河津桜の名所!静岡県南伊豆町 みなみの桜と菜の花まつり2023開催! | 静岡県南伊豆町

みなみの桜と菜の花まつり 夜桜ライトアップ

静岡県賀茂郡南伊豆町では2023年2月1日から3月10日まで、薄紅色の花が咲く早咲き品種の桜である河津桜を観賞できる「みなみの桜と菜の花まつり」が開催されます。見頃の時期やイベントの情報などをまとめました。

みなみの桜と菜の花まつり

静岡県南伊豆町 みなみの桜と菜の花まつり
毎年2月中旬頃から花を咲かせ始め、早咲き桜で知られるようになった河津桜が産まれた地である伊豆半島。
河津桜発祥の地となった河津町からさらに南下した伊豆半島最南端の町である、静岡県賀茂郡南伊豆町では「みなみの桜と菜の花まつり」が開催されます。
町内を流れる青野川4.2km区間にわたって約800本の河津桜が咲き乱れ、薄紅色の花々に囲まれるような景色を楽しみながら、一足早いお花見を堪能する事が出来ます。

2023年は、2月1日から「みなみの桜と菜の花まつり」を開催していますが、2月20日の時点で見頃を迎えているようです。

静岡県南伊豆町 みなみの桜と菜の花まつり
みなみの桜と菜の花まつり開催期間中はお花見人力車の運行も行われます。
20分コースで一名2,000円、5分コースは一名500円で、1艇につき2名様まで乗車が可能です。
運行期間は2023年2月5日から2月28日まで、9:30から16:00まで荒天時を抜き連日運行されます。

夜桜ライトアップ

みなみの桜と菜の花まつり 夜桜ライトアップ
みなみの桜と菜の花まつり開催期間中は、夜桜のライトアップイベント「みなみの夜桜と竹灯り」が実施されます。
上流側の銀の湯橋付近と、道の駅「下賀茂温泉 湯の花」敷地内では、竹灯りの光が訪れる人々を出迎えてくれていました。
夜桜のライトアップは、「みなみの桜と菜の花まつり」開催期間中の18:00~21:00まで毎日開催しています。

みなみの桜と菜の花まつり 夜桜ライトアップ

開催期間中のイベント

2023年2月1日 オープニング神事 10:00~
2023年2月1日~3月10日 夜桜ライトアップ | 前原橋付近~九条橋付近 18:00~21:00 毎日開催!
2023年2月1日~3月10日 みなみの夜桜と竹灯り | ①道の駅下賀茂温泉湯の花 ②銀の湯橋付近/18:00~21:00 毎日開催!
2023年2月4日~2月26日 ガラガラポン抽選会 | 道の駅下賀茂温泉湯の花(観光案内所前)/10:00~15:00 土日開催! ※2月24日㈮もおまけで開催!
2023年2月18日 第7回みちくさ夜桜マラソンin南伊豆 | 場所:銀の湯会館(スタート&ゴール)/15時受付、17時開催予定。
2023年2月26日伊勢海老みそ汁サービス | ※1日2回(1回約200食分)計400食分/※1回目:11:00~ 2回目:13:00~/※無くなりしだい終了

みなみの桜と菜の花まつりの映像

【6K】南伊豆町の河津桜 みなみの桜と菜の花まつり 2022
みなみの桜と菜の花まつりの風景と、幻想的な夜桜のライトアップを収録した映像です。
6K解像度で収録した映像ですので、大画面テレビ等でもお楽しみください。


みなみの桜と菜の花まつり 交通アクセス・時間・駐車場情報

所在地 〒415-0303 静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂 道の駅 下賀茂温泉 湯の花周辺
開催期間 2023年2月1日~3月10日
時間 24時間/夜桜ライトアップ 18:00~21:00
駐車料(環境保全料) 普通車 500円/バス 2,500円/バイク 200円
駐車場 道の駅下賀茂温泉湯の花(有料)/来宮橋駐車場/旧メールクラブ横駐車場/出会い橋/鯉名川沿い駐車場/南伊豆町役場(土日祝のみ開放)
交通アクセス 【菜の花畑】伊豆急下田駅から下賀茂行きのバスに乗換→「日野(ひんの)」バス停下車→徒歩すぐ「菜の花畑」に到着
【桜まつりイベント会場】伊豆急下田駅から下賀茂行きのバスに乗換→「九条橋(ぐじょうばし)」バス停下車→徒歩2~3分「桜まつり会場に到着」
関連ウェブサイト 南伊豆町観光協会
南伊豆町観光協会 Facebook
南伊豆町観光協会 Twitter



YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. 船岡城址公園の夜桜ライトアップ

    船岡城址公園で花見と夜桜!しばた桜まつりを2025年4月4日から開催|宮城県柴田町

  2. Meta社リリースの新SNS Threads

    X(旧Twitter)代替SNSのThreadsに検索機能とハッシュタグを実装!より便利にアップデート!

  3. 絶景の桜名所!弘前公園の桜

    桜満開!春には必ず行きたいお花見スポット!全国の絶景さくら名所10選

  4. 日本一シュールな年越しカウントダウン花火!牛久大仏 修正会|茨城県牛久市

    牛久大仏ライトアップと花火でシュールに年越し!2024年12月31日大晦日に修正会を開催

  5. サッポロビール 仙台ビール園

    サッポロビール仙台工場の仙台ビール園などが2024年12月29日に閉店|宮城県名取市

  6. 五十公野公園 しばたあやめまつり

    五十公野公園しばたあやめまつり 2024年6月12日から開催|新潟県新発田市・イベント

  7. 宮城県蔵王町 みやぎ蔵王えぼしリゾート えぼし雪上花火大会

    宮城蔵王えぼしリゾートでえぼし雪上花火大会を2025年2月1日に開催|宮城県蔵王町

  8. 2022年 神岡南外花火大会の超特大花火ファンタジアスペシャル

    花火の街、秋田県大仙市で2024年9月14日に神岡南外花火大会を7千発で開催!

  9. 2023年 神明の花火 グランドフィナーレ

    神明の花火は2024年8月7日に開催!有料観覧席は残りわずか! | 山梨県市川三郷町

  10. 2022年 わたりふるさと夏まつり花火大会のミュージックワイドスターマインの写真

    鳥の海公園で花火大会!わたりふるさとの夏祭りは2024年8月15日開催|宮城県亘理町

  11. おながわみなと祭り 海上花火大会 芳賀火工 音楽花火

    2023年7月30日に おながわみなと祭りが開催されます!花火大会や海上獅子舞も実施! | 宮城県女川町

  12. TWICE 日本初のスタジアムライブ -TWICE 5TH WORLD TOUR ‘READY TO BE’- 開催決定

    TWICE 日本初のスタジアムライブ -TWICE 5TH WORLD TOUR ‘READY TO BE’- 開催決定!!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 規格違いのUSBケーブル

    USBケーブルの規格と転送速度に注意!充電専用はUSB2…

  2. 秋田のあじさい寺・雲昌寺の参道

    アジサイ寺 雲昌寺で2025年6月14日から あじさい観覧…

  3. グラフェンセラミック系コーティング剤 BOLA SOLUTION P27の仕上がり

    話題の車用グラフェンセラミック系コーティング剤 BO…

  4. BENFEI USB 3.0/USB-C 4-in-1カードリーダーをPCに接続した状態

    SDカードやMS/CFの読み込みに!BENFEI USB C&A …

  5. AstroAI電動エアーコンプレッサーでエアーを充填している時の画像

    自動車タイヤにラクラク空気入れ!AstroAI電動エアー…

  6. 宮城県富谷市で空き巣に遭った家屋

    宮城県富谷市で空き巣被害 犯人は見つからず、犯行手…

  7. 活き生き田園フェスティバルファンタジック花火ショー

    花火も見れる 活き生き田園フェスティバルを2025年6…

  8. 船岡城址公園 しばた紫陽花まつり

    船岡城址公園 しばた紫陽花(あじさい)まつりは2025年…

  9. 多賀城跡あやめ園 ライトアップ

    多賀城跡あやめまつり 2025年6月14日から開催!ライ…

  10. 新潟県三条市 しらさぎ森林公園 花菖蒲まつり

    しらさぎ森林公園で花菖蒲まつりを2025年6月9日から…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト