保護犬の譲渡に向けた里親トライアル14日目の今日は1日雨が降っていました。
宮城県 犬猫里親探しの会 バトンタッチさんの譲渡会で柴犬のコナン君改めりゅうのすけに出会って、我が家に来た日も雨が降っていた日でしたね。
お外でしかトイレが出来ないリュウですが、他の柴犬のトイレも外派が多いのだそう。
家の中にトイレを作ってあげても、トイレは絶対に外でしかしないと決めている頑固者も柴犬には多いのだそうです。
その理由として聞かれるのが、寝床の近くで排泄をしないという綺麗好きな習性であるとも言われていますが、自分の棲家を分からなくするために離れた場所で排泄をする野生の本能が強く残っているとも言われています。
柴犬の飼い主さんが、大雨でも暴風でも散歩をしているのは、ただ単に散歩が好きなだけではなく、狼の遺伝子が強く残る柴犬の「拙者は外でしか排泄をしないでござる」の強い意志に巻き込まれているんですよね。
母ちゃんはカッパ着て行くか!と気合い入れて、りゅうのすけにも着せてみましたが・・。
フード付きでケチャップがはみ出したようなデザインの可愛いホットドッグになりましたw
人間は雨に打たれてコールドピープル確定ですが、着るのが嫌そうというか、立ち方が既におかしくて、遠い目をしているんですよね。
もしかして、ダメかな?
結局・・
不満だったレインコートを脱いで、コールドドッグとコールドピープルになっちゃいました。
雨に濡れないように着せてあげたつもりだったんだけど、歩く時に邪魔だったらしく、脱いだ方がスタスタと散歩を楽しんでいるようでした。
雨に濡れながら町内を一周して、べしゃべしゃに濡れた体と手足をタオルドライしてあげて本日の散歩は終了です。
💩も健康、雨だけどのんびり散歩してきたのでお腹が空いていたのか ご飯にまっしぐら。
散歩中に犬友さんと話をしてたら『ちょっと痩せ過ぎかな?5年間ケージ生活で今は筋力も無いだろうから散歩してしっかり食べさせてのんびり寝かせてね』とアドバイスもらいました(*^^*)
たしかに栄養が足りていなかったのか、毛並みは綺麗じゃないし、体も細いし、なんか筋肉もあまり発達していないような感じもするから、運動と食事と睡眠は大事ですね。
これからは沢山の安心とご飯と♡愛情♡を注がせてもらいます!











この記事へのコメントはありません。