宮城県仙台市若林区の仙台市地下鉄東西線「荒井駅」に併設された、せんだい3.11メモリアル交流館では、東日本大震災で発生した災害ゴミを特集する企画展『生活の、あとと、先 ~「ごみ」と災害~』を2024年3月1日から開催します。
※ページトップ画像は企画展に含まれません。
2011年3月11日に東北地方太平洋側沿岸部を巨大津波が襲い、多くの尊い命が失われ、沢山の家屋が浸水する被害を受けて、多くの人々が苦しい生活を余儀なくされました。
震災後は、家屋から出たゴミ、屋外に流出して路上に寄せられたゴミなど、沢山の思い出が詰まった生活の跡が廃棄物の山となり、それをゴミや瓦礫と呼ばれる事に悲しみを感じる当事者の方が少なくありません。
この企画展では、東日本大震災後の記録や、現場を担当した人の言葉などから、ごみと災害についてを考えます。
期間は、2025年3月1日から7月31日までの休館日を除く10:00~17:00まで、宮城県仙台市若林区荒井の仙台市地下鉄東西線「荒井駅」構内のせんだい3.11メモリアル交流館2階展示室で行われます。
- 展示期間:2025年3月1日(土)~7月31日(木)
- 展示場所:せんだい3.11メモリアル交流館 2F展示室
- 開館時間:10:00~17:00
- 休館日:毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)、祝日の翌日(土・日曜日、祝日を除く)
- 入館無料
- 公式ウェブサイト:https://sendai311-memorial.jp/
せんだい3.11メモリアル交流館専用の駐車場はありませんので、荒井駅前のタイムズ荒井駅前第2駐車場、パラカ荒井駅前第1・第2駐車場をご利用下さい。
タイムズ荒井駅前第2駐車場:駐車台数18台:終日 60分200円/24時間最大700円
パラカ荒井駅前第1駐車場:駐車台数56台:終日 60分300円/24時間最大(月-金)550円/24時間最大(土日祝)1,000円
パラカ荒井駅前第2駐車場:駐車台数63台:終日 60分300円/24時間最大(月-金)550円/24時間最大(土日祝)1,200円
この記事へのコメントはありません。