トヨタ2AZ搭載の50系エスティマ エンジンオイルが減る?異常消費の原因と対策は?

トヨタ2AZエンジンで発生するオイルの異常消費を示すレベルゲージ

トヨタの50系エスティマや20系アルファードなどで、2400ccエンジンの2AZを搭載している一部の車種で、エンジンオイルを交換してもすぐに減少してしまう症状があるのをご存じでしょうか?
嫁氏から相談を受けて初めて知った事だったのですが、2AZ-FEエンジンで発生していたオイル食いと対策について解説していきます。

エスティマのエンジンオイル異常消費について

嫁氏から50エスティマのエンジンオイルのチェックランプが時々点灯するとの相談を受けていたのですが、前回オイル交換をしてからそんなに日数が経過していなかったはず。と思って様々な可能性を探っていました。
その中でとばっちりを受けたのは、エスティマを購入した中古車店だったのですが、無料オイル交換券を使用した時に少なく入れていたのではないかと疑っていたのです。

とりあえず、自走できるようにはしなくてはいけなかったので、エンジンオイル量を調べて継ぎ足しをするつもりでした。

オイルの粘度と交換時使用量を調べているうちに、次々と出てきたのは50系エスティマや20系アルファードなどに搭載している、2.4Lガソリンエンジンの2AZ-FEで発生しているエンジンオイルの異常消費でした。

エスティマなど9車種で2AZエンジンの保証期間が延長されていた

2AZエンジンの無料修理対象車両と製造時期一覧

リコールにまでにはなっていなかったようですが、エスティマなどの9車種で一部の年式に搭載をしている2AZエンジンで、オイル消費量が増えてしまう症状が判明して、保証期間延長と無料修理を行っていた事がありました。

年式では平成17年(2005年)から最長で平成26年(2014年)までに製造販売を行った9車種が該当し、ピストンやオイルノズルを対策品に交換をするという大掛かりな作業内容になっていたみたいです。

発生する症状と修理内容

オイルの異常消費の症状は以下のようになります。

「中低速域から停止直前までブレーキを踏まずに減速するような運転をされますと、吸気管および燃焼室内の負圧が高い状態で保持されるため、エンジンオイルが燃焼室まで吸い上げられてオイル消費量が増えることがあります。
当該現象が発生し修理をご用命の場合、下記の通り無料にて修理対応致します。」

この事で、新車登録から5年または10万km以内の保証期間を、新車登録から9年以内に変更し、トヨタ販売店で点検をした結果、上記の症状に該当する場合にエンジンECU制御ソフトの書き換え、ピストンおよびピストンリング、オイルノズルを改良型対策品に交換をしていたとの事。
この状態になっている場合は、既にピストンリングが破損しているとの話もあるけど、そこまでの症状にはなっていないので真相は不明。

該当する車種と年式は、既に延長保証の期間を過ぎてしまっているため、これから中古車として購入する事を検討している方は、未対策車両を購入してしまわないようにしましょう。
以下の車種と車体番号がオイルの異常消費に該当する車両となります。

対象車両の年式と車体番号

車種 形式 対象車の車体番号 製作期間
エスティマ DBA-ACR50W
DBA-ACR55W
ACR50-0001004~ACR50-0162345
ACR50-7000101~ACR50-7118217
ACR55-0001003~ACR55-0033119
ACR55-7000101~ACR55-7024253
平成17年12月~平成25年 4月
RAV4 DBA-ACA31W
DBA-ACA36W
ACA31-5000018~ACA31-5055123
ACA36-5000008~ACA36-5031438
平成17年10月~平成25年 4月
ヴァンガード DBA-ACA33W
DBA-ACA38W
ACA33-5067611~ACA33-5307553
ACA38-5099356~ACA38-5250071
平成19年 7月~平成25年 4月
マークXジオ DBA-ANA10
DBA-ANA15
ANA10-0001001~ANA10-0041830
ANA15-0001001~ANA15-0008877
平成19年 8月~平成25年 4月
アルファード
ヴェルファイヤ
DBA-ANH20W
DBA-AZN25W
DAA-ATH20W
ANH20-8000000~ANH20-8292717
ANH25-8000005~ANH25-8047472
ATH20-8000001~ATH20-8046302
平成20年 4月~平成25年 7月

平成23年 7月~平成26年10月

ブレイド DBA-AZE154H
DBA-AZE156H
AZE154-1000001~AZE154-1008150
AZE156-1000001~AZE156-1039425
平成18年11月~平成24年 4月
カムリ DBA-ACV40
DBA-ACV45
ACV40-3000017~ACV40-3213258
ACV45-0001001~ACV45-0004293
平成17年12月~平成23年 6月
エスティマハイブリッド DAA-AHR20W AHR20-7000101~AHR20-7082797
AHR20-0001001~AHR20-0001904
平成18年 5月~平成26年10月
平成26年 6月~平成26年10月
SAI DAA-AZK10 AZK10-2000102~AZK10-2085536 平成21年10月~平成26年10月

該当車両のエンジン形式

2AZ-FEエンジンの形式と製造番号が記載された場所

オイル食いが発生しているのは、2AZエンジンの一部ロットで起きている症状で、日本製から中国製に切り替えて、オイル食い対策エンジンを載せる前の期間に製造されたエンジンが対象です。

このロットに該当している中国製2AZエンジンは、エキゾーストマニホールドカバーの右側にある、エンジン形式2AZ以下の製造番号にある頭のアルファベットで分かります。

  • A・Bは日本製なので対象外
  • C~F・Gの一部がオイル異常消費に該当する中国製
  • Gの途中からとH~Kがオイル異常消費対策済みエンジン

2AZ-FEエンジンのオイル異常消費該当車両の液体ガスケットの色

該当する製造番号のロットでも、ヘッドカバー下の液状ガスケットが黒ではなく、グレーのままになっているのが無料修理を行っていないオイル食いエンジンです。

うちの50エスティマも車体番号とエンジンの製造番号が一致して、修理もしていなかった該当車でした。

少しでも中古車店を疑ってしまって、ごめんと言う気持ちですが・・。

保証切れでも出来そうなオイル上がり対策

無料保証の内容が、ピストンとピストンリングの交換なので、もしかしたらオイル上がり対策をすれば良いのではないかと考えました。

とは言っても、ピストンに欠陥があるエンジンのオイル食いを完全に止められるとは思っていないので、気休め程度にエンジンオイルの粘度を上げて様子を見る事にいたしました。

50系エスティマに搭載している2AZ-FEのエンジンオイル粘度は、メーカー指定で0W-20になっていますが、継ぎ足しをするついでに5W-30まで粘度を上げてみます。
高温粘度30を採用しているトヨタのガソリンエンジン車は、1JZや2JZみたいなスポーツタイプぐらいのもんで、20止まりの普通車用エンジンで出来る事は、オイル添加剤以外でこのぐらいしか思いつきません。

購入をした継ぎ足し用エンジンオイル

部分合成油 エンジンオイル Shell HELIX CITY 5W-30

エンジンオイルは、オートバックスで購入をしてきた、部分合成油のShell HELIX CITY 5W-30です。
オイル食いが止まらない前提で、継ぎ足し用のじょうごも購入してきました。

少しでも収まればいいなと・・。

created by Rinker
シェル(Shell)
¥4,020 (2025/04/19 14:25:20時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
エーモン(amon)
¥468 (2025/04/19 15:20:31時点 Amazon調べ-詳細)

オイル継ぎ足し前のオイルレベルゲージ

トヨタ2AZエンジンで発生するオイルの異常消費を示すレベルゲージ

オイルレベルゲージを何度もチェックしても、ゲージの先にしかオイルが付かなかったので、これで2AZエンジンにオイル異常消費の持病がある事に気付きました。
かなりギリギリになって気付いたようでしたが、エンジンブローを起こす前に気付けていたのが幸いです。

下りでエンジンブレーキを使うようにしていると言っていたあたりから、たしかにオイル消費が激しくなってきていたので、ブレーキを労わる代償にエンジン内部でとんでもない事が起きていたんですね。

じょうごを使ってオイルを継ぎ足しする

カウルトップにじょうごを掛けてエンジンオイルを注入する

カウルトップ(ワイパー周辺の樹脂カバー)のゴムにじょうごを引っ掛けて、少しずつオイルを注入しますが、エンジンオイルを完全に抜いているわけではないので、オイルレベルゲージを見ながら少しずつオイルを継ぎ足すようにして下さい。

オイル注入後のオイルレベルゲージ
オーバーフローを起こしてしまうと、コンロッドが油面を叩く「オイルたたき」を発生させてしまう原因になりますので、ゲージの上側の印を超えないようにだけ注意をして下さい。

注入が終わってからエンジンを始動させて、異常が無ければオイルの継ぎ足し作業は完了です。

追加で注入をしたオイルは2L~2.5Lぐらいでしたので、オイル交換の時期を迎えなくても、走行条件によってはそのぐらい減ってしまう事もあるみたいですね。

まとめとトヨタ車で時々ある延長保証について

インターネットの普及で、以前よりも発表したリコール内容やサービスキャンペーンが、通知なしでも分かりやすくはなってきていますが、2AZエンジン以前にもD-4版1JZで保証延長を経験した事はあります。
その時は保証期間内のJZX110系だったので、ディーラーでかなり詰めてから対応をしていただけましたが、強く言わないと簡単な対策で済ませられてしまう所はあるんですよね。トヨタって。

まだまだエンジンオイル異常消費が認められる2.4L 2AZガソリンエンジン搭載車が、中古車市場に出回っているので、未対策の外れエンジンに当たらないようにだけ注意しましょう。

YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. プロスタッフ CCウォーターゴールドプレミアの施工後の艶

    ハイブリッド車vsガソリンエンジン車|燃費で車両価格の元を取る年数と走行距離は?

  2. DIXCEL ブレーキパッド M type

    純正から評判が良いDIXCEL(ディクセル)のブレーキローターPDとパッドM Typeに交換してみたのでレビュー

  3. ENERGY GEAR 洗車用フォームスプレーで洗浄液を噴霧

    蓄圧式フォームガンで泡洗車!ENERGY GEAR フォームスプレーのレビュー!

  4. トヨタ新型90系ヴォクシーハイブリッドS-Z E-Fourのフロント

    トヨタのミニバン!新型90系ヴォクシーハイブリッドE-Four納車後のインプレッション!評価レビュー

  5. トヨタ ヴォクシーハイブリッドに搭載したPTCファンヒーター

    冬の暖房対策!PTCヒーター(セラミックファンヒーター)でハイブリッド車の燃費向上

  6. ソフト99 ディグロス ピタスポ 鬼ヌリを使用した時の画像

    タイヤ全周にワックスを塗れるソフト99 ディグロス ピタスポ 鬼ヌリのレビュー

  7. トヨタ 90系 ヴォクシーハイブリッド E-Four ダウンサス RS-R Ti2000 ローダウン 比較

    90系ヴォクシーE-FourをRS-R Ti2000でローダウン!ハイブリッド4WD ZWR95W用ダウンサス

  8. トヨタ新型90系ヴォクシーハイブリッドE-Fourフロントのホイールマッチング

    自動車タイヤの適正空気圧は?JATMAとXLの規格の違いとロードインデックスに注意!

  9. 90ヴォクシーハイブリッドE-Fourのホイールマッチング

    トヨタ90系ヴォクシーHVの8Jツライチ 19インチホイールマッチング【ディーラー公認】

  10. ソフト99 C-221 04940 パーフェクトフォーム スターティングセット プロが使うようなきめ細かく濃密な泡を実現 専用濃縮シャンプー3包付 SOFT99

    泡洗車にソフト99のフォームガン!パーフェクトフォーム モビルフォーマーのレビュー

  11. Lenova 90系ヴォクシー・サイドカーテンセット全体

    90系ヴォクシー・ノア カーテンセット 評価と取付方法 車中泊にオススメ! Levolva

  12. トヨタ アベンシス 11年25万キロ走破!燃費も走りも良い車でした!

    トヨタ アベンシス 11年25万キロ走破!燃費も走りも良い車でした!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 大崎市三本木ひまわりの丘 菜の花まつり-菜の花200万本の絶景が見頃!|宮城県大崎市

    200万本の花が咲く 大崎市三本木菜の花まつりを2025…

  2. あしかがフラワーパーク 大藤まつり ふじのはな物語 奇蹟の大藤ライトアップ

    花の名所 あしかがフラワーパーク 大藤まつりを2025…

  3. 宮城県大崎市 川渡温泉の菜の花と桜

    おおさき鳴子温泉菜の花ガーデンは2025年4月12日から…

  4. 宮城県角田市 蔵王連峰を背景に咲くかくだの菜の花畑

    菜の花が生育不良の「かくだ菜の花まつり」は2025年4…

  5. 九州地方佐賀県武雄市の観光名所 御船山楽園の花まつり

    ツツジの花が美しい御船山楽園 花まつり第2弾は2025…

  6. 福島県福島市 飯坂温泉 花ももの里の風景と菜の花

    飯坂温泉の桃源郷 花ももの里の開園期間は2025年4月1…

  7. 宮城県仙台市 榴岡公園の枝垂桜-夜桜ライトアップ

    榴岡公園 桜まつり 2025年3月27日から開催! ステージ…

  8. 仙台西公園で咲く満開の桜 とお花見を楽しむ人々

    桜名所 仙台西公園でお花見とステージイベントは2025…

  9. 山形県大蔵村 肘折温泉 いでゆ館

    山形肘折温泉の日帰り入浴施設 肘折いでゆ館が2025年…

  10. 茨城県石岡市の枝垂れ桜の名所 常陸風土記の丘

    枝垂桜が美しい常陸風土記の丘さくらまつりを2025年3…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト