船岡城址公園で花見と夜桜!しばた桜まつりを2025年4月4日から開催|宮城県柴田町

船岡城址公園の夜桜ライトアップ

宮城県柴田郡柴田町の船岡城址公園は、東北でも有数の桜名所として知られ、大河原町の白石川堤一目千本桜と共に「日本さくら名所100選」の地に選ばれています。桜が開花した頃には「しばた桜まつり」を開催し、今年は2025年4月4日から4月17日まで夜桜のライトアップも楽しめます。

船岡城址公園の概要

宮城県柴田町 船岡城址公園 船岡平和観音
船岡城址公園は、標高135メートルの四保山の頂上に西暦1200年頃に芝田氏が築城した船岡城が過去に存在していた場所で、船岡要害や四保館とも呼ばれた山城があった事でも知られていますが、失われた城跡の跡目を継ぐ形で、1970年頃に建立した船岡平和観音が残されています。
江戸時代前期に仙台藩で起こった伊達騒動を題材としたNHK大河ドラマ『樅ノ木は残った』の放送で注目を浴びると同時に、樅ノ木がある船岡城址公園には全国からも観光客が訪れるようになりました。
その後に桜の名所としても広く知られるようになり、約1000本以上のソメイヨシノやシダレザクラなどが咲く船岡城址公園は、大河原町の白石川堤一目千本桜と共に宮城県内で唯一となる「日本さくら名所100選」に選ばれ、毎年4月中旬頃に桜の花が見頃となった時期には全国から訪れる多くの花見客で賑わいます。

一般の方は桜が咲く遊歩道を通って観光物産交流館前まで

宮城県 船岡城址公園 遊歩道の桜
中腹の柴田町観光物産交流館前の船岡城址公園駐車場は、身体障害者用とバス用に確保されているため、マイカーで来た方は第1から第8駐車場を利用する事になります。
それ以外の一般の方は、船岡城址公園内にある遊歩道を通って、桜の花々を眺めながら中腹まで向かう事になります。
しばたの郷土館前にある駐車場から中腹の三之丸広場までは200メートルほどなので、勾配や階段がある場所さえ気にしなければ誰でも登れるはずです。

屋台やステージイベントを楽しめる三之丸広場

宮城県 船岡城址公園の広場
遊歩道出口の三之丸広場では、美味しい食事を楽しめる露店の出店が行われる他、桜まつり開催期間中の週末を中心に、音楽や演技などを楽しめるステージイベントもここで行われます。
また、桜の下にレジャーシートなどを敷いてお花見を楽しめる他、広場内に用意された椅子とテーブルを利用してお食事を楽しむ事が出来ます。

2025年はスロープカーが運休

宮城県 船岡城址公園のシダレザクラ
中腹にある柴田町観光物産交流館「さくらの里」前のシダレザクラは、船岡城址公園の桜の中でも鮮やかな桃色の花びらが一際目立つ場所です。
ここは、下の駐車場と往復運行するシャトルバスの発着場所と障がい者用の駐車場になっていて、船岡平和観音がある山頂までの全長305メートルを上る事ができるスロープカーは、枝垂桜がある場所の向かい側から出発をします。

宮城県柴田町 船岡城址公園の桜とスロープカー
2025年はスロープカーの運休が既に決定をしているため、桜の花々の間をスロープカーが通過する風景を楽しむ事が出来ない他、船岡平和観音がある頂上までは徒歩のみで700メートルも歩かなければいけません。

南側ルートよりも北側ルートの方が200メートル近くも距離が縮まりますが、このルートは急勾配が続く登り坂となっているため、下り専用のルートだと考えておいた方が良いかと思います。

船岡平和観音のある山頂からの眺め

宮城県 船岡城址公園の山頂付近からの眺め
船岡平和観音のある山頂からは、柴田町内の景色や大河原町の「白石川堤一目千本桜」などの景色もパノラマ的に眺められます。

宮城県柴田町 船岡城址公園 船岡平和観音がある山頂の広場

山頂の広場には椅子やテーブルが設置されていて、広場内にある小さな売店で購入をした軽食やドリンクなどを味わう事も出来ます。

船岡城址公園の夜桜ライトアップ

船岡城址公園の夜桜ライトアップ
夜景も美しい船岡城址公園からの眺めは、桜の名所としてだけではなく、夜景の名所としても売り込んでいけるのではないかと思えるような素晴らしい景色でした。
宮城県船岡城址公園の夜桜と大きな門

白石川堤一目千本桜はボンボリを使用したライトアップが行われていますが、船岡城址公園は設置のみとなっているようです。

宮城県船岡城址公園の夜桜ライトアップ
船岡城址公園駐車場前の大きく垂れ下がる枝垂れ桜も、桜祭り開催期間中は色鮮やかにライトアップされています。

しばた千桜橋から眺める白石川堤一目千本桜ライトアップ
船岡城址公園と白石川堤一目千本桜の両方の桜名所を楽しむのであれば、しばた千桜橋を利用して徒歩で行き来するのもオススメです。
白石川堤一目千本桜の桜まつりの情報は、以下の関連記事カードリンクにてご紹介しております。



船岡城址公園の動画

[4K]Funaoka Castle Park 桜の名所 船岡城址公園 宮城県の美しい風景 (YouTube)
船岡城址公園の桜を全て収録した約11分の4K映像です。日中に見る事ができる桜だけではなく夜間に見る事のできる夜桜ライトアップも収録いたしました。
宮城県が誇る美しい桜名所を映像でもご覧ください。

船岡城址公園 交通アクセス・駐車場情報

住所 〒989-1606 宮城県柴田郡柴田町船岡舘山95−1
開催期間 2025年4月4日から4月17日まで(しばた桜まつり開催期間)
時間 24時間
18:30~21:00(ライトアップ)
駐車場 普通車500円
マイクロバス3000円
大型バス 10,000円
駐車場位置図
交通アクセス JR船岡駅から徒歩15分
東北自動車道村田ICから約15分
マップコード 156 496 281*16(船岡城址公園)
156 496 233*72(駐車場)
関連ウェブサイト 柴田町観光物産協会

白石川堤一目千本桜よりも多めに駐車場を用意している船岡城址公園の桜まつりですが、休日の10時以降にJR船岡駅周辺から渋滞が続いて到着まで1時間以上かかる場合もあります。
朝早めの到着を目指すか、電車を利用する事をオススメします。



YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. 宮城蔵王えぼしリゾートのリフトと水仙の花々

    初夏の遠刈田温泉も見どころ満載! みやぎ蔵王えぼしスキー場 すいせん祭り|宮城県蔵王町

  2. お花見スポット!牛飼水辺公園の桜と江合川沿いの桜並木 | 宮城県美里町

    牛飼水辺公園の桜が咲く風景と江合川沿いの桜並木 | 宮城県美里町・お花見スポット

  3. 金蛇水神社 九龍の藤の花々

    金蛇水神社 花まつり 九龍の藤が美しい 花まつり・例大祭|宮城県岩沼市

  4. 石ノ森章太郎ふるさと記念館のイルミネーション、2022光のページェント開催決定!

    石ノ森章太郎ふるさと記念館のイルミネーションを2024年12月1日から開催|宮城県登米市

  5. 大崎市三本木ひまわりの丘 菜の花まつり-菜の花200万本の絶景が見頃!|宮城県大崎市

    200万本の花が咲く 大崎市三本木菜の花まつりを2025年4月19日から開催|宮城県大崎市

  6. 富谷市市制施行3周年記念 花火プロジェクト|宮城県富谷市

    富谷市市制施行3周年記念 花火プロジェクト|宮城県富谷市

  7. 2022年 七久保煙友会主催 第35回 大晦日新春花火

    尺玉八発で2023年から2024年への年越しイベント!大晦日新春花火 | 長野県飯島町

  8. 宮城県気仙沼市で冬花火打ち上げ! ONE-LINE2022 With LIGHT UP NIPPON

    宮城県気仙沼市で冬花火打ち上げ! ONE-LINE2022 With LIGHT UP NIPPON

  9. 宮城県仙台市 榴岡公園の枝垂桜-夜桜ライトアップ

    榴岡公園 桜まつり 2025年3月27日から開催! ステージイベントも|宮城県仙台市

  10. みなみの桜と菜の花まつり 夜桜ライトアップ

    河津桜 みなみの桜と菜の花まつりを2024年2月1日から開催 夜桜も|静岡県南伊豆町

  11. 青根温泉雪あかり-宮城県で行われる冬のイベント

    雪景色と幻想的な2000個の雪灯篭が楽しめる青根温泉 雪あかり |宮城県川崎町

  12. 宮城県内で最も早い花火大会!2022年 活き生き田園フェスティバル | 宮城県美里町

    花火大会あり!2023年 活き生き田園フェスティバルが6月10日から開催予定! | 宮城県美里町

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 規格違いのUSBケーブル

    USBケーブルの規格と転送速度に注意!充電専用はUSB2…

  2. 秋田のあじさい寺・雲昌寺の参道

    アジサイ寺 雲昌寺で2025年6月14日から あじさい観覧…

  3. グラフェンセラミック系コーティング剤 BOLA SOLUTION P27の仕上がり

    話題の車用グラフェンセラミック系コーティング剤 BO…

  4. BENFEI USB 3.0/USB-C 4-in-1カードリーダーをPCに接続した状態

    SDカードやMS/CFの読み込みに!BENFEI USB C&A …

  5. AstroAI電動エアーコンプレッサーでエアーを充填している時の画像

    自動車タイヤにラクラク空気入れ!AstroAI電動エアー…

  6. 宮城県富谷市で空き巣に遭った家屋

    宮城県富谷市で空き巣被害 犯人は見つからず、犯行手…

  7. 活き生き田園フェスティバルファンタジック花火ショー

    花火も見れる 活き生き田園フェスティバルを2025年6…

  8. 船岡城址公園 しばた紫陽花まつり

    船岡城址公園 しばた紫陽花(あじさい)まつりは2025年…

  9. 多賀城跡あやめ園 ライトアップ

    多賀城跡あやめまつり 2025年6月14日から開催!ライ…

  10. 新潟県三条市 しらさぎ森林公園 花菖蒲まつり

    しらさぎ森林公園で花菖蒲まつりを2025年6月9日から…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト