宮城蔵王えぼしリゾートでえぼし雪上花火大会を2025年2月1日に開催|宮城県蔵王町

宮城県蔵王町 みやぎ蔵王えぼしリゾート えぼし雪上花火大会

スキーやスノーボードシーズンなどのウィンタースポーツ真っ只中の2025年2月1日に、宮城県刈田郡蔵王町のみやぎ蔵王えぼしリゾートでは、白銀のゲレンデと冬空を色鮮やかに染め上げる毎年恒例の「えぼし雪上花火大会」が開催されます。

宮城蔵王えぼしリゾートとは?

みやぎ蔵王えぼしすいせん祭り
みやぎ蔵王えぼしリゾートは、冬季閉鎖のために通行が出来なくなる蔵王エコーライン宮城県側の南に位置し、蔵王遠刈田温泉への宿泊も併せて県民やスキーヤーなどに親しまれてきたウィンタースポーツの名所です。

他にも年間を通して雄大な大自然の下で楽しめる様々な催し物も企画されており、春過ぎには「みやぎ蔵王えぼしすいせん祭り」の開催やハイキング、または星空観察の他、秋には紅葉観賞や芋煮会なども楽しめます。

2019年 みやぎ蔵王えぼしリゾート えぼし雪上花火大会
初心者から上級者まで楽しめるゲレンデでは最長で4.3km、最大で10コースの広大で多彩なコースが整備され、上級者向けのチャレンジコースにおいては最大斜度35度のダイナミックな傾斜が人気となっております。

2019年 みやぎ蔵王えぼしリゾート えぼし雪上花火大会
ゲレンデの北側には、スキーやスノーボードを始めたばかりの初心者やお子様が安心してソリ遊びを楽しめるキッズパークも整備されており、自由に乗り降りが出来る小型のベルトコンベアも設置されています。
キッズパークの先には高原ゲレンデの中級コースがありますが、キッズパーク奥に大きな谷とこぶが作られているので、大人と衝突する危険性もありません。


ゲレンデを鮮やかに彩るえぼし雪上花火大会

えぼし雪上花火大会の観覧会場

2019年 みやぎ蔵王えぼしリゾート えぼし雪上花火大会
毎年1月から2月にかけて予定されている「えぼし雪上花火大会」はゴンドラハウスを通り抜けた先にある高原ゲレンデで実施されます。
花火打ち上げ前には高原ゲレンデ下側にロープが張られ、それ以降は花火大会終了後のロープ撤去まで滑走禁止となります。
スキーやスノーボードシーズン真っ只中のスキー場は、雪で足元がとても滑りやすくなっているので、花火の観覧のみで訪れた場合は滑りにくい靴を履いて、寒さ対策用に防寒着を着用する必要はあります。

スキーヤーが松明を持って降りて来る松明滑走

みやぎ蔵王えぼしリゾート えぼし雪上花火大会
花火打ち上げ開始前の恒例イベントとなっている松明滑走は、赤く光るトーチを掲げたスキーヤーが高原ゲレンデを見て右手側から滑り降りて来る様子を楽しめる内容となっております。

花火大会は音楽に合わせて1000発の花火を打ち上げ!

宮城県蔵王町 みやぎ蔵王えぼしリゾート えぼし雪上花火大会
花火の打ち上げ場所は、高原中級コース側にあるキッズパークの奥側周辺になっておりますので、花火の観覧は高原ゲレンデに張られたロープから下側全域で楽しめるようになっております。

宮城県蔵王町 みやぎ蔵王えぼしリゾート えぼし雪上花火大会
花火の打ち上げは、岩沼市の㈱佐藤煙火が担当し、音楽に合わせて花火を打ち上げる音楽シンクロ花火で構成され、8号玉数発を含む約1000発の美しい花火が白銀のゲレンデを色鮮やかに彩ります。


プログラム構成と花火の映像

YouTube【4K HDR】みやぎ蔵王えぼしリゾート 2024年 えぼし雪上花火大会
2024年開催時の花火打ち上げプログラムで使用された曲目は以下の通りとなります。

0:00 Ado – 唱
3:11 シャイトープ – ランデヴー
6:24 YOASOBI – アイドル
9:16 King Gnu – SPECIALZ
12:21 10-FEET – 第ゼロ感
15:49 milet – Anytime Anywhere

Camera : Blackmagic pocket Cinema Camera 6K (BMPCC6K)
Lens : SIGMA 10-20mm
Michrophone : MXL CR21
Recorder : ZOOM F3

花火の打ち上げ内容とその他イベントについては昨年実績に基づいた情報となりますので、社会情勢や天候などによっては内容が変更される可能性があります。
天気予報や公式情報等を参考に観覧をするようにして下さい。

えぼし雪上花火大会 日程・交通アクセス・詳細情報

開催場所 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉 みやぎ蔵王えぼしリゾート
開催日時 2025年2月1日 19:00~20:00(予定)
花火打ち上げ数 1,000発
担当煙火店 ㈱佐藤煙火
観覧場所 みやぎ蔵王えぼしリゾート 高原レストハウス前
駐車場 有料:16時まで入庫 1台 600円 16時以降1,000円
交通アクセス 東北自動車道(村田IC)から車で約30分
マップコード 464 123 862*52
関連ウェブサイト みやぎ蔵王えぼしリゾート

えぼし雪上花火の駐車場や観覧場所に関するマップ
©Google Map

花火打ち上げ場所や観覧場所、駐車場のおおよその位置は上の地図のようになります。
駐車場と駐車料金支払い場所は変わらないと思いますが、観覧場所と花火打ち上げ場所は、過去開催分に基づいた情報となっているため、当日の状況によっては変わる可能性もあります。


YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. 松島ハーバーライト in 宮城県松島離宮

    イルミネーション 松島ハーバーライト in 宮城県松島離宮が2023年12月8日から開催 | 宮城県松島町

  2. 極楽湯 富谷店の天然温泉が復旧!2024年5月3日から再開 | 宮城県富谷市

    極楽湯 富谷店の天然温泉が復旧!2024年5月3日から再開 | 宮城県富谷市

  3. おながわみなと祭り 海上花火大会 芳賀火工 音楽花火

    2023年7月30日に おながわみなと祭りが開催されます!花火大会や海上獅子舞も実施! | 宮城県女川町

  4. 2018年 おおさき花火大会 ミュージックスターマイン

    「おおさき花火大会」が2023年8月2日に開催決定! | 宮城県大崎市

  5. 仙台トラストタワー前のイルミネーション

    トラストシティ ウィンターイルミネーションを2024年11月29日から開催|宮城県仙台市

  6. 鹽竈神社 随身門から東神門まで続く参道

    志波彦神社・鹽竈神社ライトアップイベント!しおがまさま 神々の月灯り | | 宮城県塩釜市

  7. 【花火情報】2021年11月6日に花火の無観客ライブ配信があるみたい。(6Kアーカイブ映像あり)

    【花火情報】2021年11月6日に花火の無観客ライブ配信があるみたい。(6Kアーカイブ映像あり)

  8. 船岡城址公園 しばた紫陽花まつり

    船岡城址公園 しばた紫陽花(あじさい)まつりは2024年6月21日から開催|宮城県柴田町

  9. やまがた音と光のファンタジア2022 イルミネーション

    光と音のイルミネーション!やまがた音と光のファンタジア2022が開催中! | 山形県寒河江市

  10. 藤島イルミネーション2022 Hisu 花 de ないと 2022 開催中!| 山形県鶴岡市

    藤島イルミネーション2022 Hisu 花 de ないと 2023開催中!| 山形県鶴岡市

  11. おながわみなと祭り2023 音楽花火

    2023年も観覧! おながわみなと祭り海上花火大会 | 宮城県女川町

  12. 九州地方佐賀県武雄市の観光名所 御船山楽園の花まつり

    ツツジの花が美しい御船山楽園 花まつり第2弾は2025年4月7日から開催|佐賀県武雄市

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 大崎市三本木ひまわりの丘 菜の花まつり-菜の花200万本の絶景が見頃!|宮城県大崎市

    200万本の花が咲く 大崎市三本木菜の花まつりを2025…

  2. あしかがフラワーパーク 大藤まつり ふじのはな物語 奇蹟の大藤ライトアップ

    花の名所 あしかがフラワーパーク 大藤まつりを2025…

  3. 宮城県大崎市 川渡温泉の菜の花と桜

    おおさき鳴子温泉菜の花ガーデンは2025年4月12日から…

  4. 宮城県角田市 蔵王連峰を背景に咲くかくだの菜の花畑

    菜の花が生育不良の「かくだ菜の花まつり」は2025年4…

  5. 九州地方佐賀県武雄市の観光名所 御船山楽園の花まつり

    ツツジの花が美しい御船山楽園 花まつり第2弾は2025…

  6. 福島県福島市 飯坂温泉 花ももの里の風景と菜の花

    飯坂温泉の桃源郷 花ももの里の開園期間は2025年4月1…

  7. 宮城県仙台市 榴岡公園の枝垂桜-夜桜ライトアップ

    榴岡公園 桜まつり 2025年3月27日から開催! ステージ…

  8. 仙台西公園で咲く満開の桜 とお花見を楽しむ人々

    桜名所 仙台西公園でお花見とステージイベントは2025…

  9. 山形県大蔵村 肘折温泉 いでゆ館

    山形肘折温泉の日帰り入浴施設 肘折いでゆ館が2025年…

  10. 茨城県石岡市の枝垂れ桜の名所 常陸風土記の丘

    枝垂桜が美しい常陸風土記の丘さくらまつりを2025年3…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト