岩壁から温泉が湧き出る観光名所!鬼首・地獄谷遊歩道 | 宮城県大崎市

鬼首地獄谷遊歩道

宮城県大崎市の鳴子温泉から車で20分ほどの場所にある、鬼首(おにこうべ)地獄谷遊歩道です。吹上沢と呼ばれる沢沿いに作られた遊歩道で、岩の隙間から立ち上がる湯気と共に高温の熱湯が噴き出す様子を眺める事ができる自然散策スポットです。

地獄谷遊歩道の概要

宮城県 鬼首・地獄谷遊歩道
宮城県大崎市、栗原市、秋田県湯沢市、山形県最上町の東北地方3県にまたがる荒尾岳を中心とした直径13kmほどの鬼首カルデラは、現在も地熱活動が認められているカルデラで、その中の一部を流れている吹上沢に沿って約1km程の遊歩道が設けられている場所が、鬼首温泉の観光名所「地獄谷遊歩道」です。
鬼首温泉は、宮城県大崎市の鳴子温泉やさらに山沿いにある中山平温泉などと共に鳴子温泉郷と呼ばれ、紅葉シーズンやスキー・スノーボードなどのウィンタースポーツシーズンに訪れた際の宿泊先としても人気があります。
その一部にある自然豊かな地獄谷遊歩道は、鬼首カルデラを流れる吹上沢沿いに立ち上がる湯煙と共に温泉が湧き出している場所が無数にあり、秋には大自然の神秘的な光景を眺めながら紅葉狩りも楽しめるそうです。

宮城県 鬼首地獄谷遊歩道 紫地獄
鬼首・地獄谷遊歩道の中でも一番の名所である「紫地獄」は、川沿いの岩壁から常に高温の熱湯が噴き出しおり、他の場所よりも一際濃い湯煙が立ち上がっています。
以前はここで、卵やわらびを茹でている方もいましたが、現在は火傷の恐れがあるとの事で立ち入りはあまり推奨されていないようです。
紫地獄とは別に、この近くには持参した生卵を熱湯の中に入れて温泉卵を作る事が出来る卵湯と呼ばれる場所があり、専用の籠も用意されています。
その一方で吹上沢の方は、冷たい水と熱いお湯が混ざり合い、足を入れると温泉と同じぐらいの適温になっているんですよね。
場所によっては、沢の中で熱湯が湧き出している場所もあるのでご注意を!

鬼首地獄谷遊歩道
一見するとただの水たまりのように見える場所でも、手を入れるとすごく熱かったりしますので、お子様連れの方は子供が手を入れないように見ていた方が良いです。

鬼首地獄谷遊歩道
現在はどうなっているのかわかりませんが、遊歩道の桟橋の隙間から激しく熱湯が噴き出している場所もありました。
常に噴き出しているのではなく、不定期で地球の気の向くままに噴出しますので、ご注意を!

どのように噴き出すのかはこちらの動画で確認してみて下さい。

地球の息吹を感じる鬼首 地獄谷遊歩道と美しい新緑の風景

2021年の春には遊歩道の修理と整備が終了し、一部通行止めだった区間も再び通行できるようになりました。
手すり等が無い場所も多いため転落事故などが無いように注意して散策を楽しんで下さい。


鬼首・地獄谷遊歩道のアクセス情報

住所 東北地方/〒989-6941 宮城県大崎市鳴子温泉鬼首吹上16
時間 24時間(冬季は積雪のため散策不可)
駐車場 無料
交通アクセス JR陸羽東線 鳴子温泉駅から車で20分
マップコード 573 186 000*85
撮影 撮影可 三脚や一脚等の撮影補助器具の使用可
狭い遊歩道ですので、歩行者への配慮を十分に行って下さい
関連ウェブサイト 宮城県大崎市公式ウェブサイト



YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. 仙台空港 展望デッキから眺める夜景とANA ボーイング767

