サッポロビール仙台工場の仙台ビール園などが2024年12月29日に閉店|宮城県名取市

サッポロビール 仙台ビール園

JR東北本線の名取駅利用者や近隣の住民に親しまれていた宮城県名取市にあるサッポロビール仙台工場内の、ジンギスカンやバーベキューを楽しめるビアホール仙台ビール園が2024年12月29日に閉店し、春に美しい桜が咲くビオトープ園も同時に閉園する事が決まりました。

サッポロビール仙台工場の歴史

名取駅前のお花見スポット!サッポロビール仙台工場 ビオトープ園の桜|宮城県名取市
サッポロビールは5大ビールメーカーの一角で業界第4位のシェアを誇り、約2794億円を売り上げている大手酒造メーカーです。現在は、サッポロビールホールディングス株式会社の商号になっていますが、始まりは明治9年(1876年)に北海道札幌市にある「札幌麦酒醸造所」を設立し、そこで作られた「冷製札幌ビール」が現在の社名の由来となっています。
サッポロビール関連の工場は全国に10か所あり、そのうち6か所の工場でビールを製造していて、東北では唯一となる「サッポロビール仙台工場」が宮城県名取市のJR東北本線 名取駅前にあります。

1994年に開園して以来30年間親しまれてきた仙台ビール園が閉店へ

サッポロビール 仙台ビール園
サッポロビール仙台工場内にある仙台ビール園は、ドイツ民家をイメージした建物の中で、工場直送の黒ラベルやエビスビールなどと共にジンギスカンやバーベキューを食べ放題・飲み放題で楽しめるビアホールとなっています。
1994年7月に開店した当初は、県内外から訪れる方々で大変な賑わいを見せ、週末には長い待ち時間が出来るほどの人気ぶりでしたが、30年という長い年月で施設や設備の老朽化が進み、営業を継続する場合には大規模な修繕が必要となることから、今年1994年12月29日をもって閉店になる事が決まりました。

地域の人に親しまれてきた憩いの場、ビオトープ園も同時に閉園に

サッポロビール仙台工場 仙台ビール園ビオトープ園に咲く桜
ビオトープとはBIO(生き物)とTOP(場所)を合わせた言葉が由来で、園内にある大きな池には水生生物が住み着き、季節によってはマガモやキジバト、サギなどの野鳥が訪れる名取駅前のオアシスとして地元の方々に親しまれてきました。

サッポロビール仙台工場 ビオトープ園に咲く桜と近隣住民の方々
春になると園内に植樹されている桜の花々が一斉に咲き乱れ、近隣住民や名取駅利用者が散歩をしながらお花見を楽しんでいる様子も見受けられますが、ビオトープ園も保守管理費用などの事由から仙台ビール園と同時に閉園になる事が決まりました。
現在に至るまでサッポロビール仙台工場で主力とされてきたビールの生産を停止して、アルコール飲料を主力とした生産に切り替える事で、敷地内の再開発を検討している範囲内にビオトープ園も含まれるとの事です。

名取駅をよく利用する方からは、以前よりも仙台ビール園は閑散としている日が増えていたとの声も聞かれ、比較的安価な飲食店の出店により価格競争の中で埋もれてしまった事や、開園当初とは道路の交通事情が変わってしまったのが理由にあるのではないかとも言われております。

2021年に一眼レフカメラの生産を終了した仙台ニコンに引き続き、名取駅西口の主力企業が事業縮小とならない事を祈るばかりです。

過去にビオトープ園の桜を紹介した記事を公開しておりましたので、思い出が残っている方々にも届けられる事が出来れば幸いです。

サッポロビール仙台工場 ビオトープ園 所在地・交通アクセス情報

住所 宮城県名取市手倉田八幡310-1 サッポロビール仙台工場内
時間 2024年12月29日に閉園
入園料 無料
交通アクセス JR名取駅 西口 徒歩2分
マップコード 21 316 452*04
関連ウェブサイト サッポロビール仙台工場


YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. 2018年 まほろば夏まつり「まほろば夢花火」稲妻と花火

    まほろば夏まつり まほろば夢花火-雷雨の中で花火を観覧した結果|宮城県大和町

  2. 2018年 マーチングバンド・バトントワーリング東北大会を終えて

    親の会で参戦!2018年 マーチングバンド・バトントワーリング東北大会を終えて

  3. イルミネーションが点灯している サン・ファン・バウディスタ

    宮城県慶長使節船ミュージアム サン・ファン・イルミネーション2019|宮城県石巻市

  4. やまがた音と光のファンタジア2023 イルミネーション

    最上川ふるさと総合公園のイルミ、やまがた音と光のファンタジアは2024年度開催中止

  5. 2018年 大曲の花火 秋の章 フィナーレ花火 二尺玉

    2023年の大曲の花火は年に3回開催!全国花火競技大会の開催予定日も決定

  6. 夜桜も美しい桜名所 涌谷城址 城山公園 わくや桜まつり|宮城県涌谷町

    夜桜も美しい桜名所 涌谷城址 城山公園 わくや桜まつり|宮城県涌谷町

  7. RAKUTENスーパーSALE紹介ページ用画像

    楽天市場で6月4日からRAKUTENスーパーSALEを開催!2時間限定の50%OFFクーポンも!

  8. 海上自衛隊 掃海艇「えんしゅう」

    みなと塩竈・ゆめ博-海上自衛隊横須賀地方隊掃海艇・多用途支援艦一般公開|宮城県塩釜市

  9. 2023年 常総きぬ川花火大会 グランドフィナーレ

    打ち上げ数1万3000発!2024年9月21日に常総きぬ川花火大会を開催|茨城県常総市

  10. 約3,000発の花火を打ち上げ! 2022年 七ヶ浜復興花火大会 | 宮城県七ヶ浜町

    菖蒲田海水浴場を彩る美しい花火! 2023年 七ヶ浜町町制施行65周年記念花火大会 | 宮城県七ヶ浜町

  11. 東日本大震災の津波被害を受けて瓦礫に埋もれながら咲いた蒲生地区の桜

    東日本大震災の津波被害を受けて瓦礫に埋もれながら咲いた宮城県仙台市蒲生地区の桜

  12. 小屋館跡庭園 句碑のある池の景

    小屋館跡庭園の美しい紅葉!秋保温泉郷 天守閣自然公園|宮城県仙台市

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 宮城県仙台市 榴岡公園の枝垂桜-夜桜ライトアップ

    榴岡公園 桜まつり 2025年3月27日から開催! ステージ…

  2. 仙台西公園で咲く満開の桜 とお花見を楽しむ人々

    桜名所 仙台西公園でお花見とステージイベントは2025…

  3. 山形県大蔵村 肘折温泉 いでゆ館

    山形肘折温泉の日帰り入浴施設 肘折いでゆ館が2025年…

  4. 茨城県石岡市の枝垂れ桜の名所 常陸風土記の丘

    枝垂桜が美しい常陸風土記の丘さくらまつりを2025年3…

  5. 青森県弘前市 弘前公園の桜

    世界に誇る桜名所! 弘前公園 さくらまつりは2025年4…

  6. 佐賀県武雄市 御船山楽園 花まつりの桜 夜桜ライトアップ

    九州武雄温泉の桜名所 御船山楽園 花まつりは2025年3…

  7. 宮城県 平筒沼の桜と桟橋

    お花見スポット 平筒沼ふれあい公園桜まつりは2025年…

  8. 夜桜も美しい桜名所 涌谷城址 城山公園 わくや桜まつり|宮城県涌谷町

    涌谷城址 城山公園 わくや桜まつりを2025年4月4日か…

  9. 船岡城址公園の夜桜ライトアップ

    船岡城址公園で花見と夜桜!しばた桜まつりを2025年4…

  10. 宮城県大河原町 白石川堤一目千本桜

    白石川堤一目千本桜 おおがわら桜まつりは2025年4月1…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト