トヨタ アベンシス 11年25万キロ走破!燃費も走りも良い車でした!

トヨタ アベンシス 11年25万キロ走破!燃費も走りも良い車でした!

トヨタのヨーロッパ生まれステーションワゴン、アベンシス(ZRT272W中期)に乗っていましたが、11年25万キロを走ってついに乗り換えとなりました。大きな不具合は無く、荷物を積めて走りも良かった車でしたが、車検時の部品交換でかなり高額になりそうなので、車検を受けずに売却(廃車)にいたしました。

トヨタ アベンシス 12年25万キロ走破!燃費も走りも良い車でした!

トヨタ アベンシスとは?

シラザン50、コーティング施工後のボディの輝き
1997年の暮れにカリーナEの後継車として発表されたアベンシスは、日本で販売しているコロナとカルディナの欧州専売車で、イギリスのToyota Motor Manufacturing (UK)Ltd.(TMUK)で生産されていました。
逆輸入車とも言われていましたが、日本国内向けで製造している車種ではないので、ほぼ輸入車なのだと思って良いのでしょう。
最終型であるT270型のエンジンはガソリン車が1.6L、1.8L、2.0Lで全てバルブマチック仕様となり、ディーゼル車は2.0Lと2.2L(2種類)のコモンレール式直噴ディーゼルターボが搭載されていますが、日本国内向けのモデルはノアやボクシーにも搭載している3ZR-FAEのハイオク仕様のみとなっています。

欧州ではセダンとワゴンの2種類が販売されていますが、日本国内向けはT250型以降のモデルでステーションワゴンのみの輸入となり、世間がミニバンやSUVに移行する中、数少ないステーションワゴンが設定されたモデルとなりました。

アウトバーンを想定したしなやかな足回りと、広い室内やラゲッジスペースが売りだった車だったのではないかと思います。

11年乗った感想

限られたボディサイズの中に広い室内を実現する代わりにラゲッジスペースが狭くなってしまう傾向がありましたが、2000ccクラスではオーバーサイズな全長4820×全幅1810×高さ1500mmのボディに一回り上のランクの車種のような広い室内とスペアタイヤ1.5個分の長さの広い荷室を両立させた車だったと思います。

BTCC トヨタ アベンシス
メルセデスやBMWなどと張り合ったBTCCイギリス・ツーリングカー選手権向けのベース車両でもあったため、CD値0.29の空力性能と高速走行でも地面に吸い付くようなしなやかな足回りで、エンジンさえ非力じゃなければ市販車でもレヴォーグなどのハイパワーなステーションワゴンとも張り合えるはずだったのでしょう。

結果的にあまり売れない欧州生まれのステーションワゴンとなっていたわけですが、欧州向けにBMW製を採用していたらしいディーゼルエンジンの設定や力のあるエンジンを搭載していればまた違かったのかもしれませんが、峠道などでも踏み込めば楽しくて安定感がある車でした。

踏み込んでもしっかりと止まるブレーキも採用しているので、県外を往復した日にはホイールがブレーキダストで真っ黒になります!

カタログ値はJC08モードで燃費13.6km/リットル、10モード/10・15モードの燃費で14.6km/リットルとなっていますが、街乗り10km/リットルから13km/リットル、高速道路や郊外のみの場合は15~16km/リットル、燃費が良い時で17km/リットルを超える時もあり、市街地の街乗りよりもストップアンドゴーが少ない高速道路や郊外で真価を発揮していたとも言えるのでしょう。

下手すると関東や甲信越と宮城の往復が出来るぐらいの燃費です。

11年も乗っていたのもありますが、ナビやドアミラーなどの電装系の故障をはじめ、内張りが剥がれ落ちはじめていたのも、欧州車譲りだったのかもしれません・・。

この故障続きもあって、車検時の修理金額がかなり高くなる見積りでしたし、一部は国内に部品が無いらしいとの事とガソリン代の高騰が理由で、残念ながら11年25万キロで降りる事になりました。

正直な所、遠くの地に行く一人旅も覚えて、東日本大震災以降の色々な思い出も詰まっていて手放す時にすごく寂しかったけど、ここでお別れです。
前車が1JZ搭載のマークⅡブリットだったけど、11年乗っても飽きないと思えるような走っていて楽しいと思える良い車でした。

次の車も決定

ちなみに次の車種は人生で初めて四輪独立懸架とステーションワゴンを妥協したヴォクシーハイブリッドとなります。
遠出の多い生活スタイルや、カメラなどの機材積み込み、人数も乗れて車中泊も出来て燃費が良い車を検討していたら、こうなりました。
実は今まで4輪独立懸架車しか乗った事がなくて、トーションビーム式の車を買ったのは今回が初めてです。
4独のリアの粘りに慣れちゃうと、どうしても不安感がつきまとうような感じで避けていた足回りではありましたが、実際にヴォクシーを運転しているとアベンシスの足回りは粘り強くて走りやすかったと感じさせられています。


YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. トヨタ90系ヴォクシーにプレミアムホーン取り付け

    トヨタ 90系ヴォクシー プレミアムホーンの購入と取り付け方法!ポン付けで純正ヨーロピアンサウンド

  2. Zeetex HP3000のサイドウォール

    ドバイ発の自動車用激安アジアンサマータイヤ ZEETEX HP3000 vfmの実車走行レビュー!

  3. トヨタ新型90系ヴォクシーハイブリッドS-Z E-Fourのデザイン

    トヨタ認定中古車の納期は?90系ヴォクシーハイブリッドの契約から納車まで!

  4. トルクレンチでホイールナットを締め付ける

    タイヤ交換で楽をして車に長く乗り続けるための足回り徹底洗浄とメンテナンス方法

  5. トヨタ新型90系ヴォクシーハイブリッドE-Fourフロントのホイールマッチング

    自動車タイヤの適正空気圧は?JATMAとXLの規格の違いとロードインデックスに注意!

  6. ブレーキキャリパー塗装後の仕上がり

    自動車の錆びたブレーキキャリパー塗装方法!耐熱チタンカラースプレーでペイント

  7. バッテリー交換

    冬より怖い!夏にエンジンが始動できなくなる自動車のバッテリー上り対策や原因は?

  8. 90系ヴォクシーハイブリッドのTHSⅡとバッテリーの位置

    ハイブリッド車でバッテリー上りを救援できない問題はバッテリーチャージャーで解決

  9. 呉工業 プラスチック内装保護艶出し剤 クレポリメイトDX施工後の艶

    クレポリメイトDXのレビュー|自動車内装艶出し保護とクリーニングにオススメ

  10. プロスタッフ CCウォーターゴールドプレミアの施工後の艶

    ハイブリッド車vsガソリンエンジン車|燃費で車両価格の元を取る年数と走行距離は?

  11. トヨタ車でハイレゾ音源対応ディスプレイオーディオで音楽を高音質で聞くならこれがオススメ!

    ハイレゾ対応ディスプレイオーディオで高音質な音楽を聞くならサブスクがオススメ

  12. ジョイフル エナジーギア フォームスプレーとシュアラスターカーシャンプー

    売れ筋No.1の洗車用品!Surluster(シュアラスター) カーシャンプー1000のレビュー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 福島県福島市 飯坂温泉 花ももの里の風景と菜の花

    飯坂温泉の桃源郷 花ももの里の開園期間は2025年4月1…

  2. 宮城県仙台市 榴岡公園の枝垂桜-夜桜ライトアップ

    榴岡公園 桜まつり 2025年3月27日から開催! ステージ…

  3. 仙台西公園で咲く満開の桜 とお花見を楽しむ人々

    桜名所 仙台西公園でお花見とステージイベントは2025…

  4. 山形県大蔵村 肘折温泉 いでゆ館

    山形肘折温泉の日帰り入浴施設 肘折いでゆ館が2025年…

  5. 茨城県石岡市の枝垂れ桜の名所 常陸風土記の丘

    枝垂桜が美しい常陸風土記の丘さくらまつりを2025年3…

  6. 青森県弘前市 弘前公園の桜

    世界に誇る桜名所! 弘前公園 さくらまつりは2025年4…

  7. 佐賀県武雄市 御船山楽園 花まつりの桜 夜桜ライトアップ

    九州武雄温泉の桜名所 御船山楽園 花まつりは2025年3…

  8. 宮城県 平筒沼の桜と桟橋

    お花見スポット 平筒沼ふれあい公園桜まつりは2025年…

  9. 夜桜も美しい桜名所 涌谷城址 城山公園 わくや桜まつり|宮城県涌谷町

    涌谷城址 城山公園 わくや桜まつりを2025年4月4日か…

  10. 船岡城址公園の夜桜ライトアップ

    船岡城址公園で花見と夜桜!しばた桜まつりを2025年4…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト