おながわみなと祭りは2024年7月28日に開催 海上獅子舞や花火大会も|宮城県女川町

おながわみなと祭り 海上花火大会 芳賀火工 音楽花火

2024年7月28日に宮城県牡鹿郡女川町の女川港と女川町海岸広場一帯にて、おながわみなと祭りが開催されます。勇壮な海上獅子舞や楽しいステージショーの他、夜には港町女川の海上を彩る打ち上げ花火が観賞できる花火大会も行われます。

おながわみなと祭り

おながわみなと祭りの開催日は決定をしましたが、まだイベント内容が確定ではないため、昨年の記録からおながわみなと祭りをご紹介いたします。
また、発表される内容に合わせて、このページの内容も変更してまいりますので、参考程度にご一読いただければ幸いです。

宮城県牡鹿郡女川町の女川港の風景
15時頃に女川港に到着をしたため、海上獅子舞の写真は記録していませんでしたが、例年であれば13時頃から海上獅子舞を実施予定!
それと入れ替わるように、ステージイベントや屋台の出店などが催されます。

花火大会は実績のある県内2社が担当

女川みなと祭り 海上花火大会
花火は女川港内に設置した台船から空がまだ明るい19時10分頃から打ち上げられます。
花火の打ち上げは、仙台市の芳賀火工さんと大崎市の若松煙火製造所さんが担当。
若松煙火製造所さんは第88回の大曲全国花火競技大会の昼花火の部で優勝、芳賀火工さんは土浦全国花火競技大会のスターマインの部や創造花火の部で多数上位入賞を果たしている実績のある煙火製造業者なのです。

水上花火とスターマインが競演をする女川ならではの花火

女川みなと祭り 海上花火大会
水上花火は、芳賀火工さんが担当する花火大会で水の流れが緩やかな場所であれば見る事が多い種類の花火で、船から花火玉を水上に投げ込んで時間差で開花させます。
新潟県であれば、ぎおん柏崎まつりの海中空スターマインの海面に向かって煙火打ち上げ筒から放つ花火と開き方は似ているけど、投げ込み水上花火は芳賀火工さんのお膝元、主に宮城県と岩手県で見る事ができる花火なのです。

震災後の復活と共に新たに加わった音楽花火

おながわみなと祭り2023 音楽花火
音楽花火にはBGMと共にスターマインを打ち上げるタイプと、コンピューターで音楽と花火をシンクロさせるミュージックスターマインがありますが、おながわみなと祭りの音楽花火はコンピューター制御のミュージックスターマイン方式で打ち上げが行われます。
宮城県外の花火大会ではミュージックスターマインがかなりメジャーになってきておりますが、宮城県内ではまだ打ち上げ実績が少なく、ごく一部の花火大会でしか行われておりません。

花火を打ち上げる二業者共に赤川花火大会のデザイン花火や全国花火競技大会の創造花火の部などの、音楽を使用して花火を打ち上げる競技会への参加実績がありますが、芳賀火工さんは中国国際花火大会で準優勝した実績もあるのです。
台船1台での花火打ち上げとなりますが、上空に向けて扇形に展開するワイドミュージックスターマインは、宮城県内では初めて見たかもしれません。


花火は女川町海岸広場や周辺のどこからでも楽しめます

おながわ復興祈念冬花火
※写真は女川復興祈念冬花火より

昨年はステージ付近が正面でしたが、今年は屋台エリア付近が正面になっていましたので、ベストポジションは毎年違うらしい。
扇形のワイド展開は見る場所によって少々見え方が変わってきますが、ほとんどのプログラムが一か所打ち上げの連発花火やスターマインとなっているので、女川町海岸広場であればどこからでも楽しめる花火大会なのです。
夕方ぐらいになると花火の打ち上げ場所となる台船が固定されるので、観覧場所から台船までの間に障害物が無いかを確認しながら、場所を決めるのも良いかもしれません。


おながわみなと祭り海上花火大会の映像

【4K HDR】2023年 おながわみなと祭り海上花火大会 全プログラム (YouTubeより)
YouTubeには、4K HDR化したアーカイブ映像をアップロードいたしました。
YouTube映像内概要欄のタイムスタンプでお好みのプログラムをご視聴いただけます。

