Twitterの改悪でユーザーの流出も噂されていましたが、Facebookやinstagramを運営するメタ社がここぞとばかりに新しいSNSアプリ、Threads(スレッズ)を7月6日にリリースしました。早速登録して使用してみたので、使い心地や機能について解説させていただきます。
記事内の目次
Twitterの代替として噂されたメタ社のSNSアプリThreadsを使用してみました!
Threadsとは?
Threadsとは? FacebookやInstagramを運営するメタ社(Meta)が2023年7月6日にリリースしたSNSアプリです。Tesla社のイーロン・マスクが人気SNSのTwitterを買収後に、一部機能の有料化やAPI機能の制限などを導入して事実上の改悪状態となりました。
これらの事が重なった事から他のSNSにユーザーが流出すると見られていて、今回メタ社がリリースした「Threads」もTwitter代替アプリとして候補に挙がっておりました。
それでは、Threadsの機能について一部ご紹介させていただきます。
Threadsは基本的にinstagramと同期される
Threadsへの登録は、今の所instagramアカウントとの同期でしか対応していないようで、threads単独での登録には対応をしていないようです。
ただし、投稿内容までは双方のタイムライン上に同期されない仕組みにはなっているようなので、同じ投稿内容がインスタとスレッズの両方に同時に投稿される事は無いようです。
しかし、Threadsのアカウント自体はインスタ上から分かるように表示されているため、片方で政治批判、片方でキラキラ投稿をしても、それらの投稿が同一人物であると特定されやすい仕組みにはなっているようですね。
それぞれのアカウントが完全に同期されているので、炎上して片方のアカウントを削除してもインスタとスレッズの両方のアカウントが消滅してしまうようではあるので、投稿内容については注意をした方が良いのかもしれません。
投稿の文字数は500文字まで!
Twitterは120文字制限が設けられていて、有料版であるTwitter Blueに登録する事で文字数制限が解除されるようですが、threadsは最大500文字まで投稿が可能で、URLなどのリンクも貼り付ける事が可能になっております。
Twitterの感覚で投稿をする分には、申し分のない最大文字数となりますが、instagramやTwitterで使用できていたハッシュタグは今の所、使用できない状態となっています。
URLはカード表示が可能!アイキャッチ画像も表示される!
投稿内容にURLを貼り付けると、自動でアイキャッチ画像やタイトルを拾って表示する、カード表示に対応したSNSアプリになっているので、例えばYouTube動画のURLやWordPressサイトのURLを貼り付ける点に関しては有利になるのではないかと思われます。
それがアクセス流入のきっかけになるかというと、どちらかと言うといいねを押すだけのインスタグラムに似たユーザー層が今の所多いという印象は受けます。
横浜の夜景の投稿を見て分かる通りにハッシュタグは無効化されているので、現時点ではフォロワーを増やしていく以外に効果的な拡散方法が見当たりません。
画像や動画の掲載も10枚まで可能!動画は5分まで!
アスペクト比の違うごちゃまぜの画像を貼り付けたとしても、それらは最大10枚まで一つの投稿にアップロードをする事は可能なようです。
縦画像と横画像混合、HEIF形式とJPEG形式の両方共に今の所、正常にアップロードが可能でした。
さらに動画に関してはYouTubeショートのような縦長動画、YouTubeの通常の横長動画共に最大5分の長さまで投稿が可能で、さらに写真や映像を混合した投稿でも、最大10枚まで1つの投稿にアップロードをする事が可能です。
今の所、写真ではJPEGとPNG、さらにWebP形式の最大ファイルサイズ(最大20MB)でもアップロードが可能な事が判明しており、sRGB、AdobeRGB、またP3-D65(DisplayP3)の写真をアップロードしても大きく色崩れを起こすような事もありませんでした。
デフォルトでIPhoneのディスプレイと写真のカラースペースがDisplayP3(P3-D65)となっているので、DCI-P3までの色域であればThreads側でも対応させたものと思われます。
SDR映像に関しては、スマホで読み込みが可能だったH.265のMP4とMOV共にアップロードが可能で、Rec.709とP3-D65のカラースペースは認識出来ていて区別も付けられている様子。
また、PQ形式とHLG形式のHDR映像も読み込みは可能・・ただし、SDR化されて表示されているのかHDRのままなのかまでは判別が不可能でしたが、表示はともかくPQとHLG形式のH.265 Main10の映像はアップロード自体は可能です。
動画のフルスクリーン表示に関してはTikTokやinstagramのようにユーザー名やいいね欄が表示されないすっきりとしたUIになっているので、他のSNSと比較すると表示の見やすさは断トツですね。
しかし、クリエイターにとっては懸念しなくてはいけなくなる問題ですが、Threadsに貼った写真はあっさりとダウンロードが出来るようなので、著作権の管理はしっかりとしておいた方が良いのかもしれません。
なお、現時点ではインスタライブのようなライブ配信機能もリリースされておりません。
タイムラインは改悪後のTwitterよりも酷いかも?
フォローしているユーザーでは無いキラキラ投稿や意識高い系投稿が次々出てくるので、タイムラインの表示は改悪後のTwitterおすすめに近い状態の表示に近い状態になっています。
ただ、Twitterに比べると、家庭の愚痴や、政治批判を見かける事は無いので、タイムラインを開いただけで気が滅入る事は少ないでしょう。
むしろネガティブ投稿をするような人はかなり居心地が悪いキラキラワールドだとは思いますが、その反面思わず吹き出してしまうような投稿は今のところ見受けません。
PCからの投稿は出来ないけど?
今の所はSNSアプリからの投稿と閲覧のみのThreadsですが、PCから直接投稿が可能なウェブ版は公開されておりません。
カラーマネジメントモニターを使用している都合で、スマートフォンからの投稿をしたくない(スマホにデータを移すのがめんどくさい)事情もあるので、ウェブ版が無いのは自分にとって大きなデメリットとなります。
ただ、ウェブ版のURLは存在しているようなので、いずれは公開される可能性があるのだと考えていても良いのかもしれません。
検索機能はユーザーのみ、調べものには向かないSNS
Twitterは調べたい情報にたどり着けるような検索機能が充実しているSNSとなっておりますが、Threadsに関してはユーザーを検索するような機能しかなく、ハッシュタグが使えない事も併せて検索機能が存在していないSNSアプリとも言えるでしょう。
instagramと同様に、いいねを貰うだけのSNSだと思った方が良いのかもしれません。
インスタ互換でTwitter代替とはならない
Twitterの代替として名前が挙がっていたThreadsですが、ユーザーしか検索できない検索機能の弱さやフォローを返さなければすぐに解除するムーブも含めてinstagram互換で、Twitter代替となるようなSNSにはなれないのは確実だと見ても良いでしょう。
検索機能が充実すれば変わるのかもしれませが、今はある程度Twitterユーザーが流出したとしても、次第に元サヤに戻る人が増えるのではないかと思われます。
今の所は様子見ですかね・・。
この記事へのコメントはありません。