宮城県 犬猫里親探しの会 バトンタッチさんの里親トライアルを終えて、無事に我が家の家族になった柴犬のリュウノスケ。
市役所で手続きも済ませて、正式に我が家の子になってから数日後、新しいおもちゃを手に入れました。
噛んだらピューピュー音が鳴るラグビーボールです!
自然由来の天然ゴム100%で作られた無毒無害なペット用おもちゃで、子供用玩具と同等レベルで作られている安心素材です。
押したり噛んだりすると「ピュ~ピュ~」と音が鳴る発音装置を搭載し、縦横無尽に転がる様子とボールから発する音が愛犬の興味を引いてくれるおもちゃです。
柴犬のりゅうのすけも噛み応えの良さが楽しくなって、音を出しながら噛んだり押したりして遊んでいます。
投げると色んな方向に転がっていく様子が楽しくて、柴犬のりゅうのすけも必死に走って追いかけて遊んでいます。
廃業ブリーダーの元でケージに閉じ込められていたりゅうのすけは、通常のワンコよりも筋力が弱くなっているので、運動不足解消用のアイテムとして非常に役立ちそうです。
追いかけて噛んで遊びまくっていましたが、素材の厚みが4mmもあるボール型おもちゃなので、強めに噛んだとしても壊れにくそうで、耐久性も非常に高そうな感じです。
おもちゃをすぐに破壊してしまう壊し屋りゅうのすけでも、今までみたいにほんの数日で壊してしまう事も無さそうなのが安心ですね。
公園では楽しそうに砂遊びをしている事が多かったけど、ラグビーボールのペット用おもちゃでも楽しく遊んでもらえて何よりです。
材質が柔らかくて犬の歯を傷つけたりはせず、遊びながらデンタルケアにもなるから、犬の口腔内や歯の健康状態を維持できます。
また、水で洗ったり食器用洗剤で洗浄をする事が出来るから、常に清潔な状態を保てて安心です。
お散歩をしている時は、携行用給水ボトルが必須アイテムです。
トイレ後のエチケットとして使用したり、受け皿に水を貯めてペットの給水用に使える2Wayボトルタイプが非常に便利です。
我が家に来て少ししか経っていない柴犬のりゅうのすけですが、仰向けのへそ天で寝る事が増えてきました。
元々そんな子なのか、安心しきっているのかは分かりませんが、無防備で眠る姿がとても可愛いんですよね。
時々繁華街で酔っ払ってそのまま寝ているおじさんみたいな寝方をしている時もあるんですけどね・・。
りゅうのすけの寝相が独特でずっと見ていられます。
















この記事へのコメントはありません。