海上花火大会プログラム

第1部

No. 花火の種類と大きさ 担当煙火師
1 オープニングスターマイン 若松
2 4号10連発 若松
3 特大スターマイン 若松
4 4号10連発 若松
5 ジャンボスターマイン 芳賀
6 4号10連発 芳賀
7 水中スターマイン 芳賀
8 4号10連発 芳賀
9 ジャンボスターマイン 若松
10 4号10連発 若松
11 スーパージャンボスターマイン 芳賀
12 4号10連発 芳賀
13 造形スターマイン 若松
14 4号10連発 若松
15 スーパージャンボスターマイン 若松
16 4号10連発 芳賀
17 4号10連発 芳賀
18 音楽花火 芳賀

第2部

No. 花火の種類と大きさ 担当煙火師
19 ジャンボスターマイン 若松
20 4号10連発 若松
21 水中スターマイン 芳賀
22 4号10連発 芳賀
23 特大スターマイン 芳賀
24 4号10連発 芳賀
25 ジャンボスターマイン 若松
26 4号10連発 若松
27 スーパージャンボスターマイン 若松
28 4号10連発 若松
29 水中スターマイン 芳賀
30 4号10連発 芳賀
31 4号10連発 芳賀
32 造形スターマイン 芳賀
33 4号10連発 若松
34 4号10連発 若松
35 音楽花火 若松
36 フィナーレスターマイン 芳賀

【担当煙火師】
芳賀…株式会社芳賀火工(仙台市)
若松…有限会社若松煙火製造所(大崎市)

公式ウェブサイト:おながわ四季のまつり おながわみなと祭り

おながわみなと祭り 開催日時・交通アクセス情報

開催日時 2024年7月28日
開催場所 宮城県牡鹿郡女川町海岸通り 女川港・女川町海岸広場
主催者 おながわ四季のまつり実行委員会
担当煙火店 株式会社芳賀火工・有限会社若松煙火製造所
打ち上げ数 4,000発
最大号数 4号玉
関連ウェブサイト おながわみなと祭り

おながわみなと祭り タイムスケジュール

イベント内容や時間は変更となる場合がありますので、公式ウェブサイト等でご確認下さい。

スケジュール
11:00 開会式
11:15 みなと祭りパレード
13:30 海上獅子舞
17:30 ものまねライブ
19:00 海上花火大会


駐車場と交通アクセス

駐車場

女川みなとまつり海上花火大会の駐車場
自動車用駐車場は、町内会場付近に24か所合計1829台分確保されています。
大型車や二輪車、ゆずり合い駐車場も数台分確保されているので、場所は上の画像を参考にして下さい。

7月28日 石巻線時刻表

 

石巻線(下り) 小牛田~石巻~女川
小牛田発 → 石巻着 石巻発 → 女川着
5:55 → 6:31 6:57 → 7:23
7:12 → 7:51 7:59 → 8:26
8:45 → 9:31 9:33 → 9:59
9:27 → 10:04 10:36 → 11:01
11:36 → 12:12 12:23 → 12:49
13:36 → 14:14 14:21 → 14:46
14:43 → 15:16 (乗換) (石巻駅始発) 15:59 → 16:25
おながわみなと祭り1号

臨 15:53 → 16:31

 

16:35 → 17:05

16:33 → 17:07 17:17 → 17:43
17:37 → 18:11 18:23 → 18:49
18:54 → 19:27 19:51 → 20:16
仙台発

快 20:47 → 21:46

 

21:52 → 22:19

 

石巻線(上り) 女川~石巻~小牛田
女川発 → 石巻着 石巻発 → 小牛田着
快 6:00 → 6:26 6:37 → 7:35 (仙台着)
7:31 → 7:57 8:24 → 9:01
8:35 → 9:00 9:12 → 9:46
10:07 → 10:33 10:35 → 11:11
11:09 → 11:35 11:53 → 12:30
13:21 → 13:47 13:54 → 14:30
14:55 → 15:21(乗換) 15:36(石巻駅始発) → 16:10
16:33 → 16:59 17:17 → 17:53
17:52 → 18:18 18:31 → 19:10
19:12 → 19:38 19:50 → 20:28
20:25 → 20:52(石巻止)
おながわみなと祭り2号

臨 20:58 → 21:23

 

21:26 → 21:59

おながわみなと祭り4号

臨 21:30 → 21:56

 

21:59 → 22:39


YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. 2023年 第76回塩竈みなと祭前夜祭花火大会の観覧レポ | 宮城県塩釜市

    塩竈みなと祭前夜祭花火大会は2024年7月14日に開催|宮城県塩釜市・イベント

  2. 長岡まつり復興祈願花火フェニックスの画像

    2025年 長岡花火 有料観覧席 チケット販売スケジュール決定|長岡まつり大花火大会

  3. 感動する話!仙台空港から離陸する国際線旅客機の機長がとった驚くべき行動

    感動する話!仙台空港から離陸する国際線旅客機の機長がとった驚くべき行動

  4. 九州地方佐賀県武雄市の観光名所 御船山楽園の花まつり

    ツツジの花が美しい御船山楽園 花まつり第2弾は2024年4月8日から開催|佐賀県武雄市

  5. 石ノ森章太郎ふるさと記念館のイルミネーション、2022光のページェント開催決定!

    石ノ森章太郎ふるさと記念館のイルミネーション、2023光のページェント開催決定! | 宮城県登米市

  6. 宮城県登米市伊豆沼のマガンの塒立ち

    2024年1月23日 フジテレビ系列 地球との約束~心に刻む景色~に映像協力いたしました。

  7. やくらいガーデン ライトアップ 星あかり

    宮城県加美町やくらいガーデンでライトアップイベント星あかり2024を10月5日から開催

  8. 青麻神社 榊流青麻神楽

    青麻神社 榊流青麻神楽・天皇陛下御即位記念夜神楽 奉祝即位の礼演舞|宮城県仙台市

  9. 仙台トラストタワー前のイルミネーション

    トラストシティ ウィンターイルミネーションを2024年11月29日から開催|宮城県仙台市

  10. 宮城県気仙沼市で冬花火打ち上げ! ONE-LINE2022 With LIGHT UP NIPPON

    宮城県気仙沼市で冬花火打ち上げ! ONE-LINE2022 With LIGHT UP NIPPON

  11. 2019年 気仙沼 ニューイヤー花火 時差式花火

    新年を祝う美しい花火! 2019年 第2回 ニューイヤー花火 | 宮城県気仙沼市

  12. わたりふるさと夏まつり花火大会

    2023年8月15日に鳥の海公園で、わたりふるさと夏まつり花火大会が開催される! | 宮城県亘理町

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 福島県福島市 飯坂温泉 花ももの里の風景と菜の花

    飯坂温泉の桃源郷 花ももの里の開園期間は2025年4月1…

  2. 宮城県仙台市 榴岡公園の枝垂桜-夜桜ライトアップ

    榴岡公園 桜まつり 2025年3月27日から開催! ステージ…

  3. 仙台西公園で咲く満開の桜 とお花見を楽しむ人々

    桜名所 仙台西公園でお花見とステージイベントは2025…

  4. 山形県大蔵村 肘折温泉 いでゆ館

    山形肘折温泉の日帰り入浴施設 肘折いでゆ館が2025年…

  5. 茨城県石岡市の枝垂れ桜の名所 常陸風土記の丘

    枝垂桜が美しい常陸風土記の丘さくらまつりを2025年3…

  6. 青森県弘前市 弘前公園の桜

    世界に誇る桜名所! 弘前公園 さくらまつりは2025年4…

  7. 佐賀県武雄市 御船山楽園 花まつりの桜 夜桜ライトアップ

    九州武雄温泉の桜名所 御船山楽園 花まつりは2025年3…

  8. 宮城県 平筒沼の桜と桟橋

    お花見スポット 平筒沼ふれあい公園桜まつりは2025年…

  9. 夜桜も美しい桜名所 涌谷城址 城山公園 わくや桜まつり|宮城県涌谷町

    涌谷城址 城山公園 わくや桜まつりを2025年4月4日か…

  10. 船岡城址公園の夜桜ライトアップ

    船岡城址公園で花見と夜桜!しばた桜まつりを2025年4…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト