【閉園】名取駅前 サッポロビール仙台工場 ビオトープ園の桜|宮城県名取市

名取駅前のお花見スポット!サッポロビール仙台工場 ビオトープ園の桜|宮城県名取市

宮城県名取市の名取駅前にあるサッポロビール仙台工場 ビオトープ園の桜です。名取駅利用者や近隣の住民にはよく知られているサッポロビール仙台工場の桜は、駅から徒歩2分程度とアクセスが良く、散歩コースとしてや通勤通学のついでに美しい桜を鑑賞できるお花見スポットです。

※2024年12月にビオトープ園が閉園し、仙台ビール園も同時に閉店となりました。

サッポロビール仙台工場

お花見の時期の宴会に欠かせないのが「ビール」! この時期は家族や友人と一緒に桜の木の下でシートを敷きながらビールを飲む姿もよく見かけます。
★のマークでおなじみになったサッポロビールは5大ビールメーカーの一角で業界第4位のシェアを誇り、約2794億円を売り上げている大手酒造メーカーです。現在は、サッポロビールホールディングス株式会社の商号になっていますが、始まりは明治9年(1876年)に北海道札幌市にある「札幌麦酒醸造所」を設立し、そこで作られた「冷製札幌ビール」が現在の社名の由来となっています。
サッポロビール関連の工場は全国に10か所あり、そのうち6か所の工場でビールを製造していて、東北では唯一となる「サッポロビール仙台工場」が宮城県名取市の名取駅前にあります。竣工した1971年から名取市のシンボル的存在として知られていて、昔は工場見学も可能だったのですが、現在は実施していない様子です。

サッポロビール仙台ビール園

サッポロビール 仙台ビール園
サッポロビール仙台工場にある仙台ビール園は、ドイツ民家をイメージした建物の中で、工場直送の黒ラベルやエビスビールなどと共にジンギスカンやバーベキューを楽しめるビアホールとなっています。
名取駅西口を出て徒歩2分程度とアクセスも良く地元以外からも人が訪れる人気のスポットとなっています。
※座席数は350席で営業時間は11:30~22:00まで
詳しくは店舗ホームページなどをご参照ください。

サッポロビール ビオトープ園

ビオトープとはBIO(生き物)とTOP(場所)を合わせた言葉が由来で、園内にある大きな池では、コイやゲンゴロウ、沼エビなどの他に運が良ければ亀にも出会う事があり、季節によっては野鳥の飛来地ともなり、マガモやキジバト、サギなど多様な鳥を見かける事もあります。
春には、JR東北本線名取駅沿いにある桜並木が美しい花を咲かせ、地元の人や通勤通学で名取駅を利用する人々が訪れる桜の観賞としても親しまれています。

サッポロビール仙台工場 仙台ビール園ビオトープ園に咲く桜
ビオトープ園の池と桜は名取駅からもよく見える場所にあるため、通勤通学で名取駅を利用する人々にとっては真っ先に春の訪れを感じられる場所でもあるのではないでしょうか。ここが咲き始めれば、宮城県内各地の桜名所でも次々と見頃を迎えていきます。

サッポロビール仙台工場ビオトープ園に咲く美しい桜
ビオトープ園の桜並木の下は遊歩道になっていますので、ボリューム感満開のサクラの花を眺めながら散歩を楽しむ事が出来ます。

サッポロビール仙台工場 JR東北本線の電車と桜の風景
サッポロビール仙台工場のビオトープ園は、JR東北本線名取駅の側にあるので近所の子供達や鉄道ファンも集まる鉄道鑑賞スポットにもなり、貨物列車や仙台空港アクセス線、東北本線を通過する鉄道車両を見る事ができます。

サッポロビール仙台工場ビオトープ園に咲く美しい桜
ビオトープ園にかかる桟橋は対岸まで渡れるように架けられていて、池に生息する魚や飛来する野鳥も観察する事ができます。
この橋の上から眺める桜並木は池に映り込む姿も美しいため、桜の写真を撮影するのであればここからがオススメです。


サッポロビール仙台工場 ビオトープ園 所在地・交通アクセス情報

住所 東北地方/宮城県名取市手倉田八幡310-1
時間 2024年12月29日に閉園
入園料 無料
交通アクセス JR名取駅 西口 徒歩2分
マップコード 21 316 452*04
関連ウェブサイト サッポロビール仙台工場


YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. あしかがフラワーパーク 大藤まつり ふじのはな物語 奇蹟の大藤ライトアップ

    花の名所 あしかがフラワーパーク 大藤まつりを2024年4月13日から開催|栃木県足利市

  2. 戸隠神社五社巡り 宝光社の社殿

    天表春命を祀る 宝光社 戸隠神社五社巡り|長野県長野市・観光名所

  3. 活き生き田園フェスティバルファンタジック花火ショー

    花火や食など五感で楽しむお祭り!2023年 第34回 活き生き田園フェスティバル | 宮城県美里町

  4. 夜景100選の善光寺平を一望できる姨捨公園から眺める夜景 | 長野県千曲市

    夜景100選の善光寺平を一望できる姨捨公園から眺める夜景 | 長野県千曲市

  5. 定禅寺通り SENDAI光のページェント

    杜の都仙台のイルミネーション、SENDAI光のページェントは2024年12月6日から開催

  6. 富谷宿 街道まつり 街道パレード

    開宿400年を迎えた富谷市の秋祭り! 富谷宿 街道まつり | 宮城県富谷市

  7. 戸隠神社五社巡り 中社の社殿

    学問の神 天八意思兼命を祀る 中社 戸隠神社五社巡り|長野県長野市・観光名所

  8. 宮城県気仙沼市で冬花火打ち上げ! ONE-LINE2022 With LIGHT UP NIPPON

    宮城県気仙沼市で冬花火打ち上げ! ONE-LINE2022 With LIGHT UP NIPPON

  9. 寒河江ダムにある月山湖大噴水が最大高まで水柱を上げる画像

    寒河江ダムから日本一の高さ112mまで上がる月山湖大噴水|山形県川西町・観光名所

  10. 国営みちのく杜の湖畔公園 ポピーまつり

    国営みちのく杜の湖畔公園 東北最大級のお花畑!初夏の花フェスタ|宮城県川崎町

  11. SENDAI光のページェントin泉パークタウン

    イルミネーションイベント SENDAI光のページェントin泉パークタウン2023が開催中

  12. JR小海線 野辺山駅の駅舎

    日本一標高が高い鉄道駅 野辺山高原・野辺山駅|長野県南牧村・観光名所

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 宮城県仙台市 榴岡公園の枝垂桜-夜桜ライトアップ

    榴岡公園 桜まつり 2025年3月27日から開催! ステージ…

  2. 仙台西公園で咲く満開の桜 とお花見を楽しむ人々

    桜名所 仙台西公園でお花見とステージイベントは2025…

  3. 山形県大蔵村 肘折温泉 いでゆ館

    山形肘折温泉の日帰り入浴施設 肘折いでゆ館が2025年…

  4. 茨城県石岡市の枝垂れ桜の名所 常陸風土記の丘

    枝垂桜が美しい常陸風土記の丘さくらまつりを2025年3…

  5. 青森県弘前市 弘前公園の桜

    世界に誇る桜名所! 弘前公園 さくらまつりは2025年4…

  6. 佐賀県武雄市 御船山楽園 花まつりの桜 夜桜ライトアップ

    九州武雄温泉の桜名所 御船山楽園 花まつりは2025年3…

  7. 宮城県 平筒沼の桜と桟橋

    お花見スポット 平筒沼ふれあい公園桜まつりは2025年…

  8. 夜桜も美しい桜名所 涌谷城址 城山公園 わくや桜まつり|宮城県涌谷町

    涌谷城址 城山公園 わくや桜まつりを2025年4月4日か…

  9. 船岡城址公園の夜桜ライトアップ

    船岡城址公園で花見と夜桜!しばた桜まつりを2025年4…

  10. 宮城県大河原町 白石川堤一目千本桜

    白石川堤一目千本桜 おおがわら桜まつりは2025年4月1…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト