宮城県 犬猫里親探しの会 バトンタッチさんの里親トライアルを終えて、我が家の家族になった柴犬のりゅうのすけ。用事があって行ったバトンタッチさんの譲渡会で黒猫のめんめに出会い、柴犬と黒猫の異種兄弟との生活が始まりました。
バトンタッチさんから来た日から、物怖じせずにあちこち探検していた めんめさん。
ケージに入れると烈火の如くお怒りになるので(笑)、りゅうさんのケージを閉めて(ごめんね)、自由に歩かせていました。
我が家に来たばっかりの時には、家の隙間やら家具の裏やらいろんな場所を行ったり来たりして、帰って来た時には埃まみれ蜘蛛の巣まみれになっていました。
初日から警戒心0で人に慣れるのも非常に早く、私たちにくっついてまわり、膝に座ったりそのまま寝たり…(笑)
元から我が家に住んでいた飼い猫なのかな?って思ってしまうぐらいに馴染むのが早くて、お兄ちゃんになってしまった柴犬のりゅうのすけにも興味津々!ケージ越しに、初めましてのご挨拶もしていました。
我が家の子になってから緊張しているような姿ばかり見ていた柴犬のりゅうのすけとは対照的に、初日から動物の急所だと言われるへそ天で寝ている緊張感の無さですw
野生の本能が元々皆無なのか、龍之介と挨拶をした時に何か会話をしたのか・・。
りゅうも異種の弟に興味津々で、ゆっくりゆっくりと距離を縮めて・・。
あっと言う間に仲良しになって、一緒に寝ているぐらいに二匹の絆が深まりました。
元々気の優しい龍之介も、小さな弟を可愛がるようになりましたね☺
りゅうのすけもちょっかいかけられすぎると怒っているのに、逆にしつこくしすぎていると猫に蹴りを入れられるんですよね。
2匹が一緒に遊びたいタイミングじゃないと、どっちかが怒っている光景をごく稀に見るような気がします。
だけど・・。
寝る時はいつも一緒。
最近は黒猫のめんめも大人になって来たので、気分次第で一緒に寝ている様ですが、多分りゅうのすけは自分が猫だと思って、めんめは自分が犬だと思っているのかな?って思うぐらい仲良く寝ています。
外を眺めている柴犬りゅうと黒猫めんめ、仲良しには変わりませんね( *´꒳`* )♡
何か会話でも交わしているのかな?
2匹ともずっと仲良く長生きして下さいな🎶
ただ、夜中の大運動会は控え目に願います(笑)
成長をした黒猫のめんめは、手足が長すぎるぐらいに伸びてスラっとした体つきになりましたよ!
イケメン猫さんなのかな?
話は変わりますが、りゅうのすけを無料タウン誌「とみぃず!」さんに載せて頂きました!
私がまだ見てない時に、先に届いた友人 知人 犬友みんなから知らせを頂き驚きました😅
投稿した事すら忘れてたのに(笑)
冊子が我が家にも来たので、保存しました😊
とみぃず!さん、ありがとうございます✨
















この記事へのコメントはありません。