花火の街、大仙市の初夏を彩る協和七夕花火 | 秋田県大仙市

2022年 第39回 協和七夕花火

2022年7月9日に秋田県大仙市協和船岡で開催した、第39回協和七夕花火の紹介です。コロナ禍で中止が続いていた大仙市の初夏を彩る協和七夕花火は、2年のブランクを空けて二尺玉打上や女流花火作家競技大会等の一部の内容を変更して開催となりました。

2022年 第39回の協和七夕花火

2022年 第39回 協和七夕花火
30数年前に復活した天王まつりに地元の有志が花火を10発ずつ持ち寄って打ち上げた事が始まりである協和七夕花火は、ちょうど七夕の日に近い時期である毎年7月第2週土曜日に開催する花火大会です。
例年であれば秋田県内では数少ない二尺玉の打ち揚げや、全国では珍しい女性花火師による全国女流花火作家競技大会が行われている事でも知られております。
2020年の春から続くコロナウィルス感染症の感染拡大の影響で協和七夕花火は2年連続で中止になっていましたが、今年は全国女流花火作家競技大会等を行わず、規模を縮小しての実施となりました。

私自身が協和七夕花火の観覧に訪れたのは、約10年ぶりの事になりますが、今年は開始時間が早かったため、空がまだ明るい時間にオープニング花火が打ち揚げられました。

2022年 第39回 協和七夕花火
花火の打ち上げ数は2000発に満たない程度ではありますが、最大幅200メートルのワイドミュージックスターマインや、直径300メートルの大きさに開花する10号玉など、見ごたえのある花火を間近で楽しめます。
花火の打ち揚げを担当するのは秋田県大仙市の響屋大曲煙火株式会社。
この花火大会を担当していた大曲花火化学工業と、実弟が経営していた響屋が合併して2017年に社名を変更して現在の響屋大曲煙火になりました。

それにしても、プログラムが進行してもまだ空が明るい・・。
今年は東北南部の梅雨明けが6月中で、観測史上最も早い夏の訪れとなりましたが、青森、岩手、秋田の3県だけは梅雨明けの発表が無くても空はすっかり夏空でした。

2022年 第39回 協和七夕花火
単発の花火打ち上げやワイドスターマインは、観覧席の左手側から打ち揚げられましたが、スターマインはさらに左手奥の位置から打ち揚げられます。
花火打ち上げ場所手前を通る道路は車両の通行を規制していなかったので、自動車の通行は可能ですが、停車したり降りたりしての観覧等は禁止だそうです。
車内から見た打ち上げ場所の様子はどう見えていたのだろう。

2022年 第39回 協和七夕花火
特別企画 ワイドスターマインファイナルステージは、打ち上げ幅200メートルのワイドミュージックスターマインでした。
雰囲気的には地域の夏祭りのような感じなので、物量が多いというわけではないですが、ガチな花火大会よりも地域の人たちがゆったり楽しんでいるような花火大会の方が好きかも。

2022年 第39回 協和七夕花火
ラストは、たなばたさまの歌をバックミュージックに10号玉が次々と打ち揚げられる迫力のあるプログラムです。
響屋大曲煙火さんが製作した、紫水晶をちりばめたペンダントも見れたので、10年ぶりぐらいに訪れた協和七夕花火を見に来れて良かったです。


2022年 協和七夕花火の映像

2022年 第39回 協和七夕花火 全プログラム

この映像では、第39回協和七夕花火の全プログラムを収録しております。

0:00 オープニング 特大スターマイン・10号玉4連打「開幕!希望のファンファーレ」
4:10 4号玉5連打「天空に五輪の生花」
4:46 7号玉「七夕まつりの夜に・・・。」
5:00 特大スターマイン「咲き誇る協和の花」
6:50 10号玉「織姫の夢」
7:04 5号玉10連打「星降る夜に」
8:12 8号玉3連打「麗花」
9:01 特大スターマイン「光の遊園地」
10:53 10号玉「彦星浪漫」
11:10 スターマイン「エナジーグリーン」
11:47 特大スターマイン「煌めくユートピア」
12:45 10号玉「夢花火」
13:01 スターマイン「感謝のエール」
13:52 8号玉2連打「大輪の競い咲き」
14:21 10号玉「天空の大輪」
14:37 5号玉10連打「七夕夢物語」
15:39 4・5・8号玉「天の川に向けて。」
16:14 超特大スターマイン「パッション~情熱の光~」
18:52 特別企画 ワイドスターマインファイナルステージ「DREAM~輝ける未来へ~」
23:52 10号玉10連打「たなばたさま」
26:50 打ち止め

2022年 協和七夕花火 基本情報

開催日時 2022年7月9日 19:30~
開催場所 〒019-2401 秋田県大仙市協和船岡上宇津野
主催者 協和七夕花火実行委員会
担当煙火店 響屋大曲煙火株式会社
打ち上げ数 1,800発(例年実績)
最大号数 10号玉
関連ウェブサイト 大仙市観光物産協会
大仙市



YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. 2023年 大曲の花火 全国花火競技大会 大会提供花火

    大曲の花火も!2025年 毎月花火が上がる街の花火大会の日程が決定! | 秋田県大仙市

  2. 気仙沼湾横断橋ライトアップ&記念花火

    気仙沼湾横断橋ライトアップ&記念花火「Remember 3.11 彩れ!未来への架け橋」

  3. 秋田県大仙市 旧池田氏庭園の洋館

    国指定名勝 東北三大地主の大庭園!旧池田氏庭園 | 秋田県大仙市

  4. 神明の花火大会 テーマファイヤー

    3年ぶりに有観客開催! 2022年 神明の花火大会 | 山梨県市川三郷町

  5. おながわみなと祭り 海上花火大会 芳賀火工 音楽花火

    おながわみなと祭り 女川の夜空を彩る12年ぶりの花火大会開催 | 宮城県女川町

  6. 2019年 気仙沼 ニューイヤー花火 時差式花火

    新年を祝う美しい花火! 2019年 第2回 ニューイヤー花火 | 宮城県気仙沼市

  7. 新潟県長岡市 8月のイベント 長岡まつり大花火大会

    長岡まつり大花火大会は毎年100万人が感動する日本三大花火の一つ!|新潟県長岡市

  8. 活き生き田園フェスティバルファンタジック花火ショー

    花火や食など五感で楽しむお祭り!2023年 第34回 活き生き田園フェスティバル | 宮城県美里町

  9. 秋田県湯沢市 おしら様の枝垂れ桜

    おしら様の枝垂れ桜 樹齢200年超の名桜が咲く白山神社の風景|秋田県湯沢市

  10. こうのす花火大会~重さ元世界一の記録を持つ四尺玉打ち上げ (埼玉県)

    こうのす花火大会~重さ元世界一の記録を持つ四尺玉打ち上げ (埼玉県)

  11. 富谷市市制施行7周年記念花火プロジェクト 2023 | 宮城県富谷市

    富谷市市制施行7周年記念花火プロジェクト 2023 | 宮城県富谷市

  12. 小安峡大噴湯 河原湯橋

    小安峡大噴湯 岩壁から熱湯が噴き出すV字型渓谷の絶景|秋田県湯沢市の観光名所

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 栃木県那須郡那須町 駐車場から眺める殺生石園地全景の景色

    九尾の狐の那須伝説が残る国指定名勝「殺生石」|栃…

  2. SOFT99 ディグロス 鬼黒 タイヤワックスのパッケージ

    自然な黒艶で美しく保護!SOFT99の水性タイヤワック…

  3. 楽天モバイル×富士ソフト ポケットWi-Fi FS050W

    楽天モバイルをWi-Fi専用で使用!富士ソフトのモバイ…

  4. ザハトラーFSB8へのHaoge Tie Down Short Threadedノブ取り付け風景

    短くて激安!ザハトラービデオ三脚雲台用ボールクラ…

  5. DHLの国際配送で日本に届くまでの荷物追跡履歴

    DHLで荷物を国際発送・受け取り 到着日数や荷物の追…

  6. 尺玉のド迫力を体感!三条夏まつり大花火大会 | 新潟県三条市

    三条夏まつりは2025年7月25日から開催!26日に花火大…

  7. 宮城県登米市 伊豆沼はすまつり

    遊覧船で蓮の花を観賞!伊豆沼・内沼はすまつり開催 …

  8. 2023年 大曲の花火 全国花火競技大会 大会提供花火

    大曲全国花火競技大会は2025年8月30日に開催!有料観…

  9. 2023年 神明の花火 グランドフィナーレ

    神明の花火は2025年8月7日に開催!有料観覧席も販売…

  10. 2023年 第76回塩竈みなと祭前夜祭花火大会の観覧レポ | 宮城県塩釜市

    塩竈みなと祭前夜祭花火大会は2025年7月20日に開催|…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト

記事内の目次