おながわみなと祭り 女川の夜空を彩る12年ぶりの花火大会開催 | 宮城県女川町

おながわみなと祭り 海上花火大会 芳賀火工 音楽花火

東日本大震災からの復興とコロナウィルス感染症の感染拡大で2010年の開催を最後に途絶えていた「おながわみなと祭り」が、2022年7月24日に宮城県牡鹿郡女川町の女川港と女川町海岸広場を会場に12年ぶりの開催となりました。

12年ぶりに開催した、おながわみなと祭り

東日本大震災からの復興で新たな街づくり

宮城県牡鹿郡女川町は、2011年3月11日に発生した東日本大震災で発生した津波によって甚大な被害を受け、約7割近い住家が全壊となり多くの犠牲者も出た町です。
震災から1年後に訪れた時は、地盤沈下した岩壁や横倒しになったままの建物が横倒しになっていたのが記憶に残っておりますが、その後高台移転や新しい街の賑わい拠点の造成などを進めて、2015年にJR女川駅を中心に新たな街に生まれ変わった「まちびらき」宣言が行われました。

宮城県女川町 シーパルピア女川
女川港周辺は土地がかさ上げされ、新しい女川駅は元の位置から内陸側の高台に移転。そこから女川港方向に向けて商業施設が立ち並ぶテナント型商店街「シーパルピア女川」が2015年に完成し、また、2020年には新たな街の賑わい拠点となる、女川町海岸広場も竣工いたしました。

復興も徐々に進んでいた所で、2020年の春から続くコロナウィルス感染症の感染拡大で日本全国のイベントやお祭りが中止となり、2021年に11年ぶりの開催を予定していた「おながわみなと祭り」も中止になりました。

おながわみなと祭り

宮城県牡鹿郡女川町の女川港の風景
女川港についたのは、海上獅子舞が終わった15時頃。 女川港の岸壁には座り込んでいる人々もいましたが、震災前とは違って、ここからの花火観覧は禁止になっていました。
観覧場所を探しながら、屋台めぐりをしたりステージイベントを見ていたりしたのですが、震災前と変わらず歌謡ショーが豪華なのが女川みなとまつりなのです。
今年は会場に設営したステージで演歌歌手の山口ひろみさんと、丘みどりさんによる歌謡ショーが披露されました。

花火大会は実績のある県内2社が担当

女川みなと祭り 海上花火大会
花火は女川港内に設置した台船から空がまだ明るい19時10分頃から打ち上げられます。
打ち上げ開始時間が早かったので、おながわ春のまつりで来る予定だった高橋洋子さんのサプライズライブでもあるんじゃないかと期待していた部分はある。
当日は別のイベントで宮城に来ているはずだったので・・。

花火の打ち上げは、仙台市の芳賀火工さんと大崎市の若松煙火製造所さんが担当。
若松煙火製造所さんは第88回の大曲全国花火競技大会の昼花火の部で優勝、芳賀火工さんは土浦全国花火競技大会のスターマインの部や創造花火の部で多数上位入賞を果たしている実績のある煙火製造業者なのです。

女川みなと祭り 海上花火大会
スターマインや4号玉連発などの打ち上げ花火を中心に、約4000発の花火が女川の夜空を彩ります。

迫力のある水中スターマイン

女川みなと祭り 海上花火大会
震災前の女川みなと祭りでも実施していた、水中スターマインは水の流れや波が穏やかな場所でしか見る事ができない珍しい花火で、迫力のある開花音も見どころの一つ。
他県ではこの花火を見る事が無い地域もあるので、宮城県の穏やかな海や水辺で行われる花火大会ならではの花火なのです。

女川みなと祭り 海上花火大会
海上に投げ込んだ花火が半円上に開くタイプと、水上から離れてから開くタイプの水中花火がありますが、水上から離れてから開花する水中花火は芳賀火工さん以外にやっている業者は見た事がありません。
見慣れているようでも、全国的に見るととても希少な花火です。


県内では数少ないミュージック花火も

女川みなと祭り 海上花火大会
第1部のフィナーレと第2部のオープニングは、芳賀火工と若松煙火製造所によるミュージック花火も披露されました。
震災前の「おながわみなと祭り」では実施していなかったプログラムですが、コンピューター制御で音楽と花火をシンクロさせる、近年多くの花火大会で見る事が多くなった種類の打ち上げ花火です。
一か所からの打ち上げかとは思っていたのですが、限られたスペースから夜空に向けて広がるように打ち上げる扇打ちには驚かされましたし、宮城県台船1台有効活用宣言の条例制定が必要なレベル。

フィナーレ花火

女川みなと祭り 海上花火大会
フィナーレでもミュージック花火のような扇打ちワイドを見たかった部分はありますが、沢山の人々が同じ空を見上げていた震災前の懐かしさを感じる素晴らしい花火の数々でした。
煙で見えなくなってしまうのも覚悟ですが、いつかナイアガラが復活する日が訪れる事も心待ちにしたい。

2022年 おながわみなとまつり海上花火大会の映像

2022年 おながわみなと祭り 全プログラム

2022年 おながわみなとまつり海上花火大会
第1部のプログラム
花火の種類/担当煙火店

オープニングスターマイン/若松煙火製造所
4号10連発/若松煙火製造所
特大スターマイン/若松煙火製造所
4号10連発/若松煙火製造所
ジャンボスターマイン/若松煙火製造所
4号10連発/芳賀火工
スーパージャンボスターマイン/芳賀火工
4号10連発/芳賀火工
水中スターマイン/芳賀火工
4号10連発/芳賀火工
特大スターマイン/芳賀火工
4号10連発/芳賀火工
ジャンボスターマイン/若松煙火製造所
4号10連発/若松煙火製造所
4号10連発/若松煙火製造所
スーパージャンボスターマイン/若松煙火製造所
4号10連発/若松煙火製造所
4号10連発/若松煙火製造所
ミュージック花火/芳賀火工

第2部のプログラム
ミュージック花火/若松煙火製造所
水中スターマイン/芳賀火工
4号10連発/若松煙火製造所
4号10連発/若松煙火製造所
特大スターマイン/若松煙火製造所
4号10連発/若松煙火製造所
ジャンボスターマイン/若松煙火製造所
4号10連発/芳賀火工
造形スターマイン/芳賀火工
4号10連発/芳賀火工
水中スターマイン/芳賀火工
4号10連発/若松煙火製造所
ジャンボスターマイン/若松煙火製造所
4号10連発/若松煙火製造所
4号10連発/若松煙火製造所
スーパージャンボスターマイン/芳賀火工
4号10連発/芳賀火工
4号10連発/芳賀火工
フィナーレスターマイン/芳賀火工


おながわみなと祭り 基本情報

開催日時 2022年7月24日 9:45~ / 海上花火大会 19:10~
開催場所 宮城県牡鹿郡女川町海岸通り 女川港・女川町海岸広場
主催者 おながわ四季のまつり実行委員会
担当煙火店 株式会社芳賀火工・有限会社若松煙火製造所
打ち上げ数 4,000発
最大号数 4号玉
関連ウェブサイト おながわみなと祭り


YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. 2018年 マーチングバンド・バトントワーリング東北大会を終えて

    親の会で参戦!2018年 マーチングバンド・バトントワーリング東北大会を終えて

  2. 宮城県南三陸町田束山のツツジ

    田束山 山を赤く染めるつつじの群生と美しい海の風景 | 宮城県南三陸町

  3. 伊豆沼でバードウォッチング

    宮城県でバードウォッチングならここ!伊豆沼の野鳥観察スポット|宮城県登米市

  4. 長岡まつり大花火大会 フェニックス

    3年ぶりに有観客開催! 2022年 長岡まつり大花火大会 | 新潟県長岡市

  5. 宮城県大崎市 川渡温泉の菜の花と桜

    鳴子温泉郷川渡温泉の風景 江合川の菜の花と桜 | 宮城県大崎市

  6. 初夏を彩る花火!2021年 さがえ さくらんぼの祭典 花火の夕べ | 山形県寒河江市

    初夏を彩る花火!2021年 さがえ さくらんぼの祭典 花火の夕べ | 山形県寒河江市

  7. 2018年 石鳥谷夢まつり 10号玉 パステル点滅の千輪菊

    石鳥谷夢まつり 15号玉も打ち上がる7000発の花火大会|岩手県花巻市

  8. 国選択無形民俗文化財 近江八幡の火まつり 篠田の花火|滋賀県近江八幡市

    国選択無形民俗文化財 近江八幡の火まつり 篠田の花火|滋賀県近江八幡市

  9. 鼠ヶ関コロナ退散祈願・海の安全祈願花火 2021

    鼠ヶ関コロナ退散祈願・海の安全祈願花火 2021 | 山形県鶴岡市

  10. 仙台・青葉まつり~杜の都の初夏を彩る仙台名物のすずめ踊りは必見|宮城県仙台市

    2024年5月18日と19日に仙台青葉まつりを開催 交通規制やバス路線の変更も|宮城県仙台市

  11. 2022年8月14日に宮城県美里町でみさと花火が開催されるみたい!ライブ配信も!

    2022年8月14日に宮城県美里町で開催した、みさと花火のアーカイブ映像が公開になりました。

  12. 定禅寺通り SENDAI光のページェント

    杜の都仙台のイルミネーション、SENDAI光のページェント2023開催決定! | 宮城県仙台市

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 福島県福島市 飯坂温泉 花ももの里の風景と菜の花

    飯坂温泉の桃源郷 花ももの里の開園期間は2025年4月1…

  2. 宮城県仙台市 榴岡公園の枝垂桜-夜桜ライトアップ

    榴岡公園 桜まつり 2025年3月27日から開催! ステージ…

  3. 仙台西公園で咲く満開の桜 とお花見を楽しむ人々

    桜名所 仙台西公園でお花見とステージイベントは2025…

  4. 山形県大蔵村 肘折温泉 いでゆ館

    山形肘折温泉の日帰り入浴施設 肘折いでゆ館が2025年…

  5. 茨城県石岡市の枝垂れ桜の名所 常陸風土記の丘

    枝垂桜が美しい常陸風土記の丘さくらまつりを2025年3…

  6. 青森県弘前市 弘前公園の桜

    世界に誇る桜名所! 弘前公園 さくらまつりは2025年4…

  7. 佐賀県武雄市 御船山楽園 花まつりの桜 夜桜ライトアップ

    九州武雄温泉の桜名所 御船山楽園 花まつりは2025年3…

  8. 宮城県 平筒沼の桜と桟橋

    お花見スポット 平筒沼ふれあい公園桜まつりは2025年…

  9. 夜桜も美しい桜名所 涌谷城址 城山公園 わくや桜まつり|宮城県涌谷町

    涌谷城址 城山公園 わくや桜まつりを2025年4月4日か…

  10. 船岡城址公園の夜桜ライトアップ

    船岡城址公園で花見と夜桜!しばた桜まつりを2025年4…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト