WordPressプラグインの入れすぎはダメと言われる理由を解説!アンインストール後も注意!

自動読み込みがリスクになっているWordPressサイト

標準のWordPressに便利な拡張機能を付ける事が出来るプラグインですが、巷ではインストールをしすぎるのは良くないとは言われています。使用中の機能の重複や干渉による不具合も起こりますが、アンインストールをすれば良いかと言うと、そうでもない理由について解説していきます。

WordPressプラグインの入れすぎは良くないと言われる理由を解説!

WordPressプラグインの役割

WordPressプラグインのイメージ画像

WordPressのプラグインとは、標準のウェブサイト作成キットに様々な機能を追加する事が出来るアドオン(拡張機能)の事です。
ウェブサイト作成直後の真っ新な状態では、XMLサイトマップ作成やSEO対策を筆頭に、人気記事ランキング作成や目次作成などのプラグインをインストールする事は多く、さらに高速化を求めるようになるとキャッシュプラグインや遅延読み込みプラグインなどの拡張機能を入れ始めるようになります。

よくインストールされる事が多いプラグインは以下のようになります。

  • XMLサイトマップ作成プラグイン
  • SEO対策機能付きXMLサイトマップ作成プラグイン
  • 目次表示プラグイン
  • 人気記事表示プラグイン
  • 広告表示&アフィリエイト対策プラグイン
  • 高速化&キャッシュプラグイン
  • 画像圧縮&遅延読み込みプラグイン

SEO対策機能や目次機能が付いたワードプレステーマであれば、導入する必要があるプラグインは1つから2つでも済む場合もありますが、上の一例を導入する事は多いようです。

WordPressプラグインの機能重複と干渉によるトラブル

プラグインを導入していくうちに、同じ機能が重複してしまったり、WordPressのバージョンやテーマによって相性が非常に悪くなってしまう事も多々あります。
例えばmeta titleとmeta descriptionを出力できるSEO対策済みテーマを使用していて、Yoast SEOのようなSEO対策プラグインをインストールすると、metaタグのフォームに入力があったものと無い物の二種類のXMLサイトマップが、サーチコンソールに送られてしまうという事になります。

同じ機能が重複してしまう事はセキュリティの観点からも望ましくは無いのですが、テーマに実装されている機能を優先的に使用し、重複する機能を省いたプラグインを導入すると、より動作の軽いウェブサイト作りが出来るようになります。

場合によっては、プラグインの導入後にウェブサイトが真っ白になってしまったり、エラーを吐いて管理画面すらも開けなくなってしまう場合もあるので、プラグインをインストールする際はレビューや口コミも参考にして導入するのがオススメです。

WordPressやPHPバージョンによっては相性が悪い場合も

充分なテストが行われているプラグインなら問題は無いのですが、稀にWordPressバージョンとPHPバージョンの組み合わせ次第で、プラグインが正常に動作をしないなんて事も起こります。

開発が停止したワードプレスのプラグイン
WordPressとPHPのバージョンが新しくなっていくうちに廃止されたコードがある中で、気付かないうちに開発が止まっていたプラグインが残っていると、互換性が無いコードの部分で読み込みのリトライが行われしまう他、読み込みが停止して管理画面にすら入れなくなってしまう事もあります。

プラグインのアップデートは管理画面に表示はされますが、更新が止まってしまった事はプラグインページを見ないと分からない仕様になっているので、自分で管理ができる数だけインストールした方が良いでしょう。
また、更新が止まってしまったプラグインは、セキュリティの脆弱性を突いたハッキングやマルウェアの埋め込みが懸念される要因にもなってしまうため、数年間更新が止まってしまっている場合は、即刻削除してください。

稀にWordPressバージョンのアップデート直後に正常に機能しなくなるプラグインもあるので、WordPressの更新は自動セキュリティおよびメンテナンスリリースのみに設定し、プラグインの安定と更新が確認されてからアップデートするのがオススメです。

ページの読み込みが遅くなる

Autoptimize設定後のPageSpeed Insightsのスコア
WordPress本体の次にテーマ、次にプラグインを読み込んでから記事タイトルや記事本文のコンテンツを読み込んでいくため、インストールしたプラグインの数が多くなってしまうと、読み込みに大幅な遅延が生じてしまう事もあります。
読み込みの高速化を狙ったプラグインを複数導入したつもりが、読み込み速度が逆に遅くなってしまったなんて事も起こりうる話なので、必要な機能がまとまったプラグインを導入するか、優先度の高い機能を厳選してインストールをした方が良いでしょう。


アンインストールをすれば済むわけではない問題も

導入をしたプラグインの数が増えてしまったら、必要な機能のみを厳選してアンインストールをすれば済むという記事を多く見かけますが、実は致命的な問題となりうる大きな間違いです。
自動読み込みがリスクになっているWordPressサイト
プラグインのインストールとアンインストールを繰り返しているうちに、プラグインで有効化していた機能や入力していたエントリーが残骸として残り、サイトヘルスステータスの致命的な問題として残り続けてしまいます。
上記致命的な問題に表示されていなくとも、インストールとアンインストールを繰り返しているうちに確実に残骸が蓄積してしまっているのが、自動読み込みオプションです。
この残骸が残ってしまう場所は、wp_optionsのautoloadフィールドで、メディア添付ファイルページの無効化のページで紹介しているURL/wp-admin/options.phpで見る事が出来ます。

アンインストールしたプラグインの残骸となるautoloadの削除はphpadminからも出来ますが、難しい方はautoloadのみを管理できるプラグインAAA Option Optimizerがオススメです。

WordPressのoptions.phpに残ったプラグインの残骸

プラグインをアンインストールしても残った残骸をautoloadで読み込んでしまうため、ウェブサイトの表示速度に影響が残ってしまったり、セキュリティリスクになってしまう事もあるので、致命的な問題が消えるまで削除する必要があります。
プラグインの残った残骸はプラグイン名またはUnknownで判別する事ができますが、現在使用している自動読み込みやWordPress標準機能もUnknownと表示されている場合もあるので、プラグインの残骸だとはっきりしているエントリーのみを削除するようにしましょう。

自動読み込みのエントリーを削除した後にエラーを吐くようになった場合は、必要な自動読み込みも削除してしまった事になるので、その際はWordPressとプラグインのリカバリーが必要になるので、削除をする際はご注意を!

割と削除が難しい項目もあるので、プラグインをアンインストールすれば良いというわけではなく、そもそもプラグインを極力インストールしない方が良いのです。

プラグインがセットになっているテーマは特にご注意

残骸を残したThemeForestのWordPressテーマ

WordPressのテーマの中には、プラグインとセットで使用しないと全ての機能が使えない製品もありますが、少ないプラグインで動作する場合やアクティベーションのためのプラグインであれば、さほど問題は無いでしょう。

カスタマイズ性の悪さや動作の重さを除いても、特に残骸と不具合を残してしまうのはElementorと大量のプラグインをインストールしないと全ての機能を使えないテーマです。

ThemeForestでYouTube埋め込みプレーヤーの表示に最適化されたVideoPro・VidoRev・Vivoの3つのテーマを購入しましたが、Elementorと大量のプラグインをインストールしないと使えなかったため、動作が非常に重く正常に動作しないテーマもありました。
上の3つのテーマはメインドメインのウェブサイトにインストールしていましたが、テーマとプラグインをアンインストールしても正常に動作せず、autoloadからもエントリーを削除しても正常に動作しなかったため、クリーンインストールが必要になりました。

サイトを破壊してしまうリスクがあるThemeForestのワードプレステーマは本気でオススメしません!

テストサイトを作ってプラグインとテーマの検証をするのがオススメ!

テーマやプラグインをアンインストールしても、自動読み込みに残った残骸がウェブサイトの読み込み遅延やセキュリティリスクの原因なってしまう事について触れてきましたが、本番環境でテーマやプラグインのテストをするというのはオススメできません。
有料のテーマやプラグインが、サブドメインやサブディレクトリも含めた複数サイトでアクティベーション出来る場合に限っての話ですが、https://example.com/test/やhttps://test.example.comをテストサイトとして準備をし、そこで充分な検証を行ってから本番環境にインストールする方が間違いないです。

また、バージョンアップが続いている限りはテーマやプラグインを変更しないつもりで、初めてウェブサイトを構築する時には予め構成を固めておくと、options.phpに残骸を残してしまう恐れも無いはずです。

良いと思ったプラグインを適度に増やすこと自体は否定をしませんが、その残骸を残してウェブサイトの表示や管理に支障が出てしまうと、最悪の場合はワードプレスのクリーンインストールをしなくてはいけなくなる場合もあるので、プラグインの導入テストやレビューはいつでも削除が出来るテストサイトで行う方が良いでしょう。


 

YouTubeチャンネルオリジナルロゴ

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


関連記事

  1. TCD ワードプレステーマGENSEN 検索フォーム

    TCD GENSENでSEO対策!検索機能が高性能なオススメWordPressテーマのレビュー!

  2. モバイル端末でウェブサイトをスクロールできない問題を解決したサムネイル画像

    モバイル端末でウェブサイトのスクロールが止まる原因はアドセンスの自動広告

  3. XサーバーのXPageSpeedの設定

    TCD GENSENのヘッダーバー検索機能が使えなくなったけど対処法を発見!WordPressサイトのトラブル!

  4. WordPressサイトの写真や画像が色褪せたり色が変わる原因の対策や対処法

    WordPressサイトの写真や画像が色褪せたり色が変わる原因の対策や対処法

  5. 重いプラグインを減らしてWordPressサイトを高速化!読み込みを快適にして直帰率を下げるのがオススメ!

    重いプラグインを減らしてWordPressサイトを高速化!読み込みを快適にして直帰率を下げるのがオススメ!

  6. WordPress 常時SSL化とサブディレクトリからサブドメインへの301転送設定

    WordPressのサブドメインサイト、常時SSL化とサブディレクトリからリダイレクトする301転送設定

  7. WP YouTube Lyteの設定方法サムネイル画像

    YouTubeのサムネイルをキャッシュして高速化するプラグインWP YouTube Lyte

  8. オプション設定で添付ファイル自動生成ページが有効化になっている

    WordPressのメディア添付ファイルページの無効化と有効化を簡単に切り替える方法

  9. AMP for WP Accelerated Mobile Pages plugin

    WordPress 超高機能AMPプラグイン AMP for WP– Accelerated Mobile Pages

  10. WordPress Popular Postsのサムネイル

    ワードプレスで人気記事ランキングを表示するプラグイン WordPress Popular Posts

  11. WordPress プラグイン Google XML Sitemapsの設定・使用方法

    WordPressプラグイン XML Sitemap Generator for Googleで検索インデックス登録!

  12. Ultimate XML Sitemaps Generator for Googleのインストール

    動画と写真のXMLサイトマップもインデックス可! WPGrim Google XML Sitemaps Generator Proのレビュー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. Cooler master HAF700の200mm ARGBフロントファン点灯状態

    HDD8台&エアフローお化けのATXフルタワーケース…

  2. Anker Charging Station 9 in 1のサイズ

    最大9台のUSBとAC機器を接続可能な急速充電器!Anker…

  3. 自動読み込みがリスクになっているWordPressサイト

    WordPressプラグインの入れすぎはダメと言われる理由…

  4. WordPressプラグインWP Rocketの購入ページと3つの料金プラン

    WP Rocketのレビュー!高機能キャッシュ&最強の…

  5. USB端子の形状一覧のイラスト Type-A Type-C Type-B

    USB 3.0、3.1?3.2?Genとは? 分かりにくいUSBの規…

  6. TCD ワードプレステーマGENSEN 検索フォーム

    TCD GENSENでSEO対策!検索機能が高性能なオススメWo…

  7. Ultimate XML Sitemaps Generator for Googleのインストール

    動画と写真のXMLサイトマップもインデックス可! WPG…

  8. ハイパスフィルターを適用前後の飛行機の写真

    Adobe Photoshopのハイパスフィルターを使ってシャー…

  9. オプション設定で添付ファイル自動生成ページが有効化になっている

    WordPressのメディア添付ファイルページの無効化と有…

  10. CCグロスゴールド インテリアコーティングを重ね塗りした仕上がり

    車内内装の保護艶出しに!CCグロスゴールド インテリ…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト