20万本のつつじが織り成す絶景!御船山楽園 花まつりのツツジ|佐賀県武雄市

九州地方佐賀県武雄市の観光名所 御船山楽園の花まつり

佐賀県武雄市の御船山楽園で開催する春のイベント「花まつり」から、20万本のつつじが織り成す花の絶景を写真と動画でご紹介します。
武雄温泉のシンボルでもある標高210メートルの御船山を背景にすり鉢状の谷となっている「つつじ谷」では色とりどりの久留米ツツジや平戸ツツジが咲き誇り、夜には幻想的な光景を楽しめるライトアップも行われます。
<23 class=”style3a”>御船山楽園 春の見どころ

九州地方佐賀県武雄市の観光名所 御船山楽園の花まつり
御船山楽園の「花まつり」は、毎年3月の中旬から5月のゴールデンウィーク終盤まで開催している春のイベントです。
3月の中旬から4月の上旬頃までの期間に2000本の桜が咲く九州一の夜桜ライトアップが行われ、その後を追うように、4月の上旬から5月の上旬までの期間に、20万本のツツジと大藤が織り成す美しい風景を楽しむ事ができます。
御船山楽園 花まつりの見どころの一つでもある丸くカラフルな「久留米つつじ」は、御船山の麓にある「つつじ谷」で一斉に咲き始めます。
また、毎年4月中旬から下旬にかけてカラフルな花の色で染め上げられていく圧巻の光景を楽しむ事ができる他、散り始めと同時ぐらいにつつじ谷の周辺に植えられている、平戸つつじが満開を迎えます。

御船山楽園の花まつり つつじ
標高210メートルの御船山直下で見られるツツジ谷以外にも、周囲50万平米にも広がる敷地内各所では、群生したツツジの花を見る事の出来る花の観賞スポットも沢山あります。

夜間に行われるライトアップは御船山楽園最大の見どころ

佐賀県 御船山楽園の花まつり つつじのライトアップ
花まつり期間中の夜にはつつじ谷に設置した照明でカラフルな躑躅を照らし出す「つつじ・大藤・もみじのライトアップ」が行われます。
色とりどりのツツジが光を受けて一斉に輝き出す光景は明暗差と鮮明さが作り出す幻想的な美しさも感じられ、坂を駆け上がって高台からつつじ谷を見下ろすパノラマ的な絶景はとても素晴らしいの一言につきます。

御船山楽園の花まつり 春もみじ
若葉が芽吹く頃のもみじは春紅葉(春もみじ)と呼ばれ、透き通るように青々とした美しい風景も楽しめる他、ツツジのライトアップ期間中に、春モミジも幻想的に照らし出す幻想的な姿を楽しむ事ができます。

撮影日は熊本地震の影響で公共の交通機関はほぼストップしていて、とても大変な状況ではありましたが、御船山楽園には被害もなく電車移動が出来なかったこと以外は特に問題はありませんでした。
移動ではとても苦労しましたが、つつじ谷の美しい風景を目の当たりにした時はとても感動的であった事は未だに鮮明な記憶として残されています。

御船山楽園 花まつり 関連動画

MIFUNEYAMA RAKUEN 九州武雄温泉 御船山楽園 花まつり 20万本のツツジ 花の名所 8K-Most Beautiful Flower Garden in Kyushu Japan

日本の美しい風景 花の名所 御船山楽園のつつじ
2016年に撮影。当時は熊本地震で大変な状況であったため動画内に「がんばろう九州」と入れさせていただきました。


御船山楽園の花まつり 桜の風景も記事にしています。

御船山楽園 花まつり 交通アクセス・料金・時間

住所 佐賀県武雄市武雄町大字武雄4100
開催期間 2025年3月14日~4月6日
昼 8:30~18:30
夜 18:30~22:00
入園料 大人(中学生以上)700円、小学生以下450円
駐車場 150台
交通アクセス JR佐世保線 武雄温泉駅 下車
JR九州バス 嬉野線 御船山楽園 下車
マップコード 104 347 403*57
関連ウェブサイト 御船山楽園

入園は昼夜共通券となっていて、竹林亭と御船山観光ホテルに宿泊した方は入園料が無料となるそうです。
武雄温泉駅からバスで御船山楽園まで行ったこともありましたが、バス停が御船山楽園入場口の近くにあるので、長い距離を歩く事はありませんでした。



YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. 湯殿山総本寺 瀧水寺大日坊の本殿

    即身仏「真如海上人」を安置する湯殿山総本寺 瀧水寺大日坊|山形県鶴岡市・観光名所

  2. 山形県湯ノ浜海水浴場と湯浜温泉郷の風景

    湯野浜海水浴場の夕陽も美しい湯野浜海岸の風景|山形県鶴岡市・観光名所

  3. 福島県 塔のへつりの風景

    100万年かけて作り上げられた自然の渓谷美!塔のへつり|福島県下郷町

  4. 岩手県大船渡市 碁石海岸 雷岩・乱曝谷展望台

    碁石海岸・三陸海岸の美しい風景と波の音が楽しめる景勝地 | 岩手県大船渡市

  5. 屋台やプロジェクションマッピングも!小牛田駅前イルミネーション2023点灯式 | 宮城県美里町

    屋台やプロジェクションマッピングも!小牛田駅前イルミネーション2023点灯式 | 宮城県美里町

  6. 富谷市まちづくり産業交流プラザ「TOMI+」 富谷市民俗ギャラリー

    富谷市の埋蔵文化財を展示する資料館!富谷市民俗ギャラリー|宮城県富谷市

  7. 宮城県山元町のイルミネーション コダナリエ

    宮城県山元町の手作りイルミネーション コダナリエ

  8. 宮城県仙台市の夜景スポット仙台城址

    仙台城址(青葉城跡)から一望できる仙台市街地の夜景|宮城県仙台市

  9. 戸隠神社五社巡り 火之御子社 | 長野県長野市

    天鈿女命を祀る 神道・火之御子社 – 戸隠神社五社巡り | 長野県長野市・観光名所

  10. 福島県富岡町 夜ノ森の桜並木

    花のトンネルが美しい!夜ノ森公園の桜並木と夜桜ライトアップ | 福島県富岡町

  11. 伊豆沼でバードウォッチング

    宮城県でバードウォッチングならここ!伊豆沼の野鳥観察スポット|宮城県登米市

  12. 寒河江ダムにある月山湖大噴水が最大高まで水柱を上げる画像

    寒河江ダムから日本一の高さ112mまで上がる月山湖大噴水|山形県川西町・観光名所

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ハイブリッド車のバッテリー電圧を測定

    トヨタのハイブリッド車 バッテリー上り問題 ついに…

  2. 定禅寺通り SENDAI光のページェント

    杜の都仙台のイルミネーション、SENDAI光のページェ…

  3. アルファエクセレント㈲ 溶接用コンタクトチップ アルファチップ

    ワイヤーの安定供給で高耐久性を実現!交換頻度を減…

  4. イルミネーションランキングで日本一!あしかがフラワーパーク 光の花の庭 2023-2024

    日本三大イルミネーション あしかがフラワーパーク …

  5. 90系ヴォクシーハイブリッドにHEVエンブレムを貼った写真

    トヨタ90系ヴォクシー・ノアのハイブリッドエンブレ…

  6. 水辺を彩る3万球の光!環水公園スイートイルミネーション | 富山県富山市

    富岩運河環水公園スイートイルミネーションは2025年1…

  7. やくらいガーデン ライトアップ 星あかり

    宮城県加美町やくらいガーデンでライトアップイベン…

  8. Cartist 90系ヴォクシー・ノア用サンシェードの内側全体の画像

    三角窓まで完璧に日除け!90ヴォクシー・ノア用フロ…

  9. ヴォクシー・ノア90系用 2 in 1 サンシェード+カーテン サイドフロントドア2枚セットの取り付け状態

    車中泊や待機時の日除けと換気に!90ヴォクシー・ノ…

  10. ポータブル電源Anker Solix C300 Portable Power Stationの外観

    ラクラク持ち運び可能な小型ポータブル電源 Anker So…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト

記事内の目次