    仙台空港 展望デッキから一望できる飛行機と美しい夜景|宮城県名取市

  2. 残雪が残る山の風景 宮城県 蔵王の御釜

    残雪残る蔵王連峰の美しい絶景!蔵王の御釜(おかま)|宮城県蔵王町・観光名所

  3. 南くりこま高原 一迫ゆり園|約200品種15万球の百合の花が咲く絶景|宮城県栗原市

    南くりこま高原 一迫ゆり園 復活をかけて2025年6月21日から無料開放|宮城県栗原市

  4. 宮城県内で最も早い花火大会!2022年 活き生き田園フェスティバル | 宮城県美里町

    花火大会あり!2023年 活き生き田園フェスティバルが6月10日から開催予定! | 宮城県美里町

  5. 秋田県大仙市 払田柵跡(ほったのさくあと)

    払田柵跡(ほったのさくあと) | 謎を秘めた日本の古代城柵遺跡 | 秋田県大仙市

  6. 東京都のお花見スポット 新宿御苑の桜 ソメイヨシノ

    世界の庭園が楽しめる100万人が訪れる桜名所!東京都・新宿御苑

  7. 宮城県登米市伊豆沼のマガンの塒立ち

    2024年1月23日 フジテレビ系列 地球との約束~心に刻む景色~に映像協力いたしました。

  8. NiziUライブ Live with U 2022 Light it Upの宮城追加公演行ってきましたレポート

    NiziUライブ Live with U 2022 Light it Upの宮城追加公演行ってきましたレポート

  9. 静岡県富士宮市 陣場の滝

    富士山麓の清らかな水が流れる・陣馬の滝 | 静岡県富士宮市

  10. 活き生き田園フェスティバルファンタジック花火ショー

    花火や食など五感で楽しむお祭り!2023年 第34回 活き生き田園フェスティバル | 宮城県美里町

  11. さがみ湖イルミリオン 光の海エリア

    関東最大級600万球イルミネーション!さがみ湖イルミリオン

  12. 約3,000発の花火を打ち上げ! 2022年 七ヶ浜復興花火大会 | 宮城県七ヶ浜町

    菖蒲田海水浴場を彩る美しい花火! 2023年 七ヶ浜町町制施行65周年記念花火大会 | 宮城県七ヶ浜町

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ヴォクシー・ノア90系用 2 in 1 サンシェード+カーテン サイドフロントドア2枚セットの取り付け状態

    車中泊や子供の待ち時間に!換気も可能なヴォクシー…

  2. ポータブル電源Anker Solix C300 Portable Power Stationの外観

    ラクラク持ち運び可能な小型ポータブル電源 Anker So…

  3. EcoFlow 160W両面ソーラーパネルGen2とAnker Solix C300 Portable Power Station

    災害時やアウトドアシーンで太陽光で発電可能!EcoFl…

  4. EXPO2025ブルーインパルス大阪・関西万博フライトの演目

    EXPO2025 ブルーインパルス 大阪・関西万博の展示飛…

  5. 栃木県那須郡那須町 駐車場から眺める殺生石園地全景の景色

    九尾の狐の那須伝説が残る国指定名勝「殺生石」|栃…

  6. SOFT99 ディグロス 鬼黒 タイヤワックスのパッケージ

    自然な黒艶で美しく保護!SOFT99の水性タイヤワック…

  7. 楽天モバイル×富士ソフト ポケットWi-Fi FS050W

    楽天モバイルをWi-Fi専用で使用!富士ソフトのモバイ…

  8. ザハトラーFSB8へのHaoge Tie Down Short Threadedノブ取り付け風景

    短くて激安!ザハトラービデオ三脚雲台用ボールクラ…

  9. DHLの国際配送で日本に届くまでの荷物追跡履歴

    DHLで荷物を国際発送・受け取り 到着日数や荷物の追…

  10. 尺玉のド迫力を体感!三条夏まつり大花火大会 | 新潟県三条市

    三条夏まつりは2025年7月25日から開催!26日に花火大…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト