200万本の花が咲く 大崎市三本木菜の花まつりを2025年4月19日から開催|宮城県大崎市

大崎市三本木ひまわりの丘 菜の花まつり-菜の花200万本の絶景が見頃!|宮城県大崎市

2025年4月19日から5月11日まで宮城県大崎市三本木のひまわりの丘で開催する「菜の花まつり」は、夏に向日葵の花が咲く観光スポットとして知られる約6ヘクタールの敷地に200万本の菜の花が一面に咲き誇り、まるで黄色い絨毯を敷き詰めたかのような美しい風景を楽しめるイベントです。

三本木菜の花まつり イベント内容

宮城県大崎市三本木の斉田地区で毎年催される「菜の花まつり」は、夏に42万本の向日葵を見る事ができる「斉田 ひまわりの丘」で毎年4月下旬から5月上旬にかけて行われる春を彩るイベントです。
約6ヘクタールにもおよぶ広大な敷地に約200万本の「菜の花」が隙間も無く咲き誇り、視界いっぱいに広がる黄色い絨毯のような風景が訪れた観光客を魅了します。
イベント開催期間中は特設の売店で地産品やお土産品の販売、屋台では綿あめ や かき氷などの販売もあり、隣には菜の花畑を眺めながら座って飲食や休憩の出来る特設の休憩所も用意されています。

菜の花まつりの見どころ

三本木ヒマワリの丘 菜の花畑
夏には一面ひまわり畑になる「斉田ひまわりの丘」は、毎年4月中旬頃から菜の花が咲き始め、4月の終わり頃から5月のゴールデンウィーク明けぐらいまでの間に黄色い菜の花が最も見頃となります。
敷地全体は丘のような形状になっているので、見る場所や角度によってそれぞれ違った景色に見える所もお楽しみポイントの一つです。

三本木ひまわりの丘 菜の花畑の通路
菜の花畑の周辺には遊歩道が整備されていて外周を一周できるようになっておりますが、畑の中には菜の花を刈り取って製作した特設の通路も作られていますので、菜の花に包みこまれるような圧巻の光景を楽しみながら、お友達や恋人同士で楽しい写真も撮影できます!

三本木ヒマワリの丘 菜の花畑
ひまわりの丘から見える標高1500mの船形山は、菜の花が咲く頃でも雪が残っていますので、天気が良い青空の日には鮮やかな黄色の花々に青と白のコントラストが美しく映える美しい風景も観賞する事ができます。
ゴールデンウィーク中や満開になった時期の休日は大変混み合いますが、車の出入りは比較的多い方なので駐車場の空き待ち時間はそんなにありませんでした。

宮城県の名物スイーツ 源氏ボタルアイス
特設の売店で販売している「源氏ボタルアイス」は、登米市の「道の駅林林館」で販売している有名な商品で、このシリーズのアイスは名前の通りにそのままの具材が入っている事が話題になった商品となりますが、ゲンジボタルアイスの中身がゲンジボタルじゃなくて良かったと思いました。
このアイスの色は夜空、金粉で蛍の光をイメージして作られています。
Twitterでは中身が想定外だったと話題になった程で、何が想定外だったかは言わずともわかると思いますが、ぜひ一度食べてみて欲しいなと思います。

菜の花まつりの動画

大崎市三本木・ひまわりの丘 菜の花まつり (YouTubeより)

2021年5月に撮影した映像です。菜の花まつりは中止になりましたが、前年のような刈り取りは行わず無料での自由観覧となっておりました。


三本木 ひまわりの丘 菜の花まつり 交通アクセス・料金・駐車場

所在地 宮城県大崎市三本木斉田字真岸37-27
期間 2025年4月19日から5月11日
時間 9:00~17:00
料金 運営協力金 普通車700円・中型バス2,000円・大型バス1000円
駐車場 200台
交通アクセス 東北自動車道 三本木スマートインターチェンジから車で5分
東北自動車道 大衡ICから車で16分
東北自動車道 古川ICから車で20分
マップコード 141 032 708*27
関連ウェブサイト 道の駅三本木やまなみ



YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. 宮城県栗原市一迫山王史跡公園あやめ祭り

    一迫山王史跡公園あやめ祭りを2023年6月9日から開催! | 宮城県栗原市

  2. 宮城県大崎市 冬の鳴子温泉の風景

    宮城県内有数の温泉街・鳴子温泉郷の有名観光スポットを巡る旅 | 宮城県大崎市

  3. 長岡まつり大花火大会 フェニックス

    日本三大花火 2023年 長岡まつり大花火大会の開催決定!プログラムの発表も! | 新潟県長岡市

  4. 宮城県仙台市の夜景スポット仙台城址

    仙台城址(青葉城跡)から一望できる仙台市街地の夜景|宮城県仙台市

  5. 新潟県阿賀野市 瓢湖あやめ園

    瓢湖あやめまつり 2025年6月7日から瓢湖すいきん公園で開催! | 新潟県阿賀野市

  6. 藤島イルミネーション2022 Hisu 花 de ないと 2022 開催中!| 山形県鶴岡市

    藤島イルミネーション2024 Hisu 花を11月3日から藤島歴史公園で開催|山形県鶴岡市

  7. 鬼首かんけつ泉 | 噴水のように温泉が噴き出す観光名所! | 宮城県大崎市

    噴水のように温泉が噴き出す観光名所! 地獄谷遊歩道 | 宮城県大崎市

  8. スポーツランドSUGOの魔物降臨! SUGO FIREWORKS FESTIVAL 2022 宮城花火大会 | 宮城県村田町

    スポーツランドSUGOの魔物降臨! SUGO FIREWORKS FESTIVAL 2022 宮城花火大会 | 宮城県村田町

  9. あしかがフラワーパーク 大藤まつり ふじのはな物語 奇蹟の大藤ライトアップ

    花の名所 あしかがフラワーパーク 大藤まつりを2025年4月12日から開催|栃木県足利市

  10. 船岡城址公園 しばた紫陽花まつり 花手水

    しばた紫陽花まつりを2023年6月16日から船岡城址公園で開催! | 宮城県柴田町

  11. NiziU 2度目の全国ツアー Live with U 2023 正式タイトルはココ!夏 Fes.に決定!

    NiziU 2度目の全国ツアー Live with U 2023 正式タイトルはココ!夏 Fes.に決定!

  12. 2023年 神明の花火 グランドフィナーレ

    神明の花火は2025年8月7日に開催!有料観覧席も販売中! | 山梨県市川三郷町

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 栃木県那須郡那須町 駐車場から眺める殺生石園地全景の景色

    九尾の狐の那須伝説が残る国指定名勝「殺生石」|栃…

  2. SOFT99 ディグロス 鬼黒 タイヤワックスのパッケージ

    自然な黒艶で美しく保護!SOFT99の水性タイヤワック…

  3. 楽天モバイル×富士ソフト ポケットWi-Fi FS050W

    楽天モバイルをWi-Fi専用で使用!富士ソフトのモバイ…

  4. ザハトラーFSB8へのHaoge Tie Down Short Threadedノブ取り付け風景

    短くて激安!ザハトラービデオ三脚雲台用ボールクラ…

  5. DHLの国際配送で日本に届くまでの荷物追跡履歴

    DHLで荷物を国際発送・受け取り 到着日数や荷物の追…

  6. 尺玉のド迫力を体感!三条夏まつり大花火大会 | 新潟県三条市

    三条夏まつりは2025年7月25日から開催!26日に花火大…

  7. 宮城県登米市 伊豆沼はすまつり

    遊覧船で蓮の花を観賞!伊豆沼・内沼はすまつり開催 …

  8. 2023年 大曲の花火 全国花火競技大会 大会提供花火

    大曲全国花火競技大会は2025年8月30日に開催!有料観…

  9. 2023年 神明の花火 グランドフィナーレ

    神明の花火は2025年8月7日に開催!有料観覧席も販売…

  10. 2023年 第76回塩竈みなと祭前夜祭花火大会の観覧レポ | 宮城県塩釜市

    塩竈みなと祭前夜祭花火大会は2025年7月20日に開催|…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト

記事内の目次