アジサイ寺 雲昌寺で2025年6月14日から あじさい観覧 開催|秋田県男鹿市・花の名所

秋田のあじさい寺・雲昌寺の参道

日本の絶景2017ベスト絶景に選ばれ、アジサイ寺で全国的に有名になった秋田県男鹿市北浦の雲昌寺では、2025年6月14日から7月21日まで「あじさい観覧」を開催します。今年は昨年行えなかった夜間のライトアップも復活する予定です。

アジサイ寺で有名になった 雲昌寺とは?

秋田のあじさい寺・雲昌寺の参道
秋田県の中で最も日本海側に突き出ている男鹿半島は、鬼のようなお面を被って練り歩く来訪神のなまはげや、日本の夕陽百選にも選出された入道崎などが有名な地域です。
また、自然豊かな風景や日本海の景色が眺められる眺望スポットが多く、日本海で獲れた新鮮な海の幸が味わえる事で宿泊も兼ねて県内外から観光客が訪れる事でも知られています。
その男鹿半島の北側に位置する男鹿温泉郷から車で約7分ほどの距離に位置するのが、あじさい寺で有名になった曹洞宗の寺院、北浦の雲昌寺です。

青々とした日本海を背景に咲く雲昌寺のあじさい

秋田のあじさい寺・雲昌寺
雲昌寺の紫陽花は副住職の古仲宗雲さんが1株の紫陽花を15年以上の歳月をかけて1500株まで増やし、ほぼ青一色で沢山の花を咲かせる独自の育成方法で育て上げて、密集して花を咲かせる風景が美しいことで知られるようになりました。
絨毯を敷き詰めたかのようなあじさいの群生地の先には、この地域の港である北浦港と男鹿半島北側の海岸線の景色が広がります。

秋田のあじさい寺・雲昌寺の入り口
昨年は花芽が少なく、例年通りのあじさい観覧が出来なかったのですが、今年はライトアップも含めて例年通りの予定で実施する方向で決まったようです。

秋田のあじさい寺・雲昌寺のほほえみ地蔵
紫陽花の花を背景に笑顔で参拝客を出迎えてくれている微笑み地蔵、「人生辛く苦しい時もありますが微笑みを忘れずにあなたの笑顔が自分を誰かを幸せにするから」という言葉が彫られておりますが、笑顔を忘れるとたしかに悪い物を呼び寄せてしまうなって事もふと思い出します。
秋田のあじさい寺・雲昌寺
どこを見渡しても青い紫陽花の花で埋め尽くされている光景は、圧巻の言葉以外が見つからないぐらいの美しさです。
境内の中には飲食物を販売している場所もありますが、外でも秋田名物のババヘラアイスや地域の海産物を販売している屋台などもありました。
秋田県男鹿半島入道崎の風景
拝観を済ませた後に夜間拝観の時間まで待つのもありですが、男鹿半島には男鹿水族館GAOや入道崎などの観光名所もあるので、各地を巡ってから夜間拝観が始まる1時間前ぐらいに戻ってきても駐車場は余裕がありましたが、それ以降は少し待ち時間が出てしまう時間帯もあるようです。

こだわり抜いた青い光が美しい夜間拝観のライトアップ

秋田のあじさい寺・雲昌寺の夜間拝観
夜間ライトアップ特別観覧は18:45から始まりますが、太陽が完全に沈んで空が暗くなるタイミングでもある19:30以降が最も幻想的に見える時間の始まりとなります。
夜間のライトアップで使用している照明にも副住職の青へのこだわりがあるらしく、闇夜に青い紫陽花の花だけを際立たせるような独特の青がとても幻想的なのです。
ライトアップのイベントを行っている場所は沢山ありますが、知っている限りでは、この青い光は見た事が無い!
日本国内では唯一無二の雲昌寺ブルーと言っても過言ではないのでしょう。

煌びやかに輝く紫陽花と山門

秋田のあじさい寺・雲昌寺の夜間拝観
夜間拝観時も一直線に続く山門と参道周辺は特に人気のスポットとなります。
雲昌寺ブルーと一直線に続く電球色のコントラストがとても美しい場所なので、多くの人がここで写真を撮っておりました。


竹林のライトアップは昔話の世界のよう

秋田のあじさい寺・雲昌寺の夜間拝観
昔話のような世界観を感じられるような竹林のライトアップも幻想的です。
こちらは入場口からご本尊の方を見て、山門左側に入り口がありました。

青い照明を減光する演出も

秋田のあじさい寺・雲昌寺の夜間拝観
青い照明は時々照度を下げて、参道に置かれた竹ろうそく状のライトのみを光らせるような演出もこだわりとしているそうなので、アジサイの花を照らす青以外の部分にも注目して観覧をするのも新たな発見がありそうです。

男鹿のあじさい寺・雲昌寺の映像

男鹿のあじさい寺・雲昌寺 (YouTubeより)
死ぬまでに行きたい!世界の絶景「日本の絶景編」でも紹介された雲昌寺の昼間の様子と夜間ライトアップ特別観覧の様子を撮影した映像も公開いたします。
今年は例年とは違った形での開催となりますが、アジサイ寺と呼ばれるようになった本来の雲昌寺の姿を映像でも楽しんでいただければ幸いです。

雲昌寺 交通アクセス・時間・駐車場情報

所在地 〒010-0683 秋田県男鹿市北浦57
開催期間 2025年6月14日から7月21日
時間 日中: 9:00~17:00(最終入場16:30)

夜間:18:45~21:30(最終入場21:00)

拝観料(日中) 6/14(土)~6/20(金) / 7/14(月)~7/21(月・祝) 一般:600円 団体:800円
6/21(土)~24(火) / 7/7(月)~13(日) 一般:800円 団体:1000円
6/25(水)~27(金) / 6/30(月)~7/4(金) 一般:1000円 団体:1200円
6/28(土)・29(日) / 7/5(土)・6(日) 一般:1200円 団体:1400円
拝観料(夜間ライトアップ特別観覧) 6/14(土)~6/20(金) / 7/14(月)~7/21(月・祝) 一般:1000円 団体:1200円
6/21(土)~26(木) / 6/30(月)~7/3(木) / 7/7(月)~13(日) 一般:1200円 団体:1400円
6/27(金)~29(日) / 7/4(金)~7/6(日) 一般:1400円 団体:1600円
駐車場 無料 県道55号線沿い駐車場約100台
北浦うきた商店
交通アクセス あいのりタクシーなまはげシャトル 雲昌寺下車
路線バス JR羽立駅前(最寄駅)またはJR男鹿駅前から路線バス「男鹿北線」に乗車し「北浦」バス停で降車
関連ウェブサイト 男鹿ナビ 雲昌寺のあじさい
雲昌寺 FaceBookページ

男鹿のアジサイ寺・雲昌寺の駐車場と地図
©Google Map
駐車場については、県道55号線沿いおよび北浦うきた商店の2か所が利用できるようになり、境内付近はお体が不自由な方のためのハートフル駐車場となります。
また、境内の駐車場は一般車両が進入禁止となる事にも注意が必要です。



YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. 2022年 神岡南外花火大会の超特大花火ファンタジアスペシャル

    花火の街、秋田県大仙市で2024年9月14日に神岡南外花火大会を7千発で開催!

  2. 静岡県河津町 河津桜まつり

    河津桜まつりは早咲き桜の名所静岡河津町で2025年2月1日から開催!夜桜ライトアップも

  3. MOA美術館から眺める熱海海上花火大会

    2024年の熱海海上花火大会は2月から14回開催予定!年間の日程も決定!| 静岡県熱海市

  4. 2022年 第39回 協和七夕花火

    女性花火師による競技会が行われる2023年の協和七夕花火は7月8日に開催! | 秋田県大仙市

  5. NiziU 2度目の全国ツアー Live with U 2023 正式タイトルはココ!夏 Fes.に決定!

    NiziU 2度目の全国ツアー Live with U 2023 正式タイトルはココ!夏 Fes.に決定!

  6. 新潟県三条市 しらさぎ森林公園 花菖蒲まつり

    2023年6月12日から、しらさぎ森林公園で花菖蒲まつりを開催! | 新潟県三条市

  7. 2024年1月2日にモビリティリゾートもてぎで花火が打ち上がる!新春の花火大会開催! | 栃木県茂木町

    2024年1月2日にモビリティリゾートもてぎで花火が打ち上がる!新春の花火大会開催! | 栃木県茂木町

  8. 2022年 七久保煙友会主催 第35回 大晦日新春花火

    尺玉八発で2023年から2024年への年越しイベント!大晦日新春花火 | 長野県飯島町

  9. 宮城県のイベント やくらいSnow Fantasy 花火大会

    2024年1月27日にスノーファンタジー@やくらい2024開催!打上花火も!|宮城県加美町のイベント

  10. 大曲の花火 春の章 新作花火コレクション2024 世界の花火 日本の花火 フィナーレ花火

    2025年4月26日に大曲の花火 春の章を開催!有料観覧席チケットも販売決定! | 秋田県大仙市

  11. 2023年 長岡まつり大花火大会 復興祈願花火フェニックス

    日本三大花火 長岡まつり大花火大会は2025年8月2日と3日に開催!|新潟県長岡市

  12. イベント情報!2023年6月3日から やくらいガーデンでローズ&ハーブフェア開催! | 宮城県加美町

    イベント情報!2023年6月3日から やくらいガーデンでローズ&ハーブフェア開催! | 宮城県加美町

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 栃木県那須郡那須町 駐車場から眺める殺生石園地全景の景色

    九尾の狐の那須伝説が残る国指定名勝「殺生石」|栃…

  2. SOFT99 ディグロス 鬼黒 タイヤワックスのパッケージ

    自然な黒艶で美しく保護!SOFT99の水性タイヤワック…

  3. 楽天モバイル×富士ソフト ポケットWi-Fi FS050W

    楽天モバイルをWi-Fi専用で使用!富士ソフトのモバイ…

  4. ザハトラーFSB8へのHaoge Tie Down Short Threadedノブ取り付け風景

    短くて激安!ザハトラービデオ三脚雲台用ボールクラ…

  5. DHLの国際配送で日本に届くまでの荷物追跡履歴

    DHLで荷物を国際発送・受け取り 到着日数や荷物の追…

  6. 尺玉のド迫力を体感!三条夏まつり大花火大会 | 新潟県三条市

    三条夏まつりは2025年7月25日から開催!26日に花火大…

  7. 宮城県登米市 伊豆沼はすまつり

    遊覧船で蓮の花を観賞!伊豆沼・内沼はすまつり開催 …

  8. 2023年 大曲の花火 全国花火競技大会 大会提供花火

    大曲全国花火競技大会は2025年8月30日に開催!有料観…

  9. 2023年 神明の花火 グランドフィナーレ

    神明の花火は2025年8月7日に開催!有料観覧席も販売…

  10. 2023年 第76回塩竈みなと祭前夜祭花火大会の観覧レポ | 宮城県塩釜市

    塩竈みなと祭前夜祭花火大会は2025年7月20日に開催|…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト

記事内の目次