1625年に築城し、本丸を二の丸・三の丸および2つの堀で取り囲み、その水は城の北側を流れる差指野川(さすのかわ)から引いていました。
築城した11年後となる寛永13(1636)年に、落雷による火災が発生して三層天守は焼失したが、その後に再建される事は無かったとされております。

慶応4年(1868年)の戊辰戦争では、尊皇攘夷派が形成されていた久保田藩(秋田藩)に同調した新庄藩が奥羽越列藩同盟から離脱、これに激怒した庄内藩兵と新庄藩兵の間で攻城戦が繰り広げられた後に、新庄城が陥落すると共にその大部分が焼失して同年のうちに廃城となったとされております。

最上公園に咲く美しい桜

建物のほとんどが失われた新庄城址は、その後最上公園として整備される事になりますが、1922(大正11)年に最上公園を造園家折下吉延氏の監修の元で設計し、1930(昭和5)年に心字池が完成した事から、その頃には開園していたのではないかと思われます。

山形県新庄市 本丸の堀とソメイヨシノ
現在は、本丸と二の丸の一部だけが残されているのみですが、公園内全体ではソメイヨシノやシダレザクラなどの約300の桜の花が咲き、濠を囲うように美しく咲き誇ろ桜並木が続きます。

山形県新庄市 二の丸跡とソメイヨシノ
桜並木の外側は二の丸跡となっており、かつては新庄小学校、新庄北高等学校、新庄南高等学校の敷地になっていましたが、その後、小学校、新庄北高等学校はほかに移った事で、新たに市民文化会館、ふるさと歴史センターが建てられています。

山形県新庄市 遊歩道とソメイヨシノ
訪れた時は、既に桜は散りはじめとなっておりましたが、突然降り始めた雨で花びらが舞い落ちて、公園内の遊歩道を淡いピンク色に染め上げていました。

山形県新庄市 最上公園 新庄春まつりの準備
桜の開花が予定よりも早く咲いた事から急ピッチで新庄春まつりの準備をしている様子でしたが、春まつり開催期間中は、午後6時半頃から午後9時頃まで行燈などが点灯される夜桜ライトアップも楽しめます。

山形県新庄市 最上公園 戸沢神社
本丸址に戸澤神社、護国神社、稲荷神社、天満神社があり、このうち、天満神社は城を創建した戸沢氏の氏神で、藩政時代から現存している唯一の建造物となっております。
また、新庄藩主戸澤家の始祖・戸澤衡盛と藩祖・政盛の御霊を旧領民が創建した神社で、明治27年5月にこの地に鎮座し、のちに十一代藩主・戸沢正実を合祀し、三方を祭神として祀っています。

山形県新庄市 最上公園 戸澤神社
突然の土砂降りになってしまった影響で、公園内になる全ての神社を巡る事はできませんでしたが、戸澤神社は、家内安産や事業繁栄、商売繁盛のご利益があるとの事ですので、参拝をする際は護国神社、稲荷神社、天満神社と併せて参拝するのがオススメです。

山形県新庄市 最上公園内の遊歩道とソメイヨシノ


新庄城址 最上公園 所在地や交通アクセス情報

所在地 〒996-0085 山形県新庄市堀端町6−86
期間 2024年4月17日から5月5日まで
時間 24時間 / ライトアップ 18時30分~21時
駐車場 無料 春まつり期間中、臨時駐車場200台あり
交通アクセス JR新庄駅下車 徒歩20分
東北中央自動車道 新庄鮭川ICから車で3分



YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. イルミネーション、ひがしねウィンターフェスティバル

    山形東根市でイルミネーション開催!ひがしねウィンターフェスティバル2024は11月末から

  2. 宮城県仙台市の夜景スポット仙台城址

    仙台城址(青葉城跡)から一望できる仙台市街地の夜景|宮城県仙台市

  3. 秋田県湯沢市役内川沿いの桜並木

    国道108号線沿いに咲く役内川の桜並木|秋田県湯沢市・桜の名所

  4. 仙台西公園で咲く満開の桜 とお花見を楽しむ人々

    杜の都・仙台の桜名所!仙台西公園でお花見!|宮城県仙台市

  5. 福島県 白虎隊自刃の地

    戊辰戦争が生んだ悲劇 白虎隊最期の地。飯盛山白虎隊十九士の墓|福島県会津若松市

  6. 茨城県石岡市の枝垂れ桜の名所 常陸風土記の丘

    シダレザクラのトンネルに感動!桜の名所 常陸風土記の丘|茨城県石岡市

  7. 静岡県南伊豆町 みなみの桜と菜の花まつり

    南伊豆の河津桜の名所 みなみの桜と菜の花まつり|静岡県南伊豆町・観光名所

  8. 断崖絶壁のV字型峡谷の紅葉が美しい鳴子峡

    鳴子峡は自然が作り上げた東北屈指の絶景紅葉スポット|宮城県大崎市

  9. 宮城県 青麻神社の太鼓橋と灯篭

    青麻神社・天照大御神を祀る全国の青麻神社・三光神社の総本社|宮城県仙台市

  10. マーチングバンド・バトントワーリング宮城県大会|宮城県利府町 グランディ21

    マーチングバンド・バトントワーリング宮城県大会|宮城県利府町 グランディ21

  11. 定禅寺通り SENDAI光のページェント

    定禅寺通りを照らす60万球のイルミネーション!SENDAI光のページェント | 宮城県仙台市

  12. 登米市 教育資料館の教室

    教育資料館で明治時代の名残りを感じる洋風校舎にタイムスリップ!|宮城県登米市

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. EXPO2025ブルーインパルス大阪・関西万博フライトの演目

    EXPO2025 ブルーインパルス 大阪・関西万博の展示飛…

  2. 栃木県那須郡那須町 駐車場から眺める殺生石園地全景の景色

    九尾の狐の那須伝説が残る国指定名勝「殺生石」|栃…

  3. SOFT99 ディグロス 鬼黒 タイヤワックスのパッケージ

    自然な黒艶で美しく保護!SOFT99の水性タイヤワック…

  4. 楽天モバイル×富士ソフト ポケットWi-Fi FS050W

    楽天モバイルをWi-Fi専用で使用!富士ソフトのモバイ…

  5. ザハトラーFSB8へのHaoge Tie Down Short Threadedノブ取り付け風景

    短くて激安!ザハトラービデオ三脚雲台用ボールクラ…

  6. DHLの国際配送で日本に届くまでの荷物追跡履歴

    DHLで荷物を国際発送・受け取り 到着日数や荷物の追…

  7. 尺玉のド迫力を体感!三条夏まつり大花火大会 | 新潟県三条市

    三条夏まつりは2025年7月25日から開催!26日に花火大…

  8. 宮城県登米市 伊豆沼はすまつり

    遊覧船で蓮の花を観賞!伊豆沼・内沼はすまつり開催 …

  9. 2023年 大曲の花火 全国花火競技大会 大会提供花火

    大曲全国花火競技大会は2025年8月30日に開催!有料観…

  10. 2023年 神明の花火 グランドフィナーレ

    神明の花火は2025年8月7日に開催!有料観覧席も販売…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト

記事内の目次