日本三大花火 長岡まつり大花火大会は2025年8月2日と3日に開催!|新潟県長岡市

2023年 長岡まつり大花火大会 復興祈願花火フェニックス

日本三大花火の一つで新潟県長岡市で2025年8月2日と3日に開催予定の、長岡まつり大花火大会の開催が決定しましたが、今年は土日開催となるため、チケットの売れ行きが良く、ほぼ全ての席が完売となってしまいました。

長岡まつりの始まりから日本三大花火の一つになるまで

1945年8月1日(昭和20年)に発生した長岡空襲では、アメリカ軍によって焼夷弾(しょういだん)が大量投下され、市街地を中心に約8割が焼け野原となり罹災戸数は11,986にも達し、当時の長岡市長を含む約1,488名の尊い命が失われました。
その惨状から立ち上がろうと長岡市民が手を取り合い、翌年の1946年8月1日から始められたのが現在の「長岡まつり」の前身である「長岡復興祭」です。
しかし、花火大会自体の歴史はもっと古く、明治時代の1879年9月14日と15日(明治12年)の2日間で開催した、千手町八幡神社のお祭りに長岡遊郭の関係者がお金を出し合って四寸、五寸、七寸の花火を350発上げたのが始まりであるとも言われています。
大正時代には、既に大玉の打ち上げが始められていて、大正6年に二尺玉、大正15年には正三尺玉の打ち上げにも成功していたとか。

1951年には長岡復興祭から現在の名称である長岡まつりに変わり、それと同時に打ち上げを中断していた正三尺玉の打ち上げも復活して、1983年には長岡まつりで打ち上げられる花火の中で最大の大きさとなる三尺五寸玉の打ち上げにも成功します。
その後を追うように越後三大花火の一つである片貝まつりが、世界最大の正四尺玉打ち上げに成功しますが、これ以上の大型化は危険を伴う可能性があるため、現在は片貝の正四尺玉、長岡の正三尺玉で落ち着いた歴史があります。
1960年からはベスビアス火山をイメージした「ベスビアス大スターマイン」の打ち上げ、1996年には五箇所から花火を打ち上げる「ワイドスターマイン」がスタート、1998年からは「BIG X」とも呼ばれる「ミラクルスターマイン」も打ち上げられプログラムのワイド化と大型化が始まります。

「長岡まつり大花火大会」は毎年8月2日と3日共に19:20から21:20まで行われ、2日間の打ち上げ数は約20,000発、来場する観覧客数は約100万人を超える人出となっています。
また、山の片貝・海の柏崎・川の長岡と呼ばれる「越後三大花火」のひとつとされ、土浦と大曲の全国花火競技大会と共に長岡まつり大花火大会は、日本三大花火大会の一つにも数えられています。

長岡まつり大花火大会の大型プログラム

2023年 長岡まつり大花火大会
長岡花火は、5号玉以上の大玉の花火を中心に二尺玉や三尺玉などの大型花火が中心となった花火を打ち上げる花火大会で、2004年に新潟県中越地方を襲った新潟県中越地震をきっかけに、当時ラジオ局へのリクエストが多かった平原綾香さんのジュピターで、幅2000メートルほどの幅で花火を打ち上げる復興祈願花火「フェニックス」は多くの人が感動すると有名になりました。

2023年 長岡まつり大花火大会 天地人花火
また2008年頃までは新潟県内の花火製造業者が主に花火の打ち上げを担当しておりましたが、NHK大河ドラマ「天地人」の放送を記念した「天地人花火」の打ち上げを山梨県市川三郷町の株式会社マルゴーが担当し、加山雄三さんの長男である池端信宏さんが作曲とプロデュースをした事からフェニックス以外の音楽シンクロ花火(ミュージックスターマイン)が加わりました。
現在は池端信宏さんプロデュースの天地人花火は無くなっておりますが、2009年に天地人オープニングテーマに合わせて茨城県水戸市の野村花火工業㈱が担当する花火が打ち上げられるようになりました。

2023年 長岡まつり大花火大会 故郷はひとつ
その後、花火物語「この空の花」、ミ・アモーレプロジェクトとタイアップした「故郷はひとつ」の音楽花火も加わり、尺玉100発打ち上げの「米百俵花火・尺玉100連発」も沢田知可子さんのそらを見上げてごらんをBGMに打ち上げられる音楽花火になるなど、古き良きものを残して新しい物を取り入れている様子もうかがえます。

2023年 長岡まつり大花火大会 超特大ワイドスターマイン
個人的に長岡花火の良い所は、近年の流行りに乗った音楽花火と音楽無しで花火の音や大きな花火が開く迫力を体で感じられるバランスが良く、大玉大国新潟らしい大きな花火のスケール感を楽しめる事にあるのではないかと感じております。

コロナ禍開けと同時に有料観覧席が高騰している花火大会が多いですが、長岡まつりはアナウンスによる宣伝効果が高く、花火打ち上げ前のプログラム読み上げでスポンサー名を覚えやすい事で、ほぼ現状維持で手に入れやすい価格に抑えらえている部分もある事から人気が高いのではないかと思います。

まだ見た事が無い人には、一番推したい誰もが楽しめる花火大会であると思いますので、是非一度現地でしか体感できない迫力や感動を経験していただきたいと思っています。


長岡まつり大花火大会の映像

【4K HDR】2023年8月2日 長岡まつり大花火大会 【右岸ベンチ席】(YouTubeより)
Camera : Blackmagic pocket Cinema Camera 6K (BMPCC6K)
Lens : SIGMA 10-20mm
Michrophone : MXL CR21
Recorder : ZOOM F3


2025年の有料観覧席と販売スケジュール

2025年長岡まつり大花火大会の有料観覧席
2025年の有料観覧席の販売は既に始められていましたが、土日開催と言う事もあって、ほぼ全ての席が完売となっておりますが、チケット転売サイトにも大量に流れて、実質転売対策は無しです。



2025年長岡まつり大花火大会の席の種類と料金は以下のようになっております。

観覧席の種類 定員(申し込み制限) 市民先行価格 一般価格
右岸マス席 定員6名 (2マスまで) 21,000円 32,000円
右岸ベンチ式マス席 定員8名(2マスまで) 32,000円 48,000円
右岸ベンチ席 定員1名(6席まで) 3,500円 5,000円
右岸イス席 定員1名(5席まで) 3,500円 5,000円
右岸カメラマン席 定員2名(1マスまで) 6,000円 12,000円
右岸車イス席 定員3名 車いすの方1名、介助者2名(1マスまで) 6,000円 10,000円
右岸障がい者席 定員4名駐車場付き(1マスまで) 5,000円 10,000円
右岸フェニックスエリア席 定員1名(10枚まで) 2,500円 4,000円
右岸フェニックステーブル席 定員1名(6席まで) 3,500円 7,000円
右岸フェニックスブロック指定席 定員1名(10枚まで) 2,000円 4,000円
右岸三尺玉ブロック指定席(上段) 定員1名(10枚まで) 2,000円 4,000円
右岸三尺玉ブロック指定席(下段) 定員1名(10枚まで) 1,000円 3,000円
左岸マス席 定員6名(2マスまで) 17,000円 30,000円
左岸堤防上マス席 定員6名(2マスまで) 17,000円 30,000円
左岸イス席 定員1名(5席まで) 3,500円 5,000円
左岸テーブル席 定員1名(6席まで) 6,000円 10,000円
左岸カメラマン席 定員2名(1マスまで) 6,000円 12,000円
左岸陸上競技場イス席 定員1名(5枚まで) 2,000円 4,000円
左岸てくてく前ブロック指定席 定員1名(10枚まで) 2,000円 4,000円
左岸車イス席 定員3名/車椅子の方1人、介助者2人まで(1マス) 10,000円
左岸北エリア席 定員1名(10枚まで) 2,000円
左岸西エリア席 定員1名(10枚まで) 2,000円 4,000円
左岸スターマインブロック指定席 定員1名(10枚まで) 3,000円 5,000円
左岸南エリア席 定員1名(10枚まで) 2,000円 4,000円

ブロック指定席とベンチ式升席が今年から新設されていますが、自由席のスペースが足りなくなる問題や、マス席後方の視界が前方のマス席観覧者に遮られてしまう可能性を考慮して新たに設置されるんじゃないかと思います。

また、販売スケジュールについては市民先行販売からとなるようです。

2025年 観覧席チケット販売スケジュール
4月10日~4月30日 長岡市民先行販売抽選申し込み受付
5月23日 長岡市民先行当選のお知らせ
5月26日~6月6日 一般販売抽選申し込み受付
6月17日 一般販売当選のお知らせ

今年も転売ヤーとのバトルが始まると思いますが、昨年は転売の通報を続けて諦めてリセールに出た所をゲットしました。
わざわざ高値で買わなくても手に入る裏ワザです(笑)

created by Rinker
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
¥460 (2025/07/05 09:44:41時点 Amazon調べ-詳細)
席種にもよりますが、板またはシートの上などに直に座る場所もあるため、折り畳み式のクッションを持参すると、長時間の花火観覧でも腰や尻が痛くなりにくくなります。
1人1つずつ持って行くのがオススメ!
また、日中は気温がとても高くなるので、熱中症対策も兼ねて飲み物は常に持ち歩いておくのが良いのですが、夕方ぐらいから少し控えてトイレを1時間前ぐらいに済ませておくと、長い列に並ばずに、最後まで美しい花火を観覧する事が出来る事が多いです。


長岡まつり 開催日程や交通アクセス情報

開催場所 〒940-0000 新潟県長岡市岡村町 信濃川河川敷
開催日程 2025年8月2日・3日 19:20~21:10
担当煙火店 ㈲嘉瀬煙火工業・阿部煙火工業㈱・㈲小千谷煙火興業・野村花火工業㈱・㈱マルゴー
花火打ち上げ総数 20,000発
観覧場所 全席有料 (別記)
駐車場 未定
交通アクセス JR長岡駅から徒歩30分
マップコード 58 100 473*31
関連ウェブサイト 長岡まつり



YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. 長岡まつり復興祈願花火フェニックスの画像

    2025年 長岡花火 有料観覧席 チケット販売スケジュール決定|長岡まつり大花火大会

  2. マクドナルド ミュージックバリュー

    NiziUがマクドナルドの「Music Value」に3月8日から再出演!Paradiseも聞ける!オススメ店舗は?

  3. 大崎市三本木ひまわりの丘 菜の花まつり-菜の花200万本の絶景が見頃!|宮城県大崎市

    200万本の花が咲く 大崎市三本木菜の花まつりを2025年4月19日から開催|宮城県大崎市

  4. 船岡城址公園 しばた紫陽花まつり

    船岡城址公園 しばた紫陽花(あじさい)まつりは2025年6月20日から開催予定|宮城県柴田町

  5. 新潟県三条市 しらさぎ森林公園 花菖蒲まつり

    しらさぎ森林公園で花菖蒲まつりを2025年6月9日から開催予定|新潟県三条市・イベント

  6. 水辺を彩る3万球の光!環水公園スイートイルミネーション | 富山県富山市

    富岩運河環水公園スイートイルミネーションは2024年10月19日から開催|富山県富山市

  7. 松島ハーバーライト in 宮城県松島離宮

    イルミネーション 松島ハーバーライト in 宮城県松島離宮が2023年12月8日から開催 | 宮城県松島町

  8. 秋田のあじさい寺・雲昌寺の参道

    アジサイ寺 雲昌寺で2025年6月14日から あじさい観覧 開催|秋田県男鹿市・花の名所

  9. 藤島イルミネーション2022 Hisu 花 de ないと 2022 開催中!| 山形県鶴岡市

    藤島イルミネーション2022 Hisu 花 de ないと 2023開催中!| 山形県鶴岡市

  10. 茨城県常陸大宮市 辰ノ口さくらまつり

    2023年 辰ノ口さくら祭りの開催と花火大会の開催が決定!

  11. 楽天イーグルス花火大会

    2023年7月8日に仙台で楽天イーグルス花火大会が開催される! | 宮城県仙台市 楽天モバイルパーク

  12. 2022年 関原まつり大花火大会の10号玉 千輪

    2022年 関原まつり大花火大会 | 200年の歴史を持つ新潟県の初秋の祭り | 新潟県長岡市

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 栃木県那須郡那須町 駐車場から眺める殺生石園地全景の景色

    九尾の狐の那須伝説が残る国指定名勝「殺生石」|栃…

  2. SOFT99 ディグロス 鬼黒 タイヤワックスのパッケージ

    自然な黒艶で美しく保護!SOFT99の水性タイヤワック…

  3. 楽天モバイル×富士ソフト ポケットWi-Fi FS050W

    楽天モバイルをWi-Fi専用で使用!富士ソフトのモバイ…

  4. ザハトラーFSB8へのHaoge Tie Down Short Threadedノブ取り付け風景

    短くて激安!ザハトラービデオ三脚雲台用ボールクラ…

  5. DHLの国際配送で日本に届くまでの荷物追跡履歴

    DHLで荷物を国際発送・受け取り 到着日数や荷物の追…

  6. 尺玉のド迫力を体感!三条夏まつり大花火大会 | 新潟県三条市

    三条夏まつりは2025年7月25日から開催!26日に花火大…

  7. 宮城県登米市 伊豆沼はすまつり

    遊覧船で蓮の花を観賞!伊豆沼・内沼はすまつり開催 …

  8. 2023年 大曲の花火 全国花火競技大会 大会提供花火

    大曲全国花火競技大会は2025年8月30日に開催!有料観…

  9. 2023年 神明の花火 グランドフィナーレ

    神明の花火は2025年8月7日に開催!有料観覧席も販売…

  10. 2023年 第76回塩竈みなと祭前夜祭花火大会の観覧レポ | 宮城県塩釜市

    塩竈みなと祭前夜祭花火大会は2025年7月20日に開催|…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト

記事内の目次