梅雨入りで連日雨の中を散歩中の柴犬りゅうのすけです。
我が家の一員になった柴犬のりゅうのすけは、保健所の要請で廃業をした柴犬のブリーダーから、宮城県犬猫里親探しの会バトンタッチ様が保護した柴犬で、5年間もの長い間、狭いケージの中で過ごしていたそうです。
そのブリーダーは90歳の高齢の方だったとの事・・。
保護された後にID番号の末尾57からコナン君と名付けて、預かりさん宅にて人に慣れるための訓練などを行ってから、里親トライアルを経て家族になりました。
晴れたり雨降ったり、暑かったり寒かったり……不安定な季節ですね。
散歩が大好きな柴犬にとって、雨降りは許容範囲、台風でも大雨でも関係ありません。
以前は体調を崩さないようにレインコートを着せていたんですが、ほんの数分だけ着て、その後から嫌がって一切着なくなりました・・。
ホットドッグのデザインが良かったんですけど、カッパは着ない強い意志が生まれました。雨なんか知ったこっちゃないと言わんばかりにズンズン進む柴犬のりゅうのすけ。
遊ぶ用と路上用の二本のリードを持ってきたけど、今日は公園でゴロゴロ転がりながら遊ぶのは無理な日みたいです。
なんか、色々な匂いがするなぁ……?
散歩中にお友達か誰かの匂いが残っていたのかな?
もしかしたら、先客のお友達ワンコが散歩していた後なのかもしれませんね。
雨具は一切着ない派の柴犬りゅうのすけ、日課の散歩は欠かさず行きたいのです。
早く晴れて、公園で走り回りたいワンฅ▽・ᴥ・▽ฅ
後日、庭を眺めていたら、柴犬のりゅうのすけがちょこんって横に座りました。
母ちゃんリュウノスケが居なかったら病気に負けてたかもな。
理解ある家族と可愛い愛犬に支えられて、今の私がいます。
感謝感謝✨











この記事へのコメントはありません。