空飛ぶだんごと渓谷美が楽しめる観光名所!厳美渓(げんびけい)の風景|岩手県一関市

岩手県一関市の観光名所 厳美渓

岩手県一関市にある観光名所・厳美渓(げんびけい)の風景です。栗駒山から一関市を流れる磐井川の侵食によって形成された厳美渓は、岩肌の姿や形を変化させながら全長2kmにわたってダイナミックな景観が続き、エメラルドグリーンやパステルブルーの水流や木々の美しさと共に、四季折々の美しい絶景を楽しめます。

厳美渓の見どころ

岩手県一関市の観光名所 厳美渓
岩手県一関市の厳美渓は、対岸にある団子屋さんからワイヤーを伝って籠に入った団子が空を飛んでくるように運ばれてくる観光名所として一躍有名になりましたが、大昔には磐井川の侵食によって形成された渓谷の美しさを見た、仙台藩主の伊達政宗が「松島と厳美がわが領地の二大景勝地なり」と称賛し、何度も訪れる程の美しさを誇る景勝地としても知られています。
その渓谷美は姿や形を変えながら全長2kmも続き、エメラルドグリーンやパステルブルーなどに色づいた美しい水流と共に自然が作り上げてきた絶景を観賞する事ができます。

厳美渓名物の空飛ぶ団子
「空飛ぶ団子」は対岸の団子屋さんから手前の休憩所まで張られているワイヤーを伝って運ばれてきます。
籠の中に料金を入れて手前にある板をハンマーで叩くと対岸の「郭公屋」の店員が引っ張り上げ、しばらくすると籠に入った団子とお茶が空を飛ぶように運ばれてきます。
お茶がこぼれない仕組みは、長年積み重ねた経験の中で作り上げて来たそうです。
今回訪れたのは、観光客が一人も来ていない早朝だったために団子が空を飛んで来る様子を見る事はできませんでしたが、一度この目で見てみたいものですね。

天工橋から眺める厳美渓の風景
一番の絶景ポイントである天工橋から眺める上流側の風景です。
奇岩怪岩がほぼ直線的に続き、美しい水流と共に厳美渓の美しさを最も強く感じられる場所で、橋の上は歩道も整備されているので通行する車を気にせずに眼下に広がる渓谷を眺めている事ができます。
上流側にはもう一つ橋が架けられているのですが、2019年5月の時点では工事中のため、残念ながら車両や歩行者共に通行止めとなっていました。

厳美渓の美しい風景 上流側
道中は歩道が無いため、通行する自動車への注意は必要となりますが、上流側に向かっていくと岩肌の荒々しさは無くなり、木々の新緑と共に穏やかさを感じられる景色も眺められます。

新緑の厳美渓と栗駒山
奥に見える山は栗駒山でしょうか?残雪が残る山と厳美渓の風景がとても美しい場所でした。
この先も進もうと思えば行けるのですが、元の場所に戻る事を考えるとここまでにしておいた方が良いと思いましたが、ここは新しい道路を作るときに残された旧道っぽい場所が目印となっています。

厳美渓の吊り橋・「御覧場橋」
上流側に行ったので今度は下流側までひたすら歩いて行きますと、「御覧場橋」と名付けられた吊り橋があり、天工橋から約200メートルぐらい下流となる場所にあります。
少し渡ってみましたが、かなり揺れるので不安定な場所が苦手な人は気をつけた方が良いかもしれません。

今回行った場所は全て動画にまとめにしましたので、是非ご覧になってみて下さい。


厳美渓の風景動画

[4K]Genbikei 厳美渓(岩手県一関市) パステルブルーの水流と新緑が美しい風景 (YouTubeより)

Color Correction:Blackmagic Design DaVinci ResolveS-log2 to Rec.709)
Video Edit:Adobe Premiere Pro CC
Camcorder:Sony a7S+ATOMOS NINJA FLAME(4K S-log2/S-Gamut)
Lens:SAL1635Z+LA-EA4 stabilizer:Feiyu Tech α2000

厳美渓の所在地や交通アクセス情報

所在地 東北地方|〒021-0101 岩手県一関市厳美町滝ノ上263
時間 24時間
料金 無料
桟敷席 予約:一人 1,000円~1,500円
桟敷席 当日券:2,000円
駐車場 厳美渓レストハウス周辺に有料駐車場あり(1回300円)
道の駅 厳美渓
交通アクセス 東北自動車道 一関ICから車で10分
JR東北本線 一ノ関駅からバスで厳美渓線厳美渓バス停降車 徒歩1分
マップコード 142 066 845*58(厳美渓)
142 096 203*87(道の駅 厳美渓)
関連ウェブサイト いちのせき観光ナビ

厳美渓の見どころ

駐車場は、厳美渓レストハウス周辺に有料駐車場あり。時間外の場合は徒歩10分ぐらいの場所にある無料の道の駅厳美渓を利用するのが良いでしょう。
一関市内には、猊鼻渓(げいびけい)と呼ばれる観光名所がありますが、そちらとは別の場所になりますので、間違えないように気をつけて下さい。

バリアフリー情報

天工橋からの観賞は可能ですが、その他は未舗装の岩場となっている場所が多いため注意が必要です。国道342号線に向かう道路は途中から歩道が無くなるので車に気を付けて通行して下さい。
国道342号線合流地点付近に通行止めとなった旧道もありますので、そちらからも観賞が可能です。


YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. 登米市 教育資料館の教室

    教育資料館で明治時代の名残りを感じる洋風校舎にタイムスリップ!|宮城県登米市

  2. 宮城県大崎市 冬の鳴子温泉の風景

    宮城県内有数の温泉街・鳴子温泉郷の有名観光スポットを巡る旅 | 宮城県大崎市

  3. お花見の名所 利府城跡 館山公園に咲く満開の桜 | 宮城県利府町

    お花見の名所 利府城跡 館山公園に咲く満開の桜 | 宮城県利府町

  4. 日本三景松島の隠れた桜名所!高城川の桜並木|宮城県松島町

    日本三景松島の隠れた桜名所!高城川の桜並木|宮城県松島町・お花見スポット

  5. 残雪が残る山の風景 宮城県 蔵王の御釜

    残雪残る蔵王連峰の美しい絶景!蔵王の御釜(おかま)|宮城県蔵王町・観光名所

  6. 海上自衛隊 掃海艇「えんしゅう」

    みなと塩竈・ゆめ博-海上自衛隊横須賀地方隊掃海艇・多用途支援艦一般公開|宮城県塩釜市

  7. 菜の花と花見山公園の風景

    色彩豊かな福島の桃源郷!花見山公園の絶景が美しすぎた!|福島県福島市

  8. 山形県湯ノ浜海水浴場と湯浜温泉郷の風景

    湯野浜海水浴場の夕陽も美しい湯野浜海岸の風景|山形県鶴岡市・観光名所

  9. 一関かわさき夏まつり花火大会 おらが自慢のでっかい花火2022 | 岩手県一関市

    一関かわさき夏まつり花火大会 おらが自慢のでっかい花火2022 | 岩手県一関市

  10. 北上みちのく芸能まつり トロッコ流しと花火の夕べ|岩手県北上市

    北上みちのく芸能まつり トロッコ流しと花火の夕べ|岩手県北上市

  11. 福島県白河市 白河関跡への入り口

    高校野球の優勝旗の「白河の関越え」で話題になる白河関跡とは? | 福島県白河市

  12. 宮城県仙台市 鳳鳴四十八滝と新緑の風景

    鳳鳴四十八滝と広瀬川の風景、新緑と雪景色が美しい緑の名所100選の地|宮城県仙台市

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 福島県福島市 飯坂温泉 花ももの里の風景と菜の花

    飯坂温泉の桃源郷 花ももの里の開園期間は2025年4月1…

  2. 宮城県仙台市 榴岡公園の枝垂桜-夜桜ライトアップ

    榴岡公園 桜まつり 2025年3月27日から開催! ステージ…

  3. 仙台西公園で咲く満開の桜 とお花見を楽しむ人々

    桜名所 仙台西公園でお花見とステージイベントは2025…

  4. 山形県大蔵村 肘折温泉 いでゆ館

    山形肘折温泉の日帰り入浴施設 肘折いでゆ館が2025年…

  5. 茨城県石岡市の枝垂れ桜の名所 常陸風土記の丘

    枝垂桜が美しい常陸風土記の丘さくらまつりを2025年3…

  6. 青森県弘前市 弘前公園の桜

    世界に誇る桜名所! 弘前公園 さくらまつりは2025年4…

  7. 佐賀県武雄市 御船山楽園 花まつりの桜 夜桜ライトアップ

    九州武雄温泉の桜名所 御船山楽園 花まつりは2025年3…

  8. 宮城県 平筒沼の桜と桟橋

    お花見スポット 平筒沼ふれあい公園桜まつりは2025年…

  9. 夜桜も美しい桜名所 涌谷城址 城山公園 わくや桜まつり|宮城県涌谷町

    涌谷城址 城山公園 わくや桜まつりを2025年4月4日か…

  10. 船岡城址公園の夜桜ライトアップ

    船岡城址公園で花見と夜桜!しばた桜まつりを2025年4…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト