元保護犬の柴犬りゅうのすけ、初めて大きな公園で遊ぶ | ペット可 加瀬沼公園

動物愛護団体に保護された柴犬と公園で遊んでいる時の写真

廃業した柴犬ブリーダーの元で、約5年間もの長い間、狭いケージの中で生活をさせられ、動物愛護団体の手によって救出された後に、里親の下であらたな生活を送る事となった柴犬の「りゅうのすけ」。
里親トライアル中に、初めてペットも入園が可能な大きな公園に行った時のお話です。

柴犬のりゅうのすけの事

今回お迎えした柴犬のりゅうは、保健所の要請で廃業をした柴犬のブリーダーから、宮城県犬猫里親探しの会バトンタッチ様が保護した柴犬で、5年間もの長い間、狭いケージの中で過ごしていたそうです。
保護された後にID番号の末尾57からコナン君と名付けて、預かりさん宅にて人に慣れるための訓練などを行い、犬猫譲渡会にて我が家に迎え入れる事になりました。

約半月はトライアル期間となりますが、譲渡を受けた後に再び手放してしまったりしないように、新しく里親になった方と動物との相性を図る期間でもあり、新しい家に馴染むための体験期間にもなっています。

見知らぬ家でお泊り状態の「りゅうのすけ」が、家族の一員となるまでの期間に初めて大きな公園に行った時のお話です。

車で公園に移動中の柴犬の様子

どこに連れていかれるか分からなくて不安にならないように、娘が寄り添ってくれているので、移動中は落ち着いている様子でしたね。

初めて行った加瀬沼公園

宮城県 親子で楽しめるモリリン加瀬沼公園の遊具
宮城県宮城郡利府町と一部が塩竃市・多賀城市にまたがる加瀬沼は、大正時代から昭和38年にかけて塩竃市の上水道として利用され、現在は灌漑用水のため池として利用されています。
その西部に位置する加瀬沼公園は、「人と自然との調和」をテーマにした18.75ヘクタールの広大な敷地に、野球場やサッカー場などのスポーツ施設を始めとして、幼児から小学生まで遊べる大型遊具や幼児用遊具などが整備され、土日を中心に大勢の家族連れや親子で賑わう宮城県立の都市公園です。


宮城県モリリン加瀬沼公園の桜
公園内の北門から西門にかけての道路や「さくらの広場」には約300本のソメイヨシノを中心とした桜の花が咲き、園内全体で春の美しい風景で彩られます。

加瀬沼公園は、リードを付けて糞の後始末さえしっかりとしていればペットの入園も可能で、どこを散歩していても基本的にOKなのです。

加瀬沼公園の桜と柴犬の散歩

八重桜が満開の時期だったため、風が吹いた時に花びらが落ちて来る、桜吹雪に興味津々だった様子。
植物も美しい花も、保護されるまでは一度も見た事が無かったんでしょうね。


手で持つタイプも良いですが、肩掛けタイプは、手持ちと肩掛けの両方に対応をしているので、手が塞がりそうな時には特にオススメです。
あと、愛犬にぐいぐい引っ張ってもらうと、肩が痛い時なんかは気持ちがいいですよ(笑)

愛犬の散歩の時に使用している2つのリード

伸縮可能な引き込み式リードと、手持ち式リードの2つで繋いで散歩をしていますが、歩行者や他のご家庭のペットがいない時は、手持ち式を外して半径10メートルの範囲内で好きなように遊ばせています。
せっかく広い公園で遊びに来たので、なるべく広い範囲で自由に遊ばせたいですからね。

里親トライアルを始めて間もない時期だったので、慣れないハーネスで苦しんだり、引っ張っても外れてしまわないように、首への負担が少ないドッグハーネスを使用しています。
前脚周りを2本のベルトで巻いて固定をしているので、万が一引っ張ってしまった時にも、力を分散させて、大切な愛犬への負担も減らしてくれています。

少しずつ人に慣れ始める柴犬のりゅうのすけ
のんびり散歩したり、走ったり、待望のオヤツを貰ったり、少しずつ外の世界に慣れさせるために、この日は1時間で加瀬沼公園での散歩を切り上げました。
桜や新緑、保護されるまでは全く見た事も無かった世界だったと思うけど、これからもっと楽しい場所に連れて行くからね!

遊び疲れて寝ている柴犬の姿
疲れきって爆睡↑(笑)
これ、直前までヘソ天してたんですが、取り逃しちゃったっぽいです。
少しずつ、新しい家と家族に慣れてきてくれた証拠かな?



YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. 散歩中の柴犬りゅうのすけと飼い主の画像

    元保護犬の柴犬りゅうと散歩!散歩バッグが壊れてしまったので、新製品をご紹介!

  2. 散歩をして満足そうな柴犬のりゅうのすけの画像

    元保護犬の柴犬りゅうのすけ、毎日のお散歩は家族みんなで群れて歩く

  3. 記事トップ用柴犬のりゅうのすけの画像

    おっとりとしていて可愛いけど、ごく稀に吠える事がある柴犬のりゅうのすけ

  4. 写真はケージから出て休憩をしている柴犬のりゅうのすけ

    元保護犬の柴犬りゅう、里親トライアル中にまったり過ごした1日の記録

  5. 異物が混入したアイリスオーヤマの犬用おやつ ボーロ

    アイリスオーヤマ 犬用おやつ「ボーロ」に異物混入 検査で混入が認められたものの自主回収は無し

  6. 元保護犬の柴犬りゅうのすけのために購入をしたケージ アイリスオーヤマSWS-900

    元保護犬の柴犬りゅうが動物保護団体から正式に譲渡へ、新しい家族になりました。

  7. 脱衣洗面所で寝転がっている可愛い柴犬の写真

    部屋のあちこちに落ちている(寝ている)元保護犬の柴犬りゅうのすけ

  8. 元保護犬りゅうののんびり散歩ウェブサイトのトップページ写真

    ブリーダー廃業で、ペット業界の闇から保護されて家族になった柴犬りゅうのすけ

  9. ゴン太のほねっこを食べている最中の柴犬りゅうのすけの変顔

    柴犬のりゅうは、ほねっこが大好き!必要な栄養素を補給しながらストレス発散!

  10. 保護犬トライアル中に脱走をした柴犬りゅうのすけの顔 トップ画像用

    元保護犬の柴犬りゅうのすけ事件簿!里親トライアル期間中に脱走しちゃった!

  11. お兄ちゃんと柴犬が入れるペットケージ

    柴犬と人間が一緒に入れるアイリスオーヤマ 中型犬用ペットケージのレビュー?

  12. 白猫の顔の写真 猫の聴覚

    地震でストレスを感じた猫にマタタビを与えるのは効果的だった

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 楽天モバイル×富士ソフト ポケットWi-Fi FS050W

    楽天モバイルをWi-Fi専用で使用!富士ソフトのモバイ…

  2. ザハトラーFSB8へのHaoge Tie Down Short Threadedノブ取り付け風景

    短くて激安!ザハトラービデオ三脚雲台用ボールクラ…

  3. DHLの国際配送で日本に届くまでの荷物追跡履歴

    DHLで荷物を国際発送・受け取り 到着日数や荷物の追…

  4. 尺玉のド迫力を体感!三条夏まつり大花火大会 | 新潟県三条市

    三条夏まつりは2025年7月25日から開催!26日に花火大…

  5. 宮城県登米市 伊豆沼はすまつり

    遊覧船で蓮の花を観賞!伊豆沼・内沼はすまつり開催 …

  6. 2023年 大曲の花火 全国花火競技大会 大会提供花火

    大曲全国花火競技大会は2025年8月30日に開催!有料観…

  7. 2023年 神明の花火 グランドフィナーレ

    神明の花火は2025年8月7日に開催!有料観覧席も販売…

  8. 2023年 第76回塩竈みなと祭前夜祭花火大会の観覧レポ | 宮城県塩釜市

    塩竈みなと祭前夜祭花火大会は2025年7月20日に開催|…

  9. ぎおん柏崎まつり海の大花火大会 尺玉100発一斉打上げ

    ぎおん柏崎まつり海の大花火大会を2025年7月26日に開…

  10. 南くりこま高原 一迫ゆり園|約200品種15万球の百合の花が咲く絶景|宮城県栗原市

    南くりこま高原 一迫ゆり園 復活をかけて2025年6月21…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト