一迫山王史跡公園あやめ祭りを2024年6月13日から開催! | 宮城県栗原市・イベント

宮城県栗原市一迫山王史跡公園あやめ祭り

宮城県栗原市の一迫山王史跡公園では、2024年6月13日から7月3日まで、約300品種22万株のアヤメやカキツバタ、ハナショウブの三種類の美しい花々を観賞できる第39回山王史跡公園あやめ祭りが開催されます。

一迫山王史跡公園あやめ祭りの概要

一迫山王史跡公園
縄文時代末期から弥生時代初期にかけての集落遺跡「山王囲遺跡」の保存を目的に整備された山王史跡公園の一角にあるのが、一迫山王史跡公園のあやめ園です。

一迫山王史跡公園あやめ祭り
13,000平方メートルの広大な敷地にアヤメやカキツバタ、ハナショウブなどを植栽し、その数は300品種22万株にも及び、園内には歩きやすく平坦な未舗装路や桟橋の遊歩道が張り巡らせられています。

一迫山王史跡公園あやめ祭り
通常は無料で入園できる公園になっておりますが、あやめ祭りの開催期間中は個人・団体共に有料での入園となります。

一迫山王史跡公園あやめ祭りの会場と駐車場
駐車場は、栗原市一迫総合支所に200台分用意されておりますが、あやめ園への最短ルートは信号が無い交差点を渡るようになるので、車の往来に気を付けて渡って下さい。3年前の話なので、今は変わっている可能性もありますが、栗原市一迫総合支所の西側の交差点であれば信号はあります。

開催期間中の主なイベント

あやめ祭り開催期間中は、一迫山王史跡公園あやめ園ならではのイベントも用意されています。

  • 「みちのく鹿踊大会」6月16日(日)午前10時から
  • 「あやめ祭り神楽大会」6月23日(日)午前9時から

鹿踊りは、岩手県を代表する民俗芸能の一つとして有名ですが、一迫の鹿踊は400年の伝統を持つ由緒ある民俗芸能として知られており、木彫の鹿頭に鹿の角、3.6mのささらを腰に差して鹿の姿を擬し、8人1組で踊ることから八ツ鹿踊りとも呼ばれます。
この鹿踊は宮城県の民俗芸能文化財に指定されており、この伝統を守るために宮城・岩手を中心とする鹿踊組が一堂に会し、一迫山王史跡公園あやめ園内で発表と交流を深めています。

一迫山王史跡公園あやめ祭りの動画

園内の様子は是非こちらの動画を参考にしていただければ幸いです。

宮城県の初夏を彩る美しい百合やあやめ、あじさいが咲く花風景7選 (YouTubeより)
一迫山王史跡公園あやめ祭り以外にも、既に閉鎖となっている南くりこま高原一迫ゆり園、やくらいガーデン、多賀城跡あやめ園、資福寺の紫陽花、愛宕山公園あじさい園、船岡城址公園の紫陽花の合計7か所の花の名所を撮影しております。

一迫山王史跡公園あやめ祭り 観覧・イベント情報

所在地 宮城県栗原市一迫山王史跡公園あやめ園
開催期間 2024年6月13日から7月3日まで
時間 8:30~17:00
入園料 個人:一般520円、高校生以下260円
団体:一般420円、高校生以下210円
シーズン券:1,040円
駐車場 合計200台
協力金 普通車300円 バス1台3000円
交通アクセス 東北自動車道・築館ICより車で約20分。
JR東北新幹線・くりこま高原駅下車、車(タクシー)で約25分。
JR仙台駅・さくら野仙台店前(32番)より東日本急行バス「一迫総合支所前」行きにて70分終点下車、徒歩約5分。
関連ウェブサイト 宮城県栗原市ウェブサイト
一迫観光協会ウェブサイト


YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. やくらいガーデン ライトアップ 星あかり

    やくらいガーデンライトアップ 星あかり~キャンドルの灯び~|宮城県加美町

  2. 石巻川開き祭り花火大会 ミュージックスターマイン

    震災復興を願う約6000発の大輪の花!石巻川開き祭り花火大会|宮城県石巻市

  3. 新潟県阿賀野市 瓢湖あやめ園

    瓢湖あやめまつり 2023年6月3日から瓢湖すいきん公園で開催! | 新潟県阿賀野市

  4. レーザーショーと花火が楽しめる2023年 忍野八海祭りの花火大会を観覧してきた! | 山梨県忍野村

    レーザーショーと競演!忍野八海祭り花火大会は2024年8月8日に開催|山梨県忍野村

  5. 宮城県 船岡城址公園 Shibata Fantasy Illuminationと夜景

    船岡城址公園のイルミネーションイベント Shibata Fantasy Illumination 2022開催決定!

  6. 静岡県河津町 河津桜まつり

    河津桜まつりは早咲き桜の名所静岡河津町で2025年2月1日から開催!夜桜ライトアップも

  7. 宮城県大崎市 川渡温泉の菜の花と桜

    鳴子温泉郷川渡温泉の風景 江合川の菜の花と桜 | 宮城県大崎市

  8. 仙台空港 展望デッキ イルミネーション

    仙台空港 展望デッキ ジュエリー・イルミネーション|宮城県名取市

  9. MOA美術館から眺める熱海海上花火大会

    静岡県熱海市の観光イベント!2025年の熱海海上花火大会は2月から年間13回で開催

  10. 2018年 マーチングバンド・バトントワーリング東北大会を終えて

    親の会で参戦!2018年 マーチングバンド・バトントワーリング東北大会を終えて

  11. 南くりこま高原 一迫ゆり園|約200品種15万球の百合の花が咲く絶景|宮城県栗原市

    【閉園】南くりこま高原 一迫ゆり園 約200品種15万球の百合の花が咲く絶景|宮城県栗原市

  12. 国営みちのく杜の湖畔公園 ポピーまつり

    国営みちのく杜の湖畔公園 初夏の花フェスタを2024年5月25日から開催|宮城県川崎町

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 福島県福島市 飯坂温泉 花ももの里の風景と菜の花

    飯坂温泉の桃源郷 花ももの里の開園期間は2025年4月1…

  2. 宮城県仙台市 榴岡公園の枝垂桜-夜桜ライトアップ

    榴岡公園 桜まつり 2025年3月27日から開催! ステージ…

  3. 仙台西公園で咲く満開の桜 とお花見を楽しむ人々

    桜名所 仙台西公園でお花見とステージイベントは2025…

  4. 山形県大蔵村 肘折温泉 いでゆ館

    山形肘折温泉の日帰り入浴施設 肘折いでゆ館が2025年…

  5. 茨城県石岡市の枝垂れ桜の名所 常陸風土記の丘

    枝垂桜が美しい常陸風土記の丘さくらまつりを2025年3…

  6. 青森県弘前市 弘前公園の桜

    世界に誇る桜名所! 弘前公園 さくらまつりは2025年4…

  7. 佐賀県武雄市 御船山楽園 花まつりの桜 夜桜ライトアップ

    九州武雄温泉の桜名所 御船山楽園 花まつりは2025年3…

  8. 宮城県 平筒沼の桜と桟橋

    お花見スポット 平筒沼ふれあい公園桜まつりは2025年…

  9. 夜桜も美しい桜名所 涌谷城址 城山公園 わくや桜まつり|宮城県涌谷町

    涌谷城址 城山公園 わくや桜まつりを2025年4月4日か…

  10. 船岡城址公園の夜桜ライトアップ

    船岡城址公園で花見と夜桜!しばた桜まつりを2025年4…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト